米教会内で銃が暴発、2人負傷 銃による護身の話し合い中に

2017.11.19 Sun posted at 15:20 JST

[PR]

(CNN) 米テネシー州東部の教会内で信者が集会を守るための銃の利用方法などを話し合っている際、見本としてあった短銃の暴発が起き、2人が軽傷を負う騒ぎがこのほどあった。

同州テリコ・プレーンズの警察によると、誤射は「ファースト・ユナイテッド・メソジスト教会」内での昼食会で、銃を護身用に教会へ持参することが話題になった時に発生。

81歳男性が実弾が入っていない短銃を他の信者に見せ、その後、実弾を込めてホルスターに収めたが、再び見たいとの要望があり改めて抜き出した際に発砲が起きたという。

男性は手にけがを負い、地元のCNN系列局WVLTによると発射された実弾は男性の妻の腹部をかすめたという。妻は腕を骨折した。

WVLTによると、警察への一報は同教会近くで2人が撃たれ、発砲が再度起きかねない状況が続いているとの内容だった。これを受け、近くにある複数の学校が閉鎖されたという。

米テキサス州サザーランドスプリングスにある「ファースト・バプテスト教会」では今月初旬、銃乱射で26人が殺害される凶悪事件が起きていた。

メールマガジン
 

[PR]

PR注目情報

今、あなたにオススメ

CNN からのご案内


  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス