Appleは、同社が開発するスマートスピーカー「ホームポッド(HomePod)」の発売を、来年初頭まで延期することを明らかにした。
ホームポッドは、アマゾン・ドットコム(Amazon.com)のAIアシスタント「アレクサ(Alexa)」搭載製品群や、グーグル(Google)の「グーグルホーム(Google Home)」と競合する製品。発売延期により、アップルは急成長するスマートスピーカー市場で重要な年末商戦を逃すことになる。
アップルは声明で、「わが社では皆に『ホームポッド』を体験してもらうことを心待ちにしているが、発売するまでにはもう少し時間が必要だ」「2018年初頭に、米国、英国、オーストラリアで出荷を開始する」と述べた。
アップルは今年6月に開いた開発者会議でホームポッドを発表していた。
http://www.afpbb.com/articles/-/3151281
準備できてから発表しろよ
そんなもん発表してたのか知らんかった
つかこの手のスピーカー各社出してるけど何に使うんだ
やっぱセキュリティ面での問題?
アップルに技術なんてないから
こんなもんGoogleかアマゾンにやらせとけ
ああ信者はほしいか
開発に苦労する製品でもないだろうに
新ジャンルのガジェットをアップルが後発する展開って珍しいよな
いつも先行で出してシェア確保してるから今回のは失敗しそう
>>9
昔から後発ばっかしだろ
ジョブズのプレゼンでいかにも先発のイメージ醸し出していただけ
Googleのは必死に宣伝してるのを見るけど
一般人はこんなの欲しいのか?
何度も聞き直しされて、結局手動で操作しそう
手に入れたら1日で蹴り飛ばして破壊する自信あるわ。
スマートスピーカーというアイテム自体が失敗だと気づいたからだろう
延期の次は撤退
昔は最初にアップルがやってたのに今や後発か
ジョブズ死んで斜陽かな
ジョブズの頃は発表即発売な印象だったけど今は違うんだな
なんかダメな頃のアップルの臭いがしてきた
>>1
そんなモンより、耳が悪くてお馬鹿なsiriを何とかしろよ。
siriをアラームの時間設定にしか活用できていないオレには
おそらくは必要がないものなのだろう
iPhone王国の国内では簡単に逆転しそうだと思ってたけど、英語圏でこれだけ遅れると、国内での逆転は夢物語だな
国内では王者amazon vs 挑戦者googleの一騎打ちで確定
グーグルやアマのが上やなもう
アマゾンのEcho良いよ
グーグルの使ってるけど便利だよ
アラーム タイマー 音楽 天気 なぞなぞ 株価 なんでも答えてくれる
キーボードより早い
これで6000円は安い wifiあるなら買って損はない
>>48
スマホで全部できるだろ…
これは完成度が高いな。
根回しのAppleなので裏で準備してる状況だな
他社より遅れた分だけ新機能が搭載されてるかと言うとアップルに限ってそれはない
売り上げランキング: 1
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1510957743/