猫の話をしようか

なかなか聞けない猫の話。こっそりおしえる猫の話。

10月20日|子猫の生命力に感謝。そして人間の罪深さに慄く。~活動の限界? 命の限界?(その3)~

f:id:masami_takasu:20171115050329j:plain

撮影&文:三毛ランジェロ

前日の雨がやみました。残る2匹の捕獲をしなければなりません。
私は早朝から、活動を再開しました。

何を置いても、まずは捕獲する事です。それがなければ何も進みません。

猫風邪で目が見えなかったり、体力を落している子猫は、独力で冬を越すことはできないでしょう。捕獲が出来ないということは、その子を見殺しにすることでもあります。

それと並行して、既に捕獲(保護)した3匹の子猫のケアも行ないます。保護活動は幾ら手があっても足りないのです。

――2017年10月20日――

この日、最初のツイート

 

この日、2度目のツイート

【読者のコメント】(抜粋)
簡単には言えませんが、この子も助けてあげたい…
三毛ランジェロさん、大変だと思います。有難うございます❣️
うちも保護ネコが5匹います。
皆んな、うちを頼ってるように見えて、いつの間にか5匹に。
何故か保護すると、すぐ又新しいノラちゃんがやって来るんです。不思議ですね?
ニャンコ丸‏

【読者のコメント】(抜粋)
この猫が、三毛ランジェロという優しい人に巡り合えて良かったです。
大変だと思いますが、猫の救出頑張ってください🙏 そして、猫を救出しようとする三毛ランジェロさんの優しさに感謝です。
リョウト‏

【読者のコメント】(抜粋)
お手伝いできずすみません。
頑張ってください。
白玉あずき(ふなママ•ミヤママ)‏

 

この日、3度目のツイート

【読者のコメント】(抜粋)
あともう1匹だね
早く一緒になれるといいね
おトイレもちゃんと出来て本当におりこうさん󾌵
台風それろ!
この子たちがどうか優しい陽の光で包まれますように🍀
さーちゃん‏

【読者のコメント】(抜粋)
もうトイレを覚えたんですね
賢いんですね
台風心配ですね・・・
おとらorange‏

 

この日、4度目のツイート

【読者のコメント】(抜粋)
お疲れ様です…私もゴミ捨て場で増えてしまった野良猫達14匹保護するのに3ヶ月仕事以外はほぼ寝ずに捕獲し続けていた頃、もう無理なのではないかと何度も心が折れました。 その時も最後に一番警戒心の強い子猫が残ってしまい、その子だけ全然出てきてくれず半月ほどかかってしまいました…
イマちん 🌈‏

【読者のコメント】(抜粋)
こんばんは。私も個人で保護活動をしている者です。
保護お疲れ様です!
5匹目も早く捕まえられると良いですね(><)
4匹目の子の目が心配ですね…
私も最近保護した子猫が、両目が癒着していて、獣医さんにこじ開けてもらうまで開きませんでした。
早く良くなることを願っております…!
吉野まる

事態が進行していくと、もうコメントにも返信ができない状態です。

生命力の強い子猫の回復が心の支えです。酷い状態で保護した子猫が、初期のケアを済ませると見違えるように可愛い子に変わります。喜びとともに、猫を捨てるひとたちの罪深さを感じる瞬間です。

これからの4匹目の回復を思うと、深いため息が。

しかし、ここで立ち止まるわけにはいきません。まだ5匹目の子が残っています。

――つづく――

文:三毛ランジェロ

――前話です――

――以下は、関連記事です――

 

ブログランキングに参加しています。投票にご協力ください。

f:id:masami_takasu:20171012001610g:plain

ブログランキング・にほんブログ村へ