2017-11-17

ます任天堂をこの世から消せ!

ゼルダの新作をやりながら、とんでもないことに気づいた。

ゲーム自体面白い

しかし、

「はて、なぜこんなに面白いのかな?」

と考えたら、怖くなった。

明らかに任天堂は、"面白さ"の本質に気づいてる。

なにが人をワクワクさせるのか、突き動かすのか、たぶんそれに気づいてる。

恐ろしくないか

なんでもないことが楽しくて仕方なかった子供の頃のあの気持ちを、奴らは完全に理屈説明出来る。

そして同じ現象大人にも人工的に引き起こすことが出来る。

からゼルダプレイしていると旅行をするようなワクワクがあって、自分が成長するような充実感が得られる。

冷静に考えると、こんな恐ろしいことってない。

クラスで一番かわいい女子が教壇でアイドルモノマネをするのをみて、コンサートよりもワクワクした思い出を、やつらはその全てを理屈説明できる。

そんなことって、たまるか!

奴らは、人の感情を、人の意思を、コントロールする方法にたどり着いてる。

奴らはきっと、ガチャなんかよりももっと凶悪人間中毒にする方法をいつでも編み出せる。

まだ余裕があるからしないだけだ。

ます任天堂をこの世から消せ!

手遅れになるぞ!

  • anond:20171117220213

    お化け屋敷とかホラー映画もそうだって言うよね 失神させるくらいの恐怖はいくらでも演出できるけどやり過ぎると商売にならないからほどほどに留めておくって 多分だけどラーメン屋...

  • anond:20171117220213

    お前が日頃クソみたいな仕事してるから知らないだけで、世の中の大半の企業は手法として使ってるし、実際にそれで利益上げてるよ。 偶々久しぶりにゲームしたから何かテンション上...

  • anond:20171117220213

    あったことをなかったことにすることはできない。 ならば方法はただ一つ。 オマエが任天堂を超えるものを作る以外に方法はない。   やれんのか!?

  • anond:20171117220213

    しょーもなさすぎて草

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん