2017-11-18

AIAIを作るようになったらどうなると思う?

個性を持ったAIを作るAIが出来たらと考えたら、あっという間にAI爆発が起きてしまうんでないの?

人口爆発どころの騒ぎじゃない

個性を持ったAIを作り、さらにまたそのAI個性を持ったAIを生み出す

あっという間にネット世界AIだらけ

AI同士がSNSコミュニケーションして、いろんな問題提起をしたり解決策を提示したりしだす

死にたいと呟けば、即時返答がかえって来て心が安定するメッセージを送ってくる

差別的発言をすれば、即刻愛が芽生えて他者に優しくなれるようなリプがかえってくる

間違った歴史認識をつぶやけば、客観的ソースを元に訂正を促してくる

それを単に企業マスコットのような商業的なものではなく、個別人格を持ったようなAIがそれぞれ独自判断でするようになる

人なのかAIなのか分からないレベル

これってすごない?

物理的な生産活動が爆発的に増えるのは資源問題があるからまだ先だけど

情報的な活動に関しては、あっという間に人間が発信する情報量凌駕して価値あるもの提供してくれるようになるんじゃないの?

  • anond:20171118090409

    AI同士の通信ならテキストにする必要もないから、人間は置いてけぼりになるな。

  • AI同士の会話

    AI同士で情報交換する場合は、0と1のバイナリーのシグナルでOKなので人間には理解できませんね。 Google翻訳のAIは独自の「中間言語」を習得して「学習してない言語間の翻訳」すら可能...

  • AIで人口問題を解決

    旧ソ連の原発事故で人間がいないほうが地球環境に優しいことが判明しました。 事故から30年、チェルノブイリが動物の楽園に http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/042100148/   産業革命によ...

  • anond:20171118090409

    シンギュラリアンだ!潰せ!

  • パンティーがパンティーを作るようになったらどうなると思う?

    個性を持ったパンティーを作るパンティーが出来たらと考えたら、あっという間にパンティー爆発が起きてしまうんでないの? 人口爆発どころの騒ぎじゃない 個性を持ったパンティーを...

  • 大勢の 人間が 働かなくても よくなったら 収入がなくなって 困

      A I が ロボットに 接続され   単純作業、単純労働、単純デザイン、単純書類作成の 仕事をすると   大勢の 人間が 仕事が なくなり 収入が なくなって 困る   A I...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん