投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. ひらがなプロジェクト(235)
  2. アルベア論(975)
  3. 正義のあかし(46)
  4. 掲示板の注意事項(1)
  5. 虚構の大石寺疑惑(1)
  6. 2015年安保法制(977)
  7. アラシ行為記録(21)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


Re:妨害されたか

 投稿者:北国の名無し  投稿日:2017年11月18日(土)12時36分45秒
  失礼ですが、嘘つきだったのはサンダーバードさん、あなたなんじゃありませんか?

先生の勧告を機に、「よし、オレも立つぞ!」と思っていた人は北国にもたくさんいます。

ウソや不正を糾弾する側が取り返しのつかない嘘をついたら正義は永遠に証明されません。



妨害されたか  投稿者:サンダーバード
投稿日:2017年11月18日(土)11時22分39秒   通報
みなさんは先生は嘘つきだと信じて疑わないようです、
 

第8の波濤

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年11月18日(土)12時22分26秒
  公明党、連立離脱も辞さず、という動きが少し明確になって来た。

今回は山口氏だけではなく、北側氏も同調しているところが珍しい。この動きに太田氏や井上氏…も加わって来れば、ほほ~と思うが、現段階ではまだ口で言っているだけだ。

学会本部もヒビ割れ始めた様ではあるが、まずは現在進行中のモリカケ問題を、止められるのか放っておくのかで判断したい。口ではない、事実以外は信用しない。

モリカケ問題をしつこく追及するのは、その背後に安保法、秘密法、共謀罪、憲法改悪等々、色々あるからだ。
モリカケ問題は氷山の一角に過ぎないのだが、それさえ阻止できない様では話が始まらない。

現世田谷区長でジャーナリストの保坂氏曰く、30年前にはそもそも「質問時間」という概念がなかったらしい。
当時の外務委員会などでは、野党議員が納得するまで質疑は延々続いた様だ。

今の国会は、与党の「成り切りアホ戦法」のせいで、まともな質疑が成立しない。
質問をはぐらかして、関係無い答弁を延々続け、野党の質問時間を浪費。
時間が来たからと言って審議を打ち切り、多数の力で強行採決。

内田樹氏が指摘する様に、国会不要という印象を国民に植え付ける為に、わざとやっているのだろうっ!!と言われて当然だ。

司法は前から内閣の言いなり。マスコミも放送法を使って黙らせ、あとは国会を無力化させれば、麻生氏の言っていたナチス的手法の完成だ。

後は9条を改悪し、ついでに緊急事態条項も放り込んでおけば、日本版ナチス体制は磐石だ。(失笑)

だがそんなうまくは行かない。

もう既に、最恐最悪と言われる第9の怒涛の波頭が見えている。

イヴァン・アイヴァゾフスキーの名作「第九の怒涛」。

もう10年以上前に実物を見たが、凄い迫力で心臓がドキドキした。
こんな波に飲み込まれたら、絶対生きて帰れない。

描かれた、遭難している人達も自分だし、第9の波も自分達だと思った。

第9の怒涛で検索すれば、聖教に掲載された池田先生の長編詩が読める。

当時の聖教新聞はすごかった。今との違いに愕然とするだろう。



 

アメリカ創価大学卒業で職員の川原くん、お元気? w w

 投稿者:思い出の名シーン  投稿日:2017年11月18日(土)12時19分31秒
  聖教掲載の川原創価班大学校事務局長って?
投稿者:八尋みのる
投稿日:2016年 7月27日(水)21時23分1秒   通報

あの盗撮野郎ですか??

http://6027.teacup.com/situation/bbs/42876
http://6027.teacup.com/situation/bbs/33985
 

(無題)

 投稿者:京都盆地  投稿日:2017年11月18日(土)12時10分8秒
  久しぶりに書き込みするわ笑

平気で嘘を吐く輩はウザいわ
ココはそーいう輩のくるとこちゃうやん
 

(無題)

 投稿者:一服  投稿日:2017年11月18日(土)11時57分10秒
  いろんな意味で残念な人(複数)がいるみたいですね…  

(無題)

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年11月18日(土)11時44分51秒
  本当のところは

現状を把握出来ていない

認識できる状態ではない

だと思いますね


認識できていた時期でも嘘の報告ばかりで

正しい状況判断は出来ていなかったでしょう
 

奇妙な会憲さんへ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年11月18日(土)11時41分6秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/76578

それでしたら、それまでのサンダーバードさんのコメントをお読みください

それで、「推測」といえばあなたの上記部分にしても「推測」に過ぎないんじゃないですか?

サンダーバードさんがこういうことでデマをやったり嘘をつくことになんのメリットもないどころか、ただマイナスになるだけなぐらいいくらなんでも理解してることでしょう

それも僕の推測といえば推測ですけどね

しかし貴殿はサンダーバードさんがデマを信じたりわざと嘘をつく人柄と感じていたわけですよね?
その「根拠」を提示いただけますか?
それともなんのメリットもないけどついやっちまった、といった根拠でしょうか?

サンダーバードさんのそれまでのコメントからは、そんなことをすることになんらメリットはないぐらいは理解してる人に僕は感じられるのですよ

>> 今後、鬼さんの情報はあまりアテにならないでしょうか
> こうして撹乱してる有様じゃねぇ

これは鬼さんではなくむしろサンダーバードさんにこそそっくりそのまま当てはまる気がしますよ。今回の件は宿坊の掲示板の信用をだいぶ毀損したと思います。まあ、他の方々は最初からまったく取り合わずにスルーしてたには違いありませんが。サンダーバードさんには事の経緯をきちんと説明する必要があるのではないでしょうか。<

そんなに事実確認がしたいのでしたらサンダーバードさんに全て押し付けず、直接聞かれてはいかがですか?(サンダーバードさんは元職員3名さんの集会に参加してるようですから直接聞けるんじゃないですか?ということです)

追伸
『サンダーバードさんには事の経緯をきちんと説明する必要があるのではないでしょうか』
それをすることは同時に個人特定の手助けをすることになるんじゃありません?(=工作員の手助けをすることになる)
話すにしてもそこまでにはならないよう話すしかないでしょうね
読んだ人が納得しようとしまいと
サンダーバードさんが危険域になろうともどうしても知りたいということなら論外と思います

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

誰が嘘つき?

