嵐山の宝厳院で、今年も夜間拝観(ライトアップ)が始まりました。
拝観時間は夕方5時半から。まだほんのり明るいその時間に行くと、陽が落ちていくにつれて変化していく様子を見ることができます。
午後五時半の獅子吼の庭
天気がいい日はまだ少し空が明るいので、ライトが当たっている所といない所の両方を楽しむことができます。
向こうの山もうっすらと見えました。
獅子吼の庭には、たくさんの巨岩が配置されています。
岩肌にライトが当たっているので、より立体的に。
だんだん陽が落ちてきました。
まだほんのり明るくて、光と影のコントラストが綺麗でした。
赤と黄色、オレンジ、緑など、いろいろな色が混ざり合って本当に美しい!
だんだんと暗くなっていくにつれ、幻想的な世界に変化していきました。
陽が落ちた後の獅子吼の庭
完全に陽が落ちると、さっきまでとはまた違った世界に!
石や岩そして苔も雰囲気が違って見えました。
ライトに照らされたところ以外は、暗闇に包まれてしまいました。
同じお庭の中にいるのに、また別の幻想的な雰囲気!
素敵な世界が広がっていました。
午後5時半の拝観時間に合わせて行ったのは、今回が初めてです。
時間と共に移ろっていく光と色の変化は、とても感動的でした。
ライトアップの楽しみ方が広がったというか、ちょっと得した気分になりました(笑)
宝厳院の夜間特別拝観
↑↑↑以前のブログにも書きましたが
秋の夜間特別拝観
開催期間 2017年11月10日(金)~12月3日(日)
拝観時間 午後5時30分~午後8時30分閉門
※受付終了(本堂)午後8時 (庭園)午後8時15分
庭園の拝観料 大人600円 小中学生300円
宝厳院本堂特別公開は別途 大人500円 小中学生300円が必要です