お金について・・・
こんばんは!ビー玉です。
突然ですが・・私ビー玉はお金に縁がありません( ̄▽ ̄;)
子どもの頃は父が連帯保証人という名の熱い友情により、何度も多額の謝金を背負う羽目になり、私も中学生くらいから学校に内緒で働いていたりしてました・・(まぁ、その借金をすべて返済した親はすごいなって、今になると思いますけどねw)
結婚してからも、夫が急に受験生になりたいと言いだして仕事放棄したり(許したのは私だけどw)、
夫の病気(大腸がん)のことがあって、今は仕事はセーブしてもらってるし(これは私がお願している)、
私の場合、お金は少し貯まってきたな思うと出ていく仕組みらしい(;´∀`)
若かりし頃は時給12,000円の身体を張った高額バイトをしていた時期もありました。うふ♪(* ̄ー ̄)v
いま、色っぽいバイトとか想像しました?
残念ながら、女子力なんてまったく必要ないバイトです。
工場の臭いを嗅ぐというバイトが私の人生で一番高額な仕事で、時給12,000円でした(3日間の短期。たぶんそれ以上は人体に影響があると思われます)
学生時代は音楽系?技術系?のちょっと特殊な学校に通っていて、とにかく忙しくて、普通のバイトなんてする時間が取れなかったし、ちょうど実家の父が友人の連帯保証人になり過去最高額の負債抱えて四苦八苦していた時期だったので、親にお金を出してくださいとかって言えなかったんですよね(;´Д`)
もうその頃のバイトの条件は短時間で稼げる!だたそれだけの一択!水商売が思い浮かばなかったのは我ながら呆れるけどww
今みたいにネットも派遣会社とかもなかったけど、ちょっと怪しげなバイトは1つ経験すると口コミとかで繋がっていくもので・・色々とやりました( ̄▽ ̄;)
同じ年頃の女の子がしていたような雑貨屋さん♪とかパン屋さん♪とかは残念ながら縁がなかったです(;´д`)トホホ サンタのコスプレでクリスマスにケーキ売ったのが唯一の華やかな思い出w ←実際はめちゃくちゃキツかったけど・・
仕事を選ばなければ、人ってなんとか生きていけるって、若い頃に学習しちゃったので、お金が無いという状況でも危機感が薄い・・
だけど・・ちゃんとお金は大切だって思ってますよ(´ー`*)ウンウン


この世でいちばん大事な「カネ」の話 (角川文庫)
壮絶な人生を歩んでこられた西原さんの「カネ」についてのエッセイ本です。
西原さんの書くものには綺麗ごとが一切無くて、厳しくて優しいところが大好きです。
たぶん、この本に書かれているカネの話は、大人は誰もしてくれないし、できないと思います。
お金の話はハシタナイなんて言って誤魔化されていますが、ほとんどの人が、よく知らないから教えられないんですよ!
そして、「知っている人」は知らない人がいる方が、都合がいいことがたくさんあるから小出しにしか教えてくれない・・・
印鑑一つで人生が変わっちゃうこともある大切なことだから、授業として学校でガッツリ教えた方がいいんじゃないかと思うんだけどな(;´д`)トホホ
この本のテーマは「カネ」で、ギャンブルに関しての項目もありますが、西原さんの目線は明らかに子ども~若者に向けられています。
今の場所から抜け出したいと思っている子ども達に向けて、「カネ」の話に目をそらさず、正面から向き合うことで、自由に歩きだせるんだよという「毎日かあさん」こと、西原さんの大きな愛を感じる一冊です。
世の中、罠なんていくらでも転がってますからね・・安易に借金したり、騙される前に「カネ」のついて知っておこう!!
お金にしても、いじめにしても。騙す人や虐める人を無くすよりも、騙されない方法とか、それと戦う方法とか教えた方が早いのになぁ・・って思ってしまう今日この頃・・
※戦うというのは暴力的なことではなくて、どこに逃げ込めばいいかとか、証拠の残し方とか、訴訟を起こす方法とかですよっ( ̄▽ ̄;)
本日は以上です。最後までお読みいただき、ありがとうございます。
また明日(たぶん)(^.^)/~~~
ブログランキングに参加しています
ランキングに参加しています。
面白かった♪役に立った♪と、感じていただけたら、ポチッと一押しお願いします。
励みになります(^^)

にほんブログ村

-オススメ, 日常