ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
sharia sharia フェイスブックのザッカーバーグが巨額寄付で失敗した例がありましてなあ、■ザッカーバーグの「巨額寄付」は美談ではない http://toyokeizai.net/articles/-/95638?page=3 これを読むと寄付の難しさがわかる。

2017/11/18 リンク Add Star

narwhal narwhal 学校は授業だけしていればよい。クラブ活動や学校行事やPTAなどは不要であり廃止するべき。

2017/11/18 リンク Add Star

kyuusyuuzinn kyuusyuuzinn なんという効率の悪さ…。こんな頭悪くてよく生きていけるな。日本で子育てをする人はみんなこんなふうにバカになるのか?

2017/11/18 リンク Add Star

kana-kana_ceo kana-kana_ceo はてなの一部から反感を集める曽野綾子が、こういうの馬鹿馬鹿しいからやめようよ、お金をだした方がいいじゃない、ってよく言ってましたよね。

2017/11/18 リンク Add Star

REV REV マネーロンダリングの一種なので

2017/11/18 リンク Add Starkana-kana_ceo

NOV1975 NOV1975 もともとは換金できてなかった主婦の労働力で少しでも、ということだったんだろうね。過去の遺物よ

2017/11/18 リンク Add StarREVqwertonSeiSaguru

eirun eirun 今時千円出しても金持ちアピールはできないけど、時間を出して装いを出して調理技術を出すことによって、幸せ専業主婦アピールはできるんだよ。マウンティングの一種。

2017/11/18 リンク Add Stardeath6coinqwerton

taka-p taka-p んー。みんな1000円ずつ出して、と決められて、みんなほんとに出すならいいんじゃない。それで話がまとめられないから、有志でバザーなのではないだろうか。

2017/11/18 リンク Add Star

suika3417 suika3417 そう簡単に金は出資しないぞって意図はわからんでもないけど、何故バザーなんだなんだろ

2017/11/18 リンク Add Star

aaa1234567 aaa1234567 ええな。小学校の教室とか校庭とかで、豚汁とぜんざい食べたい。

2017/11/18 リンク Add Starsadac

chicken22 chicken22 「名案だ。じゃあ発案者のあなたが50人から1,000円ずつ集める係ね」ってなるのが怖くて、スターいっぱいついてるような正論言い出さないのが真の効率厨。

2017/11/18 リンク Add Starkukkysadacyumimixcc000777qwertonSeiSaguru

pompomponta pompomponta 基本的に学校関連の行事に親が関わる必要が出てくるとめんどくさいよね。保育園もそうだけど。先日笑ったのが、保育園なのに平日に運動会やるから役員になれって言われたとき。なんのための保育園だよ…(´・ω・`)

2017/11/18 リンク Add StarAKIMOTOSeiSaguru

batti-8 batti-8 “ "おばさん犯罪エンターテインメント"なドラマ「監獄のお姫さま」アカウントまとめUp 11 ”

2017/11/18 リンク Add Star

takatomo-h takatomo-h こういう学校教育でコスト度外視な事やるの本当に良くない 日本の未来を潰してると言っても過言ではない

2017/11/18 リンク Add Star

rgfx rgfx 集まること自体が目的になってる奴な

2017/11/18 リンク Add Star

rag_en rag_en クラブ活動やめるのが一番効率的でよい。いや、マジで。いらんだろ。/逆に言うと、クラブ活動なんてどーでもいい事やるのと、このバザーみたいな事やるのと、互いに何か通じるものがある気はする。

2017/11/18 リンク Add Startan_tan_sanmikanyama-c

koinobori koinobori 現金千円を出せと言われるくらいなら労働で支払えといわれた方がいい気もする。本音はどっちも嫌だけども

2017/11/18 リンク Add Star

dfk3 dfk3 会費を普段から集めておくことと、会費の執行方法として、数人の代表者による意思決定の仕組作りやな。 まあ、そういうのは組織を始める前にしておくべきだが。

2017/11/18 リンク Add Star

diveintounlimit diveintounlimit 暇を持て余した主婦たちの遊び?昔から皆で汗水たらして頑張った達成感はプライスレスみたいな思考あるよね。全部外部に任せたらかなりお金かかるけど内部でやれば無料みたいな思考もね。

2017/11/18 リンク Add Star

sukekyo sukekyo あれ楽しい人には死ぬほど楽しい「サークル」なんだよ。他の親にマウントも取れるしな。くじ引きで副班長になった半年で確信したね。噂によると「出会い系」も兼ねてるみたいで。そら、立候補する人もいるわけだと。

2017/11/18 リンク Add Starqwerton

nankichi nankichi https://news.yahoo.co.jp/byline/otsukareiko/20171116-00078183/ 学校周りについては、単純にお金を集めると それはそれで 問題になるケースもあるでよ。

2017/11/18 リンク Add StarUC96

gatorera gatorera 千円出すかバザー運営or豚汁ぜんざい作り&販売要員やるかどちらか選んでといえば、大抵の人達は千円出すんじゃないかなぁ。いや、そしたら「その備品、本当にいるの?」というどちらもやりたくない派が多数になるかw

