*1
おはようございます。
ご訪問下さり、ありがとうございます。
本日は誰しもが持つ、「理想」についてのお話。
「現実」と「理想」について、考えてみようと思います。
ショートヘアが好き
現在の髪型は黒髪ロングのワンレン。
ショートヘアからは、ほど多い髪型で過ごしています。
でもショートカットが、ものすごく好き。
昔からのことです。
短ければ短いだけ、素敵だと感じてしまいます^^
やってみたけど・・・?!
やはり髪の毛は自由がきくので、やってみてしまいます。
結果・・・「失敗」ですね。笑
主人からはかなりの不評で。
自分でも似合わないのは、よーくわかるほど。
2.25インチ(5.5センチ)ルール
耳下から顎下までの長さが2.25インチ(5.5センチ)以下ならば、ショートカットが似合う。
それ以上ならば、ロングが似合う。
というもの。
イギリスとニューヨークを拠点とする、ヘア・アーティストの「ジョン・フリーダ」氏が発見した法則だそうです。
やってみた
そんなショートが似合わない私は、もちろん5.5cm以上!
面長なので、「まぁ、そうだよな」って感じでした。笑
う〜ん・・・理想と現実の難しいところです。
自分には似合わないと納得し、見て楽しむことに
結果、ここに行き着きました。
今のところは、それ以外にできることはありません。
雑誌を読んで、素敵な髪型を見つけてみたり。
街へ出て、素敵な髪型の人を探してみたり。
そのくらい。
それ以前に、「理想」は「理想」だと自分が納得することが一番大切かもしれませんね。
「理想」がある方が、生活としてはメリハリが出る気がします。