 投稿者:トレイシー  投稿日:2017年11月18日(土)11時39分31秒
  賢明な方はわかる。誰が嘘つきか。
暫し、おとなしくしているべき。
ワンワンと騒ぐのは自覚がない証拠。
 

妨害されたか

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年11月18日(土)11時22分39秒
  みなさんは先生は嘘つきだと信じて疑わないようです


「もし創価学会が人間を抑圧する組織になったのであれば、私は創価学会を解散する」

これは先生の強い意思表明です


妨害されたのか

みなさんが言うように元々嘘つきだったか

どちらかですね
 

タイタニック

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年11月18日(土)10時53分26秒
編集済
  今回に関して言えば、いつもの太ちゃんさんらしくないなと思います。阪神が負けた日の私みたいです。『嵐の4・24』以来、徐々に勢力拡大して来た他化自在天に翻弄され、傷つけられた学会員がたくさんいます。ほぼ全員と言っていいと思います。その格闘する中で交錯する情報の波に溺れそうになりながらもがいている……私もそんな一人です。
(ちなみにサンダーバードさんには、平田真吾さんが投げかけて下さったメッセージが効いているのだと思います。)
ジタバタして飛ばした飛沫(しぶき・ひまつ)には不正確で感情交じりの情報もあり、それを被った同じくジタバタする者はさらに苦痛を大きくして、さらにジタバタせざるを得なくなってしまう。
救命ボートは無くても「流木」を見つけて自他ともに捕まれるようにしたい。私はこのジタバタする人たちも水没していく人たちも皆、被害者であって、彼ら、いな我らが悪いとは思いません。そもそも、なぜこの巨大船『タイタニック』には、十分な救命ボートを用意していなかったのか? 設計・運営する側の責任こそが問われるべきと思います。(「♪この船たしか~」)
太ちゃんさんのホームページは私にとっての「流木」になっています。そして、そこから引っ張り出した河合一師範指導は私の周りの人たちの浮輪となっています。

ジョーカーさん、いつも分かり易く、ありがとうございます。池田先生が言われるように「目の前がパッと明るくなるなるような話をする」ように私もしていきます。
http://6027.teacup.com/situation/bbs/76575
>指導なのか支配なのか。
指導者は納得を生み、支配者は理不尽を生む。
指導者か支配者かを見極める眼を養わなければ騙される。
支配者が君臨するところ、納得の対話あらずである。
指導という名を隠れ蓑にし、支配を強行する人間こそが魔王なのである。<

いよいよ明日は東京座談会ですね。冷えそうですが温かな語らいを!
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX

『凡夫即身成仏論』オンデマンド (ペーパーバック) ? 2017/5/17 松戸行雄 (著)
「人間主義の日蓮本仏論」への進化・深化   絶賛発売中!!!
http://6027.teacup.com/situation/bbs/72980
 

先ず隗より始めよ!

 投稿者:原田奴隷学会  投稿日:2017年11月18日(土)10時30分48秒
  出来なけりゃ、そりゃ解散、崩壊ですよ!

だって、直弟子自ら折伏弘教のたかだか100世帯も出来ないのですからね。一世帯も出来ない?
これじゃ、創価学会解散どころか、衰亡消滅です。
だから、現場学会員はシラーとし始めて聖教新聞読んでるし、今回の選挙で青年大会やら本幹中止で呆れているんですよ。現場分かってますか?今、再放されている本部幹部会の各会館の参加者数は?激減してますよ。みんな疲れている。それに輪をかけて、今度は財務たんまりやれ?広布部員も激減している中で新規の数字を出せ?呆れてますよ。
これじゃ解散どころか衰退、滅亡の道を突き進んでいる。誰も喜んでなんかいませんよ!どうするの?だから、先ずは隗より始めよ!大幹部から率先して折伏弘教して成果報告をお待ちしています。
余計なことやってないで、友人作って折伏しなさいよ!
外部ね、愛人とか親類縁者とか非嫡出子とかはダメよ!
犬、猫もダメ!創価学会の未来を担う人材を折伏して下さい、大幹部の皆さんからお願いします。

ヘトヘトに疲れている我々末端組織の会員は、その結果を見てからどうするか、考えますからね。宜しくね!
 

11月18日になりましたが~折伏成果報告をお願いするよ!

 投稿者:原田奴隷学会  投稿日:2017年11月18日(土)09時53分8秒
編集済
  奴隷学会員に対してばかりハッパをかけている原田奴隷学会執行部の皆さん!
本日までに、本尊流布一世帯達成されましたでしょうか?次は、明年1月2日までに五世帯です。
呑気に、本部別館でグダグダしていないで、また原田奴隷学会会長のように、わざわざ北海道まで出向き、代理授与なんて無駄経費をかけて歩き回らないで下さい。

あなた方の使命は、先陣を切って折伏弘教の成果を全世界の会員に示すことです。ノコノコ全国行脚して壇上でどうでもよい話をするために、わざわざ多くの会員をかき集めることではありません。

あなた方は、本部別館でグダグダ会議を開いたり、打ち合わせをするための打ち合わせをしたりするのが仕事ではないのです。
即、折伏弘教、本日までに一世帯、明年の1月2日までに五世帯、5月3日までに五十世帯、11月18日までに100世帯を最高幹部(会長・副会長・総務などなど)の皆さんひとり、ひとりが実行して(何度も書きますがお一人様で100世帯です)会員の前で活動報告をするのです。
当然に、活動家になる者を折伏弘教されていると見做して、明年11月18日以降には、素晴らしい原田奴隷学会ではなく、創価学会になっていることでしょう。

頼みますよ!我々末端の会員は、日夜忙しく組織を周り、毎日休みなく汗まみれ、泥まみれになりながら働いています。皆さん方のように週休三日とか定時退社などという環境にはおりません。あなた方の職場は、トイレ掃除も雑用全てアルバイト任せの職場でほとんど仕事しているのかわからないような職場です。愛人作ったり、ズボン下げて別館内を歩き回るようなことはせずに、是非、折伏弘教の成果を全世界に発信出来るように尽力下さい。
決して、現場の末端組織に何でもかんでも投げないで下さいね。みんな、辟易していますから・・・
 

