(アンパン列車の旅①、②)
2日目は琴平から岡山に戻り、岡山から松山へ向かいます。
朝ごはんは金比羅さんにあるうどん屋さん(こんぴらうどん)で食べました。


ここで冷奴も頼んだのですが、かかっていただし醤油の美味しいこと美味しいこと!
うどんもですが、だしがとにかく美味しい!
朝早くに来たので、開いているお店が少なかったのですが
散歩を楽しみました。
列車の時間になったので、琴平駅へ
香川から岡山まで、アンパンマン列車・土讃線で向かいます


電光掲示板にまでアンパンマン!
岡山では、この後松山へ向かう列車で食べるお弁当と
1日目から気になっていたゼリーを購入

このゼリー、イチゴは全部チカに食べられました。
美味しかったらしい。
イチゴ以外にも、いろいろなフルーツのゼリーがありました。
こんなに美味しいなら、2~3種類買っておけばよかった!
岡山は駅構内しか回れなかったので、次回行くときには
フルーツ食べ歩きをしたいと思います。
そして、岡山駅から松山までは
虹のデザインの予讃線8000系で向かいます

シートにも、背もたれ部分にも


カーテンや床も天井もアンパンマンのキャラクターがいます。
チカも楽しそうです。
が、予讃線のアンパンマン列車も土讃線のアンパンマン列車も
アンパンマントロッコとは違って、車両自体は普通の特急列車なので
30分もすれば、子どもは興味を失ってしまうという…。
トロッコが、アンパンマンの曲が流れていたり、絵本が置いてあったりで
2時間近い乗車時間もあっという間に過ぎたので
岡山~松山までの2時間半も、そんな感じかと甘くみておりました。
長かった…!!
チカが大人しく座っててくれて良かった。
そんなこんなで松山に到着!
駅には何もないと教えてもらっていたので、道後温泉へ行ってきました。
駅正面にありました。坊ちゃんカラクリ時計!

ちょうど時間になって、カラクリが動くところが見れました。

想像を超えた大きさになりました。
チカがとても気に入って、最初から最後までずっと見てました。
見終わったあとはお土産もの屋さんを見てまわりました。
みかんアイスとみかんジュースが美味しかったです。
残念なことに、ここでゆっくりしすぎて飛行機の時間が迫ってしまいました。
温泉は無理でも足湯くらいは入れるかと思いきや。
でも、嬉しいことに
空港で鯛めしが食べられました!
コメントで教えてもらって、これは食べたい!と思っていたので嬉しい!!

黄身の入っただし醤油を混ぜて、そこに鯛を入れて
これをご飯にかけて食べるのですが
これ、私大好きです。
これから愛媛に行かれる方に
絶対オススメしたい。
次回、愛媛に行くことがあれば
鯛めしが朝ごはんに出てくる旅館に泊まる。
最後まで大満足で飛行機に乗って帰れました。
コメントでいろいろ教えてくださったおかげで
チカも夫も私も大満足の旅行でした。
アンパンマン列車に乗ることが今回の旅行の目的だったので
計画しているときは、観光や食事はあまり期待できないかな~と思っていました。
が、情報をたくさん頂けたので美味しいもの楽しいものに出会えました。
ありがとうございます!!!
まだ書けてないこと載せられてない写真がまだまだ沢山あるので
MapLifeでも旅行をまとめたいと思います!
完成したらお知らせします!
アンパンマン列車についてもまとめ中ですので
こちらも完成したら!
次回からはまたいつもの4コマに戻ります!
書きたいことがたくさんです。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!

育児絵日記ランキングへ
2日目は琴平から岡山に戻り、岡山から松山へ向かいます。
朝ごはんは金比羅さんにあるうどん屋さん(こんぴらうどん)で食べました。
ここで冷奴も頼んだのですが、かかっていただし醤油の美味しいこと美味しいこと!
うどんもですが、だしがとにかく美味しい!
朝早くに来たので、開いているお店が少なかったのですが
散歩を楽しみました。
列車の時間になったので、琴平駅へ
香川から岡山まで、アンパンマン列車・土讃線で向かいます
電光掲示板にまでアンパンマン!
岡山では、この後松山へ向かう列車で食べるお弁当と
1日目から気になっていたゼリーを購入
このゼリー、イチゴは全部チカに食べられました。
美味しかったらしい。
イチゴ以外にも、いろいろなフルーツのゼリーがありました。
こんなに美味しいなら、2~3種類買っておけばよかった!
岡山は駅構内しか回れなかったので、次回行くときには
フルーツ食べ歩きをしたいと思います。
そして、岡山駅から松山までは
虹のデザインの予讃線8000系で向かいます
シートにも、背もたれ部分にも
カーテンや床も天井もアンパンマンのキャラクターがいます。
チカも楽しそうです。
が、予讃線のアンパンマン列車も土讃線のアンパンマン列車も
アンパンマントロッコとは違って、車両自体は普通の特急列車なので
30分もすれば、子どもは興味を失ってしまうという…。
トロッコが、アンパンマンの曲が流れていたり、絵本が置いてあったりで
2時間近い乗車時間もあっという間に過ぎたので
岡山~松山までの2時間半も、そんな感じかと甘くみておりました。
長かった…!!
チカが大人しく座っててくれて良かった。
そんなこんなで松山に到着!
駅には何もないと教えてもらっていたので、道後温泉へ行ってきました。
駅正面にありました。坊ちゃんカラクリ時計!
ちょうど時間になって、カラクリが動くところが見れました。
想像を超えた大きさになりました。
チカがとても気に入って、最初から最後までずっと見てました。
見終わったあとはお土産もの屋さんを見てまわりました。
みかんアイスとみかんジュースが美味しかったです。
残念なことに、ここでゆっくりしすぎて飛行機の時間が迫ってしまいました。
温泉は無理でも足湯くらいは入れるかと思いきや。
でも、嬉しいことに
空港で鯛めしが食べられました!
コメントで教えてもらって、これは食べたい!と思っていたので嬉しい!!
黄身の入っただし醤油を混ぜて、そこに鯛を入れて
これをご飯にかけて食べるのですが
これ、私大好きです。
これから愛媛に行かれる方に
絶対オススメしたい。
次回、愛媛に行くことがあれば
鯛めしが朝ごはんに出てくる旅館に泊まる。
最後まで大満足で飛行機に乗って帰れました。
コメントでいろいろ教えてくださったおかげで
チカも夫も私も大満足の旅行でした。
アンパンマン列車に乗ることが今回の旅行の目的だったので
計画しているときは、観光や食事はあまり期待できないかな~と思っていました。
が、情報をたくさん頂けたので美味しいもの楽しいものに出会えました。
ありがとうございます!!!
まだ書けてないこと載せられてない写真がまだまだ沢山あるので
MapLifeでも旅行をまとめたいと思います!
完成したらお知らせします!
アンパンマン列車についてもまとめ中ですので
こちらも完成したら!
次回からはまたいつもの4コマに戻ります!
書きたいことがたくさんです。
ランキング参加しています。クリックで応援よろしくお願いします!
育児絵日記ランキングへ
コメント
コメント一覧
最後の
でもシート背もたれ…(;﹏;)
鶴ひとみさんのご冥福をお祈り致します。。
チカちゃんもチカ母さんも四国を楽しまれていて、とても嬉しく思いました(^^)
チカ母さんが食べられたのは、愛媛の中でも南(宇和島)方面の鯛めしですよ♬
松山の鯛めしは鯛を一緒に炊き込んであるので、そちらもぜひ機会があれば食べてみてくださいね♬
またゆっくり、温泉に浸かりにきてくださいね(^o^)/