2017/11/18 リンク Add Star

n_y_a_n_t_a n_y_a_n_t_a 1000円も惜しい相対的貧困の人がいるかもしれないという想像力が必要かも。もちろん1円たりともお金出したくない人もいるが。

2017/11/18 リンク Add Star

fatpapa fatpapa その為にPTA会費があると思うがPTAがない学校かな。よく「金集めればいいじゃん」というけど何かのためにお金集める方が難癖つける人がいたりして面倒なんだよね。

2017/11/18 リンク Add Star

filinion filinion …本校の場合はその種の活動に充てるためのPTA予算があるのだが、任意団体だとの説明がないまま集金している(私も払っている)PTA会費なので、それはそれではてなでは叩かれそうで大声では言えない。

2017/11/18 リンク Add Starseven_cz

damadara1212520 damadara1212520 選ばせたらええやん。1000円か、バザーか。

2017/11/18 リンク Add Star

santo santo 日本の辞書には生産性という言葉はない

2017/11/18 リンク Add Star

miyako_suteking miyako_suteking バザーとかイベント自体は子供の時好きだったし良いと思うんだけど、共働きの人とかもいるし5万円のために。。ってなると、頑張って休みとか調整してまで参加するモチベーション出ないよなw

2017/11/18 リンク Add Star

soret soret 大学祭の出店とかも同じだけど、楽しみながら一緒に何かを成し遂げることで親睦を深めることが目的の大部分なんじゃないの。お金が必要なだけなら、そりゃ非効率だわ

2017/11/18 リンク Add Star

YukeSkywalker YukeSkywalker 目的をどこに置くか、で、「5万円を集める」が目標なら「各家庭から1000円」が正解。

2017/11/18 リンク Add Star

ブログでの反応

関連記事

小学校のクラブ活動で「5万円の備品」を購入するために保護者50人を1週間前から何度も動員してバザーをし、豚汁とぜんざいをふるまって…非効率では? - Togetterまとめ

小学校クラブ活動で5万円の備品を購入するために保護者50人を動員してバザー品の販売会をするそうで、...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • sharia2017/11/18 sharia
  • tana_bata2017/11/18 tana_bata
  • narwhal2017/11/18 narwhal
  • kyuusyuuzinn2017/11/18 kyuusyuuzinn
  • goldenangel2017/11/18 goldenangel
  • kana-kana_ceo2017/11/18 kana-kana_ceo
  • REV2017/11/18 REV
  • NOV19752017/11/18 NOV1975
  • advblog2017/11/18 advblog
  • skal15322017/11/18 skal1532
  • eirun2017/11/18 eirun
  • hatebupost2017/11/18 hatebupost
  • amy3852017/11/18 amy385
  • wushi2017/11/18 wushi
  • uimn2017/11/18 uimn
  • taka-p2017/11/18 taka-p
  • suika34172017/11/18 suika3417
  • hatekura3312017/11/18 hatekura331
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 暮らし

  • どういうときにAmazon使うのか分からない

    310 usersanond.hatelabo.jp

    買いたい商品が決まってて通販を使う場合は公式のネットストアで買うし、 決まってないときは通販を使わずに実店舗で吟味して買うじゃん。 Amazonってサイトデザインがごちゃごちゃしてて欲しい商品を探しづらいし。 何かよく分からん業者のよく分からん商品が大量に並んでてレビューも参考にならんし。 そもそも通販という形態は荷物受け取りとか面倒だし(受け取りボックスとかあれば別なのかもしれんが)。 挙句に昨...
  • 【東京絶品ラーメン10傑】池袋・有楽町・新橋が熱い!ラーメン官僚おすすめ厳選...

    411 userswww.jalan.net

  • 笑っちゃう

    112 usersanond.hatelabo.jp

    「私、お父さんのこと好きなのよ」 夕飯後、テレビを観ていると母が唐突に呟いた。 母はあまりそう言うことを口にする人ではなかった為、私は内心とても驚いた。 「知ってるけど」 「そうなの?」 「そうじゃなきゃ、私が生まれてないでしょ」 母の反応が面白く笑ってしまった。 「ああ~それもそうなんだけどね。お父さん、絶対に私のこと見つけてくれるの」 「どういうこと」 「はぐれた時とか、私が写ってる集合写真を...
  • 叩かれる前提の釣りだけど

    59 usersanond.hatelabo.jp

    最近流行りのLGBTのTって、あれ統合失調症と何が違うの? 自分の心と現実が違うんだよね? で、トランスジェンダーの人にはトイレ作ったりとか、みんなあれこれ世話を焼こうとするのに、 どうして統合失調症の人はひたすら治療の対象でしかないの? 統失の人の脳内にしかない秘密結社を現実に作ってあげようとは誰も思わないのはなぜ? トイレぐらいなら無害だから? ならどこまで付き合わなきゃいけないの? 病気じゃ...

新着記事 - 暮らし

同じサイトの新着