魂を揺さぶるヨ!

ブログを通じて「魂を揺さぶり情熱を燃やせる何か」を探し人生を楽しみたいと考えている30代の男です。 アウトドア、インドア、なんでも好きです。哲学や心理学にも興味があります。

【読者数を増やすには?】ブログには読者数が増えるタイミングがある。

この記事を読むのに必要な時間は約9分です。

スポンサーリンク


f:id:soul-vibration:20171117232122j:plain

こんにちはユレオです。

 

私はブログを始めて半年弱になり、これまで1日1記事以上はコンスタントに更新してきました。


読者が0人から始まったブログですが、本日(2017年11月18日)までに785人が登録して頂いております。

 

数あるブログの中で当ブログを閲覧頂き、さらにブログの読者登録を頂けたことに感謝しております。


ブログを始めた当初は半年弱でこれほど多くの方に読者登録をしていただけるとは思ってもなく、最近は増加数も落ち着きましたが、最初の3か月はとんでもない勢いで登録いただけたので、状況をうまく把握できずにいろいろと慌てふためきました。

 

これだけ多くの方に読者登録頂けていると思うと、毎回記事を更新する際に身が引き締まる思いです。

 

改めて読者登録いただいた皆様にお礼申し上げます。

 

【この記事の目次】

[表示]

スポンサーリンク

当ブログの読者登録数がどれくらいの位置付けなのかを調べてみた

f:id:soul-vibration:20171117232417j:plain

私は時間がある時は読者登録いただいた方のブログへアクセスして、「こんな方に読んでいただいてるんだなー」と想像を膨らませながらブログを拝見させていただいてます。

 

中には読者数が4桁の方などもおられ、そうした方の記事は大変読みやすく、きれいにまとまっており、その文書構成力やまとめ方などをいつも参考にさせていただいてます。

 

そんな風にいろんな方のブログを拝見していて、ふと当ブログの読者数はブログ全体としてどれくらいの位置付けなんだろうと思い調べたところ、大変興味深いデータを公開されている方がおられました。

 

こちらの記事は「はてなブログの読者数から考えるブロガーレベル」という題で、読者数からブログ全体のどのあたりの位置付けかということを知ることが出来ます。


f:id:soul-vibration:20171117223319p:plain

読者が21人居れば、上位50%。
読者が95人居れば、上位20%。
読者が256人居れば、上位5%。
読者が700人居れば、上位1%。

という解析結果になりました。

ちなみに上位0.1%に入るには、読者が2020人必要です。

 

引用元:はてなブログの読者数から考えるブロガーレベル - Iruca Log


このデータはイルカ様が統計されたデータで、ランダムにピックアップした10125件のブログデータを元に解析されています。

 

このような貴重なデータを参考にさせていただけたわけですが、この記事の通りだと当ブログは読者数だけで見ると上位1%に入っていました。

 

そして、普段拝見させていただいている読者数が4ケタに到達されている方は、上位0.1%の前後の領域に到達されていることを知り、そんな彼らのブログとの壁を感じました。

 

正直この結果を見て当ブログの位置づけに驚きましたが、もっと読者数に見合ったブログ運営を行うために精進する必要があることを痛感しました。

 

読者登録はどういったタイミングで増えるのか

f:id:soul-vibration:20171117233048j:plain

これは当ブログに限った話かもしれませんが、ブログの読者登録は一定の割合で増えているのではなく、ある種増えるタイミングがあります。

 

タイミングではないときは全く読者登録数は増えませんが、増えるときは不思議なことに一気に増えます。

 

これは全てのブログで当てはまるかはわかりませんが、私がブログ運営をしていて読者登録が増えるタイミングに関して気が付いた点を備忘録として残しておこうと思います。

 

当ブログでは以下のタイミングで読者登録が増えます。

 

  • はてなブックマークで記事がバズった時
  • よく書けた記事(多くの方に役立つ記事)を公開した後
  • 普段書かないテーマの記事を公開した時

 

①:「はてなブックマークで記事がバズった時」

「はてなブックマークで記事がバズった時」については最早説明は不要ですが、「はてなブックマーク」は「はてなブログ」を運営している方や「はてな」のサービスを利用されている方が多いため、「はてなブックマーク」から閲覧いただくことが出来れば読者登録が増える傾向にあります。

 

逆にGoogleからの検索流入や一時的にGoogleから流入が増えたとしても読者数が増えるといった事はありません。

 

単純にアクセス数が増えれば読者数が増えるということは無く、「はてなブックマーク」からの流入が多いかどうかが読者数の増加に大きく影響します。

 

そう言った意味で「読者数が多い=アクセス数が多い」ということが必ずしも成立しないようです。

 

スポンサーリンク

②:「よく書けた記事(多くの方に役立つ記事)を公開した後」

これは「①」の条件とやや重複しますが、よく書けた記事というのは「はてなブックマーク」でバズりやすいこともあり、「はてな」のサービスを利用されている方の目に留まりやすく公開後に読者数が増えます。

 

また、良く書けた記事というのは公開から時間経っても閲覧していただける傾向にあり、そういった「過去の記事」を読まれた後に読者登録をいただけることがあります。

 

これをどうやって判断しているかというと、過去記事に「はてなスターorブックマーク」が付いた直後に「はてなスターorブックマークを付けていただいたIDの方が読者登録していただく」というのを「あなたへのお知らせ」で確認できるからです。

 

よく書けた記事というのは公開から時間が経過しても、アクセス数や読者数の増加に貢献してくれます。

 

③:「普段書かないテーマの記事を公開した時」

私はブログのネタに困った時に今まで書いてこなかったジャンルの記事を書くことがあります。

 

これは私自身が新たなジャンルに知見を広げることに役立つことや、ブログのネタに枯渇しないために行っていることなのですが、こうした今までになかったジャンルの記事を書いた後はどういうわけか読者登録が一気に増える傾向にあります。

 

推測ですが今まで「ブログ運営」に関する記事を書いてこなかったのに、そのジャンルの記事を書くようになると、「はてなブックマーク」で公開されたときに今まで掲載されなかったカテゴリーに掲載されることになり、当ブログを知らなかった方に見に来ていただける機会が生まれたからと私は考えています。

 

いつもと異なるカテゴリの記事を書くというのは新たな読者を獲得するのに一番有効な手段なのかもしれません。

 

実際新たなカテゴリの記事を公開した際に2.3日で50人ぐらいで読者が増えたこともありました。

 

最後に

f:id:soul-vibration:20171117233257j:plain

当ブログの読者数がブログの中でどのあたりの位置付けなのかということを調べて、驚きの結果を知ったわけですが、同時に読者数に見合った運営が出来ていないことが明らかになり、いろいろと改善を図らないといけない事を思い知らされました。

 

ブログを運営していくというのは本当に学ぶことが多いです。

 

しかし、ブログを始めてこの半年弱の間は今までにないくらい様々な情報をインプットして、同時にアウトプットしてきました。

 

こうしたことは毎日を充実させ、人生を良いものにしてくれるような気がしており、今後も続けていきたいと考えています。

 

未熟なブログですが今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

合わせてお読みください。 

▼こちらの記事も合わせてどうぞ▼ 1.ブログのカスタム→全て図解で説明!ブログをカスタマイズのまとめ記事
2.読みたい漫画が見つかる→ジャンル別おすすめ漫画50選
3.無料で漫画が読める→おすすめの漫画アプリのまとめ記事
4.ゲーム好きなあなたへ→戦略シミュレーション・RPGのおすすめゲームアプリ

スポンサーリンク