日帰り旅行の目的は、夏だから海を見たい、があったのですが、
ノルマンディーの海辺にあるこのお気に入りレストランにも来たかったから。
数年前にたまたま見つけて入ってみたら、
すっきりシンプルな店内と素晴らしい料理と良心的お値段に感動。
私たちの大事隠れ家的レストランなのです。
まずはアミューズブーシュ(突き出し)でして
手前からフロマージュブランのクリーム、トースト添え、
シャルキョトリー入りのパイ、小さなケークサレ(甘くないケーキ)
となっております。
もうぜ~んぶ美味で洗練された味。
そして1品めは海の幸の盛り合わせで、
生牡蠣や海老、貝、カニさんなど。
昔は生牡蠣にはレモンだけギュッ!が好きでしたが、
今は赤ワインヴィネガーのソースが大好きで、
家でも生牡蠣の時に作ります。
ちなみにフランスではクリスマスと新年の食卓に生牡蠣がよく並びまして、
他には、この間もブログで書きましたが、ファグラ、帆立、スモークサーモンなど。
我が家も生牡蠣を買いますが、旦那は食べないのでいつも1人占めです♡
あたったことは買ってきたのではありませんが、外食で1度あります。
もちろんここのは大丈夫!
2皿めは鯛のローストにじゃがいものピュレと野菜添え。
お魚の火の通りもバッチリで美味しく、そして見ての通り美しい~。
3皿めはノルマンディーの特産であるカマンベールとリンゴを使った
甘くない焼き菓子で、たっぷりめに盛られたベビーリーフと共に
サクサク崩しながらいただきます。
フレンチではメインのあと、フロマージュ、デザートになるので、
これはフロマージュの1皿になります。
そしてデザートは、私はリンゴを使ったフランスの伝統的お菓子、タルトタタンで、
旦那はベリーたっぷりのシャルロット。
カフェに添えられた焼き菓子もどれをとっても美味で
最後までいつも通り大満足。
で、この頃には店内はお客様でいっぱいになっていたのですが、
私たちのお隣りの1人で来ていたイケメンムッシューが、
食べながら何やらメモをとっていて。で、旦那とコソッと、
もしかしてミシュランかゴーミヨの人かな?
だってここに1人でわざわざ来て、あんな細かくメモとって。
う~ん、かもねぇ~。むふふ、って。
それにしてもなかなかのイケメンだね、って。
でも、ま、わかりません。ただそうやって楽しみました♡
ということで、今までのこともあり(ブログトップ右、最新記事の下に書かせていただいております)、このとっておき店は名前等を控えさせていただきますが、
でも思うのです。
本や雑誌、ネット情報ばかりに頼らず、
好きなように街を歩いてみたり、お店に入ってみたりすることが
とっておきの場所を見つけることにつながっているな、と。
これからもまたこうしてなんかちょこちょこ見つけていきたいです。
つづく
……………………………………………………………………………………
最後まで読んでいただきありがとうございます♪
お手数おかけいたしますがポチッとクリック応援していただけるととても嬉しいです。
にほんブログ
コメント