さすがにそれは

 投稿者:奇妙な会憲  投稿日:2017年11月18日(土)09時53分6秒
  京都乃鬼さんに対する評価は差し控えますが

> サンダーバードさんなら例のコメントより言動や態度が変わってる様子を僕は感じました
> 「なぜ」変わることになったのでしょうか
> リアルの池田先生を知ったから言動や態度が変わったものと見えます
> 文面からは直接の電話なのか知人に来た電話をリアリティーに聞いたのかまではわかりませんけどね
> 少なくともサンダーバードさんの言動に変化が生じてるのは事実です

「11月17日に解散宣言が!」とデマにせよ信じたり、或いはわざと嘘をついたのだとすれば(そのどちらかは私にはわかりませんが)、それは言動や態度が変わるでしょう。「リアルの池田先生を知ったからに違いない」という推測にはなんの理由もないとしか思えません。

> 今後、鬼さんの情報はあまりアテにならないでしょうか
> こうして撹乱してる有様じゃねぇ

これは鬼さんではなくむしろサンダーバードさんにこそそっくりそのまま当てはまる気がしますよ。今回の件は宿坊の掲示板の信用をだいぶ毀損したと思います。まあ、他の方々は最初からまったく取り合わずにスルーしてたには違いありませんが。サンダーバードさんには事の経緯をきちんと説明する必要があるのではないでしょうか。

 

海外の現状について

 投稿者:シャクソン ファイブメール  投稿日:2017年11月18日(土)09時49分33秒
  おはようございます。
複数のSGIメンバーから聞いた内容をまとめてみました。
会憲、規約改正が、海外にどのような影響をもたらしたか。
2つの視点で書いてみました。


1点目:各国の状況  2点目:宗門の動き

■SGI各国の状況について
国によっては、内部の反発が起きている。直接情報を耳にしたのは数か国だが、
他国にも同様の動きがあるとの旨もまた聞いている。
内部の反発はSGIメンバー各国に広がりつつある。

その国の首脳陣で抑えきれなくなり、
執行部に「何とかしてくれ」「この始末どうしてくれるんだ」と詰め寄った事例もあり。
このことが日蓮世界宗旗揚げ断念の一因。

例1)
日本在住の学会員との個人的つながりのある現地会員たちが、安保法案反対など、
公明党の背徳・仏法違背法案を問題視するグループと連携し、
公明の矛盾や執行部の不正などを暴いて積極的に告発する等の活動をしている。

例2)
正宗側が翻訳を支援し、会憲や遠藤文書などの訳も出回っている。

その他

ロシア語で会憲はネットで出回っているとも聞いた。公明ネタは、
各国メディアの報道などに基づいて、かなり欧州言語(特に東欧言語)で出回っている。

大陸なのでネットではなく、人海戦術で情報が広がっている。
その結果、拡散スピードはネットより遅いが、相手の心にダイレクトに入る傾向にある。
以前からも大なり小なりあった内部反乱因子が、会憲の制定告知で激化した。
9月初旬の来日ではあきらめていた各国首脳も音を上げて、
これでは会憲や規約の発効後に反発を押さえつけられないと、
執行部に泣きついたり脅したりという状況があったと推測される。
(表面上は「コンタクトを取った」としか聞かないが)




■海外における宗門の動きについて
宗門が欧州で活発な動きを見せている。
今ならSGIメンバーを脱会させて取り込めると暗躍中とのこと。
宗門もそれで即戦力になる人材が必要なようで、日本人会員を勧誘する例あり。
しかも結構な厚遇を提示している。

我々が思った以上に宗門による切り崩しが進んでおり、
数より先に人材を集めて体制を固めようとしてる。
数か国から聞こえてくる情報によると、教学に秀でた人を狙っている。
学会が会則や教義変更で、内部的に教学の消化不良起こしてるから。
分派も雨後の筍状態である。
 

不都合な真実2

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年11月18日(土)09時47分53秒
  昨11・17池田先生から特別な声明が発せられることは無かったが、アル・ゴア(ノーベル平和賞受賞・元アメリカ副大統領)から映画の形での声明があった。
『不都合な真実2』。2006年に上映された『不都合な真実』の続編で、前作に続き、ゴア(どうも『マグマ大使』のあのゴツイ顔を思い出してしまう)が気候変動問題に立ち向かうために世界を変えようと奮闘する姿を描いたドキュメンタリーです。

(『クローズアップ現代+』2017年11月16日(木)元副大統領 アル・ゴアの告発 ~“不都合な真実”はいま~)
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4065/index.html
『映画「不都合な真実2」公開によせて アル・ゴアと世界の気候変動政策の20年の歩みと新たな希望』
https://news.yahoo.co.jp/byline/emoriseita/20171117-00078154/
映画公式サイト
http://futsugou2.jp/

『(創価学会の)不都合な真実(1)』から10年(40年)。今度はこの『(創価学会の)不都合な真実2』と向き合い、闘うことが出来るか。

<『クローズアップ現代+』より>―ゴアさんは、この問題を語る時、「将来に対する倫理の問題だ」という言葉をよく使われる。なぜ、このような表現をするのか?
ゴアさん:はい、それは今、まさに人類の未来(令法久住)が危険にさらされているからです。これは私たちが直面してきた最も深刻な課題であり、そして人々のさまざまな権利を進化させてきた大きな社会運動(広宣流布)の流れでもあるのです。
例えば、奴隷制度を廃止しようとした世界の努力。女性の権利のために、法の下の平等を獲得するための闘い。そうしたものを、私は思い浮かべています。多くの男性がその戦いに抵抗しましたが、時間の経過とともに、複雑な問題ではないことが明らかになりました。
それは、何が正しく(仏法・池田先生の人間主義)て、何が間違っている(破仏法・破和合僧)かの選択でしかありませんでした。男性は、自分の娘と妻と母親を見て、女性を法の下で平等に扱うことは当然だとわかったのです。気候変動(創価学会の変質)は、それに非常によく似ています。最初は複雑に思えるかもしれませんが、最終的には、非常に単純な二者択一の問題になるのです。
(御書・三代会長指導に照らして)何が正しく、何が間違っているのか。子どもたちや未来の世代が、科学者たち(真の池田先生の弟子・地涌の菩薩)が警告したような苦しみや、過酷な生活に直面しないようにするため、この惑星(創価学会)の未来を救うことが正しいことは明らかです。ですから、これは私たちの良心の選択、倫理の選択(依法不依人)なのです。<

<さらに『クローズアップ現代+』より>ゴアさん:“キング牧師は、いつまで戦うのかと問われた時、“じきに終わる。なぜならば(失効部の)虚偽は長続きしないし、最後には正義(仏法・池田先生の人間主義)が勝つ”と説いた。今の我々も同じだ。変化を起こす時だ。奴隷制度廃止運動、女性参政権運動、公民権運動、アパルトヘイト廃止運動、これらの運動は、いつの時代も反対にあった。人類(創価学会・学会員・世界市民)の運命は、人類(学会員)によって定められる。未来の人類(創価学会・学会員・世界市民)を救うんだ。環境破壊(広布破壊)を止めるんだ。未来に望み(令法久住)をつなぐんだ。”<

「地球を大切にしなさい。それは親から貰ったものではなく子供たちから借りているものだから」。このケニアのことわざを聖教新聞から知った入信直後の私は強く感動しました。
「令法久住」ですね。これは「地球」は「創価学会」です。これを奇麗にして、未来部・子供たち、未来の子供たちに返したい。ありがとうと添えて。次の誕生日11・18へ。
 

指導という名の支配

 投稿者:ジョーカー  投稿日:2017年11月18日(土)09時41分9秒
  池田大作全集92巻 P435より
「民主主義に必要なのは、支配者ではない。民衆の指導者である。」

:::::

創価学会に支配者は必要ない。だが、創価学会会憲を読めば、会長が支配者として君臨できる構造となっていることがわかる。言うまでもなく、第六天の魔王の生命の本質は、他を「支配」すること。それも、秩序を守るという大義名分のもとに行われる。本質を見抜けない人間が多ければ多い程、権力の害悪は助長する。そして、恐怖(不安)をあおり、支配するのが魔王の常套手段である。

支配者は恐怖を与え、無慈悲である。指導者は安心を与え、同苦する。創価学会における指導者とは、三代会長の精神を正しく継承し、伝える人のことを指す。名前(役職)が立派であっても、指導者であるかどうかは別問題であり、会長だからといっても、まったく関係ないのである。

指導者なのか、支配者なのか。指導者ならば、自身の独裁は絶対に許さない。だが、創価学会会長は、独裁が許される体制(会憲)になっている。会憲の中に、独裁を縛る条文が見当たらないのは、由々しき事態ではないか。

ハヴリーチェク
「一つの専横は数千の権利を破壊する」

指導者ではなく支配者として君臨し、独裁を許せば、数えきれない多くの会員の権利が破壊される。会長に悪鬼入其身すれば、学会を支配できてしまう。会長による、支配可能な創価学会となったことを認識しなければならない。

本日の聖教新聞には、会憲施行の文字もなく、条文も載っていない。普通、ルールが制定されれば、全員に周知が徹底される。全会員対象の会憲を新聞に載せず、知りたい人はネットを参照せよとは一体何事であろうか。そして、五面の信仰体験は100歳になった御婦人の話である。このような高齢の御婦人に対しても、「独自にネットで調べてね」と言えるだろうか。何のための新聞であろうか。不親切極まりない。

指導者は仏であり、支配者は魔王である。指導者かどうかは、立場では決まらない。会長、教師、准教師だからといって、指導者とは限らない。本当の指導者は、名もなき民衆の中にいる。日蓮仏法が民衆仏法である所以はここにある。立場で判断するのは支配者の心であり、そんなものは一切用いない。

指導なのか支配なのか。指導者は納得を生み、支配者は理不尽を生む。指導者か支配者かを見極める眼を養わなければ騙される。支配者が君臨するところ、納得の対話あらずである。指導という名を隠れ蓑にし、支配を強行する人間こそが魔王なのである。

 

池田先生に嘘をつく輩

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年11月18日(土)08時46分41秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/76566
http://6027.teacup.com/situation/bbs/76569

「鬼」は御本尊と池田先生に嘘をついてない、と目の前にして自信をもって言える状態でしょうかね?
終わったね、この人
(誰にも救いようがない=地獄行き確定状態ということです)

サンダーバードさんなら例のコメントより言動や態度が変わってる様子を僕は感じました
「なぜ」変わることになったのでしょうか
リアルの池田先生を知ったから言動や態度が変わったものと見えます
文面からは直接の電話なのか知人に来た電話をリアリティーに聞いたのかまではわかりませんけどね
少なくともサンダーバードさんの言動に変化が生じてるのは事実です

そして、サンダーバードさんは御本尊に嘘をついてない様子に見えますが、鬼さんは御本尊に嘘をつき池田先生に嘘をつくという、すっかりと他化自在天のシモベとなり退転者になったと判断するしかありませんね

退転した鬼さんは茶番好きなんですね
弓に習って弓を師匠とするお人になられましたか

今後、鬼さんの情報はあまりアテにならないでしょうか
こうして撹乱してる有様じゃねぇ

さよなら退転者さん

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、本日、「11・18」学会創立記念日、誠におめでとうございま~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年11月18日(土)08時32分28秒
  おはようございます。原田怪鳥様、広宣流布大誓堂で、原田怪鳥様を中心に創立記念勤行会の開催、誠におめでとうございま~す(笑)

でもねぇ~、原田怪鳥様、「平和の道、師弟で開けり」はちょっと違うんじゃないデスかぁ~(笑)

「抑止力による平和の道、安倍自民と開けり」ってトコロじゃないデスかぁ~(笑)

そうでないと、極右化する安倍自民に迎合、兵器輸出、膨れ上がる軍事費(防衛予算?)との整合性が取れませんよぉ~(笑)


それとは別件デスが、谷川主任伏怪鳥様、本部幹部会での先生のスピーチの朗読、誠に、ご苦労様で~す(笑)

って、あれれぇ~、谷川主任伏怪鳥様、某日の御写真とまったく御姿が違いマスよぉ~(爆)

太ってるしぃ~!、テカってるしぃ~!、ハゲてるしぃ~!、(超爆)

まあアタマに関しては、小生も年とともにススんでマスので、慎んで訂正させていただきまぁ~す(超爆)

それもこれも、40年前の写真なんぞを、堂々と珍聞に掲載するからデスよぉ~(笑)

ひたすら表に出ずに、裏でコソコソやってるから、こんな写真しか残ってないのだと思いまぁ~す(爆)

それと、せっかくの表舞台なんデスからぁ~、ダミ声で、所々、噛み噛みになってちゃあダメですよぉ~(笑)

まあ、恫喝したり、怒鳴り散らすにはイイかもしれませんけどぉ~、(爆) 朗読には向いてないと思いマスよぉ~(笑)

そのように思えるからか? 最後に「以上、大変おめでとうございます」と締められた後の心の声が聞こえるようでしたよぉ~(笑)

「あぁ~、やっと終わった! 博正にやらしときゃよかった! オレには向いてない! 裏で怒鳴り散らすほうがよっぽど楽だ!」

なんてトコロデスかねぇ~(超爆)


それと、原田怪鳥様、ナニやら、折伏・弘教の拡大に勇んで打って出ようと呼び掛けられたみたいデスが、

ちゃぁ~んと、「いいか! 来年は選挙がない! だから、来年はコンペートーに投票する駒を増やすために折伏するんだ!」

「家庭訪問も駒を増やすためだ! ついでに財務もやってくれればなおいい! 処分したり除名になった奴等はほおっておけ!」

「本来なら査問したり処分したり除名したりした奴等の家庭訪問もするべきかもしれないが、奴等は我々に随うコトは無い! 無駄なコトだ!」

こういった原田怪鳥様の本音で話していただけませんと、怪鳥様の真意がわからずに右往左往するだけデスよぉ~(笑)

まあ、何回も申し上げマスが、「拡大だ!」と煽るのであれば、以前、怪鳥様の「個人折伏に挑戦しマスッ!」って、結果も聞いてないデスし、

是非とも結果報告をもって激励いただけマスように、期待しないで待ってまぁ~す(大爆)






 

わが友に贈る 2017年11月18日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年11月18日(土)07時16分20秒
  広宣流布大聖堂
完成5周年の明年は
民衆凱歌の大行進を!
世界の友と肩組み
平和の世紀を築こう!
 

「創価学会が真っ二つ」

 投稿者:虹と創価家族  投稿日:2017年11月18日(土)06時59分45秒
編集済
  安倍政権に創価学会が反旗? 公明党元幹部が警告「9条改憲なら“安倍おろし”になる」
https://dot.asahi.com/dot/2017111700069.html?page=1

11・18大変におめでとうございます!
このタイミングに、アエラが面白い記事を出しました。

『憲法改正については、すでに学会幹部も二つに割れている。その状況で、過去に池田先生が否定していた9条改正に公明が賛成して、しかも国民投票で否決されるようなことになれば、公明どころか学会が真っ二つに割れてしまう。山口さんはそれだけは避けたい。連立離脱も覚悟で9条改正反対に動く可能性もある』

この内容は興味深い。
「創価学会が真っ二つ」とある。

それは、「池田先生派」と「反池田先生派」
「現場会員」対「創価貴族」
「民衆」対「権力者」

創価学会内で査問や処分により口封じをしていた事実が一気にあふれ出す。
臭い物に蓋をしていたが、抑えきれない。

現場会員を見れば、教義的な内容は、意外とスルーされる方が多い。
それは、折伏には使わないからだ。
実際に11月11日の「創価学会会憲」の記事など、折伏には使用しない。

しかし選挙となると違う。
ダイレクトに外部の方と関わるからだ。
公明党のふるまいをスルーできない会員が増えている。

一つ事例を上げれば、公明党がいくら「核兵器廃絶」を謳っても、実際に「核兵器禁止条約制定に反対した事実」は永遠に消えない。

友人に支援を依頼するほどに、口と行動の違いを指摘される。
『核兵器禁止条約制定に反対する公明党を、核兵器廃絶運動をするあなた(学会員)が、なぜ支援するの?』と。


さて、これから財務の時期になる。
「創価学会が真っ二つ」となればこのような事も起こるだろう。
それは「財務する側」と「財務される側」に真っ二つという事もありえる。



【参考資料】
「核兵器禁止条約」の交渉会議に、今回も日本は不参加でした
http://6027.teacup.com/situation/bbs/71016


 

ありがとう創価学会、人間革命は永遠に進行中

 投稿者:虹の戦士  投稿日:2017年11月18日(土)05時48分35秒
編集済
 
---------------------------------
「月々日々につより給へ。
すこしもたゆむ心あらば魔たよりをうべし」
聖人御難事
---------------------------------

ダメな凡夫の集まりが創価学会。自分もその中の
一人です。だから世間様から、批判されても
しょうがない。貧乏な人、病気の人、心の病の人
犯罪者、差別される人、いまにも自殺しそうな人。
世間様からはあんなやつ死ねばと思われてる人。
自分でも何のために生きてるのかわからない人。
そんな人が集まりが創価学会。
世の中には、日蓮大聖人様の仏法を
信じなくても立派な人はたくさんいます。

それでいいのです。そのダメな人が日蓮大聖人
様の仏法を信じ、勤行唱題を毎日繰り返し、
ダメな自分を変えてゆこうとがんばる。
ダメな自分を少しでもよくしようとがんばる。
そして、あるときふりかえってみると、
じぶんが普通の人のようになり、さらに
時が過ぎて、振り返ると幸せな人生を
歩んできたことに気がつく。

日蓮大聖人様の仏法のすばらしさを
同じようなダメな人に話してゆく。
これが創価学会の体験談。
自分でダメだと思ってる人が
自分の中にも立派な人がいることに気づく、
自分の中にも獅子王の心が存在することに
気づくと人生は良い方向に歩み始めます。

自分の子供時代、青年時代、なんでも
親のせいにして不満ばかり言ってた。
兄弟がいないことが原因だと思ってた。
親が海上自衛隊で転勤ばかりしていた。
孤独で、どう生きていいかわからなかった。
生きているのがいやで、まわりの人が幸せ
に見えた。

そんな昔の自分を思うと、現在の自分は
何と強い人間になったものだと驚いて
います。自殺しようなんて思わない。
どんなことがおきたとしても、必ず
変毒為薬して自分のパワーにして
もっと立派な人になろうと今日を
生きていける。

日蓮大聖人様の仏法、そして人間革命に
いくら感謝してもしきれません。

ありがとう、日蓮大聖人様、牧口先生、戸田先生、池田先生。今日もダメな凡夫は立派な凡夫になれるように
人間革命進行中です。

どっかの誰かが教義を変えようが、勤行要点を
変えようが、新しい会則を作ろうがそんなことは関係ない。

それはおかしい、まちがってると
獅子王のように主張するだけ。
そしてまちがってることを対話で説明してゆく。
そこで、うまく説明できなくてもそれでいい。
もともとダメな人なんだから、うまく説明できる
わけがない。そこで、また勉強する、もっともっと
勉強する。そして、また話をしにいく。その繰り返し
がいつのまにか自分をかえてゆく。そしてまわりの
人を変え、世界も良い方向に変えてゆく。

一切衆生の幸福を祈り、世界の平和を祈り
ダメな自分を少しでもよくかえて、そして
世界をもっとよくしようと願い行動してゆく、
これが創価学会だと信じてます。

http://imagine-happy-life.tokyo/

 

反板のガキに告ぐ

 投稿者:京都乃鬼  投稿日:2017年11月18日(土)02時27分55秒
  名無し   という捨てハンのガキ。
オノレのコト、ワシ、知らんけどな、

ワシをイラうなよ。
忠告しとくワ。

ワシがサンダーバードを嘘つきやと言うのは
事実やからしょうがない。

それに乗って調子コイたニチゴを責めるのも、
ワシの勝手や。
せやけどな、オノレらとは立場がチャウんや。

ワシを利用するな!と言うてるんやで。


また、それに付随する金魚の糞。
ゼニ貰ろてるセイネンブ諸君江。

ワシをイラうと、川原君は元気か!と尋ねるコトになるで。

やめときや。

一応、言うとくワ。

もう全国男子部長になれへんのやろ?

ワシのせいにするのは、
オノレらの勝手やけどな、
それでどうなるねん(鬼笑)


ワシトコはな、一本やし、
何方さんにも肩入れセーへんねん。

それでもワシをヤルんやったら、
ワシ、それでもエエで(鬼笑)
 

21世紀への選択 人類の危機と精神の「枢軸時代」 P336 を投稿します。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年11月18日(土)00時55分3秒
  第十章世界市民の要件「共同体」と「世界」の往還のなかで

21世紀への選択 人類の危機と精神の「枢軸時代」 P336 を投稿します。

ポイント
*、池田
「人間が全体としての存在と、人間自身ならびに人間の限界を意識した」時代が要請

したものではないかとヤスパースは論じています。

時代の激動に伴う精神変革があればこそ、後々まで強い影響を与える思想や宗教が生み

出されたといえるでしょう。

しかし、「第一の枢軸時代」の生み出した影響力はすでに失せ、時代は混迷の度を

深めています。

だからこそ私は、人類はいま一度、精神面での深い変革を成し遂げる挑戦を開始し、

人間共和の地球社会を創出する確かな思想的基盤を、真剣に模索せねばならないと、

強く感じるのです。


*、テヘラニアン
 彼らは、すべての目的論的な歴史哲学は、現実的にも潜在的にも、意識的にも無意識的

にも、支配と搾取を目的とする覇権主義的思想であると考えます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どこかで聞いたことのある言葉です・・・【支配と搾取を目的とする覇権主義的思想】この
考え方が戦争を引き起こし、対話を断絶し資産を搾取する。

このような国家、宗教団体を絶滅するために池田先生=SGは立ち上がったのです。

【われわれは、断じて権力に迎合してはならない。】この先生の言葉を踏みにじっているのが、
自称一番弟子と称する・・・陀ー腹一味の族たちです。

鈴之助
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日蓮大聖人御書講義 御義口伝

0713    第七 天鼓自然鳴の事

所詮、御本尊様しかない。広宣流布のみが世界平和を実現するただ一つの方程式である。
 このことを絶対の大確信をもって示しているのである。

もし、創価学会が、世間の批判、中傷を恐れて、広宣流布の戦いをやめたならば、あるいは
また、権力に迎合し、慈善事業などで民衆をあざむくとすれば、民衆の幸福は永久に没してし
まうことだろう。

一触即発の戦争の危機がさらに深刻をきわめ、この地上に阿鼻叫喚の世界が出現することは、
経文に照らし、御書に照らし、明々白々たるものがある。

われわれは、断じて権力に迎合してはならない。言論界等に、よく書かれようとして、
おべっかを使う見苦しい態度など、微塵もない。

民衆をごまかしていくような卑きょうな真似もしない。

あくまでも隨自意なのである。
右にも寄らず、左にも寄らない、ただ全民衆の幸福のため法旗を高く掲げて戦うのみである。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

御義口伝別伝「廿八品に一文充の大事」
廿八品に一文充の大事 合せて廿八箇条の大事秘す可し云云

共に、現今の、世界の平和、民衆の安穏な生活を脅かしている戦争の危機も、所詮は指導者
および無知な民衆の疑心暗鬼にあるといっても過言ではない。

自らが暗闇のなかにあるために、物音に驚き、影に脅えるのである。

眼を開き、白昼の明るさにあって、初めて、いわれのない恐怖心、猜疑心を振り払い、かえって、
そのような兢々(きょうきょう)とした自分を笑う境涯となっていくのである。

したがって、われわれが折伏によって、大仏法を知らしめ、人生への眼を開かしめていくこと
こそ、永遠に崩れざる世界平和実現の直道と確信していこうではないか。
 

21世紀への選択 人類の危機と精神の「枢軸時代」 P336

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年11月18日(土)00時50分52秒
  21世紀への選択  人類の危機と精神の「枢軸時代」 P336

池田
 その指導者の多くは、ドイツの哲学者力ール・ヤスパースがいう「枢軸時代」

すなわち、紀元前八百年から紀元前二百年に至る数世紀に集中して登場していますね。

この時代には、インドでウパニシャッドの哲学が成立し、釈尊が誕生したのをはじめ

として、中国でも孔子や老子など多くの思想家が登場しています。

また、イランではゾロアスターが善と悪との闘争を説き、パレスチナではエリアから

イザヤ、そして第ニイザヤに至る多くの預言者たちが出現しました。

テヘラニアン
 おっしゃるとおりです。

また当時、ギリシャにおいては、ホメロスの二大叙事詩が書かれ、ヘラクレイトス、

ソクラテス、プラトン、アリストテレスといった哲学者や、アルキメデスなどの

科学者も活躍しました。

池田
 ヤスパースは『歴史の起源と目標』のなかで、「この時代に実現され、創造され、

思惟されたものによって、人類は今日に至るまで生きている」
(重田英世訳、理想社)とさえ述べています。

私も、ほぼ時を同じくして"精神の巨人"たちが現れたことに深い理由を感じずにはい

られません。

なぜ、同時代にこれだけの人格が次々と生み出されたのか・・・。

「人間が全体としての存在と、人間自身ならびに人間の限界を意識した」時代が要請

したものではないかとヤスパースは論じています。

時代の激動に伴う精神変革があればこそ、後々まで強い影響を与える思想や宗教が生み

出されたといえるでしょう。

しかし、「第一の枢軸時代」の生み出した影響力はすでに失せ、時代は混迷の度を

深めています。

だからこそ私は、人類はいま一度、精神面での深い変革を成し遂げる挑戦を開始し、

人間共和の地球社会を創出する確かな思想的基盤を、真剣に模索せねばならないと、

強く感じるのです。

テヘラニアン

 まったく同感です。

その取り組みは急務となっています。

池田
 この困難を伴う模索を進めるにあたって、ハーバード大学のシセラ・ボク博士が

示唆的な発言を行っています。

ボク博士は、"いかなる人々も価値観は共有できる"という前提に立つことが大切で

あり、「価値の探究について言えば、新しい価値観を探る必要はない。

既に存在する価値観をどう再評価し、深めていくかが肝要である」と主張しています。

また、「価値は実生活に活用されて初めて有用であることも強調しておきたい」と

述べていますが、重要なポイントでしょう。

こうした「普遍性」や「実際性」などの観点を踏まえながら、さまざまな思想哲学の

有用性を再検討することは無駄ではないと思います。

テヘラニアン
 その意味から現代の思想哲学を俯瞰してみると、主として三つのグループ

に分けることができるでしょう。

一つは、人間の進歩を促進するには、現代の科学技術が人権と民主的参加の世界倫理を

形成するための必要十分な基盤を与えるだろうと、主張しているモダニストたちです。

彼らは、宗教が提示する世界観は、取るに足りないものであり、最悪の場合、人間の

進歩にとって障害になると考えています。

二つめは、宗教的であれ、世俗的であれ、目的史観の妥当性を否定するポスト・

モダニストがいます。

彼らは、すべての目的論的な歴史哲学は、現実的にも潜在的にも、意識的にも無意識的

にも、支配と搾取を目的とする覇権主義的思想であると考えます。

池田
 こうしたポスト・モダニストのなかには、伝統的な宗教やイデオロギーの虚構を

暴き、非神秘化を試みる懐疑的な精神をもった人たちがいますね。
 

嘘つきサンダーバード!!

 投稿者:京都乃鬼  投稿日:2017年11月18日(土)00時18分48秒
  コイツのデマで、ワシトコまで苦情来たで!

ワシはコイツは嘘つきやと断定した最初の人間や。

シャクソンナンタラというガキの書き込みが
正しいとするとやな、
コレのデマに乗ったニチゴ坊主も大したことあらへんな(鬼笑)

師匠の一番弟子やと名乗るなや!

ホンマの弟子ならば、創価学会を解散と言うワケあらへんがなな!



 

(無題)

 投稿者:サンダーバード  投稿日:2017年11月17日(金)23時58分17秒
   

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年11月17日(金)23時47分50秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
会員に命令する学会が、早く気づきます様に
おやすみなさい

 

11月17日

 投稿者:奇妙な会憲  投稿日:2017年11月17日(金)23時13分36秒
  さて、あと1時間しないうちに日付が替わりますが、サンダーバードさんは後できちんと自己総括されるんでしょうか。そこのところが結構重要な事だと私には思えるのですが。  

23時に同盟題目開始です。よろしくお願い致します。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年11月17日(金)22時47分12秒
  池田先生と奥様のご健康を祈ります。
また、皆さまにお題目を送ります。
 

シャクソンファイブ様

 投稿者:魂の炎  投稿日:2017年11月17日(金)21時12分13秒
  海外メンバーのご供養の機械受付について

なんだか寂しい気持ちになりますね。

池田先生のスピーチノーカット版で、「東京は冷たいんだよ。」というようなご発言があったと思いますが、まさしくその通りですよね。
今で言えば、「創価貴族は冷たいなぁ。」といったところでしょうか。
 

あれは1年前!だーはら怪鳥の名言「財務に勝る大善なし」もはや守銭奴 w w

 投稿者:思い出の名シーン  投稿日:2017年11月17日(金)20時54分42秒
編集済
  ツイッターより。「財務に勝る大善なし」? 【心の財第一なり】はどこ行ったの?  投稿者:ツイート人
投稿日:2016年11月27日(日)08時55分17秒   通報
原田会長は第21回本幹で「財務は、世界広布の大願を成就しゆくための御本仏への御供養に通じ、これに勝る大善はありません。」と発言。

「心の財第一なり」と御書にある。
会則で会長は「三代会長を継承」と言うが、三代会長の心は継承していないようだ。金が一番とは寂しい学会になったね。
 

カンピース様

 投稿者:花の輪  投稿日:2017年11月17日(金)16時44分12秒
編集済
  本当にそうです
13日に先生が「大誓堂」に行かれたと書かれています
聖教は、何故報道しないのでしょうか?
聖教新聞が「先生からのお手紙」ならば
先生の事を掲載するべきだと思います
聖教は「先生からのお手紙」ではなく
「原田執行部からのお手紙」ということでしょうか?
「原田執行部からのお手紙」ならば
一部で充分です
嫌がる友人に、無理に購読を頼むことも辞めます


先生は「下から上を変えろ!」と教えて下さいました
上意下達の創価学会は、最も下から変えることが難しい団体だと思います
まして、今度の会憲は、まるで「会内治安維持法」のようで益々変えることが難しくなっているように思います

牧口先生は
「魚は頭から腐る」と言われていました
「頭から腐った」組織をどうするべきか?
「権力は腐敗する。故に腐敗防止システム」を考えることが民主的団体と呼べるのではないか?

そのシステムがない団体で「下から上を変えていく」には、どうしたら良いか?
大聖人が教えて下さいました
「布施を断つ」

正直の頂きに、諸天が味方する
自分は大聖人、先生の教こそ、正直の教と思います
ので…
布施を断ちます!

財務は「最高の大善」などということは大聖人の教とは、乖離していると思います

「最高の大善は折伏」ではないですか?
創価学会は、そう言って、「金儲け主義」の宗教とは違う!と胸を張って、言ってきたハズです

正しい教に従って生きていきます
正しい教、正しい法を説いて行きます
 

ここまで学会が堕ちたら財務はパスでいいかもね~

 投稿者:思い出の名シーン  投稿日:2017年11月17日(金)16時35分42秒
  関西人様  投稿者:うらら
投稿日:2014年10月 1日(水)09時56分2秒   通報
おはようございます

財務の件、私は割り切っております。
情報を得るための諸費用として‥

創価学会は会員の為に存在するのであり、
一部のクズ幹部の為のものでない。
庶民の、人生の幸福を求める人の、平和を実現しようとする人々の、
大事な砦を取り戻す闘いだと思っています。
今の時点では‥
ちょっと、格好つけすぎですかね。(^ _^;)
 

与太郎混迷党原田学会の選挙珍聞は飽きますね!

 投稿者:原田奴隷学会  投稿日:2017年11月17日(金)14時35分25秒
  混迷珍聞は、私立高授業料の実質無料化?
本日11・17は、結党記念日なんですがね、次の飛翔って衆議院議員を皆辞めさせて、国政から手を引くとかですか?それなら応援を考えますよ。検討する余地がある。でもね、今持って政権与党野盗で、報道管制の元で「愛人生活がゆきわたる党に~」とか「聖教死ね!!?」とか「原田死ね!?」なんてツイッターやらFBに堂々と書き込みする高学歴で高収入、愛人もバンバン作って隠蔽に勤しんでいる国会議員やら地方議員が大勢居ることには、支援者としてご理解は出来ませんよ!これは忠告です!
 

第7の波濤

 投稿者:ミネルヴァの梟  投稿日:2017年11月17日(金)12時55分8秒
  昨日の聖教新聞。

武者小路公秀氏のインタビュー記事が、大きく掲載されていた。
学生時代に平和学の本を多少読んだが、その中の何冊かは武者小路氏のものだったりしたので、すごく懐かしい。

聖教は、こういう一流学者の記事こそ載せるべきで、今迄のように、訳の分からないネオコン系?三流学者の主張を載せるべきではないのだ。

現在行われている北朝鮮への経済制裁。
核開発をストップさせる効果はあっても、同時に北朝鮮庶民の生活を破壊する。
人道的観点から見れば、核兵器を禁止するための正当な手段とは言い切れない、という主張はまさにその通りだ。

何だか久々に「正論」というものに触れた気がして清々しい。

ただし今現在の原田執行部はまったく逆。言う事とやる事が180度逆の、師敵対執行部だ。
退転者は叩き出さねばならない。

今この国の巷は邪論に覆い尽くされ、頭のおかしい人達が、まともな頭の人達を偉そうに批判している。

国会では与党が、野党からむしり取って増やした質問時間を使って、野党、メディア批判。
質問に立ったのは、ヤンキー先生こと義家氏。

この人は加計疑惑で名前が挙がっていた人で、批判するよりされる側の人だろう。

与党の質問時間を増やしても、こんなものだ。


モリカケ問題、マスコミはもっと取り上げるべきだが、そうする為には放送法4条を何とかしなければならない。

悪徳有力政治家からの間接的圧力の為、仕事を外されたり、沈黙させられるジャーナリストは多い。

政府が放送局に、電波停止を命じる根拠となっているのが放送法4条だが、国連から廃止する様再三勧告を受けている。
同じく特定秘密保護法も、強く改正勧告を受けている。

さすがは報道の自由度72位、G7中最下位の国だ。そのうち国連を脱退するのではないか?

最近特に、人権問題に関する日本への勧告ラッシュが、前代未聞の凄い事になっているらしい。(笑)

いくら権力で押さえ込もうとしても、波が堤防を越えて行く日はもうすぐだ。





 

本日の政教珍聞で~す、原田怪鳥様、池田先生ご夫妻が東京牧口記念会館で勤行、誠に、おめでとうございま~す(笑)

 投稿者:カンピース  投稿日:2017年11月17日(金)09時17分1秒
  おはようございます。原田怪鳥様、11・18「殉教の日」を前に、池田先生ご夫妻が東京牧口記念会館で勤行とのコト、誠におめでとうございま~す(笑)

しかしながら原田怪鳥様、ツイッターにもありましたが、昨日の政教珍聞2面、池田先生と共に、新時代を進むのなかで、

>栄光の未来開く宝友の幸福勝利と無事安穏、そしてSGIの大発展を祈って、広宣流布大誓堂で勤行・唱題した(13日)<

とあるワケデスが、14日以降の珍聞に、このコトは報道されてなかったと思うのデスが、いかがデスかぁ~(笑)

そうなりますと、師匠の行動も、都合の良し悪しで、掲載を決めるという、いい加減な「珍聞」であるコトになりマスねぇ~(笑)


また、本部幹部会での原田怪鳥様の御指導、誠に、ご苦労様で~す(笑)

でもねぇ~、原田怪鳥様、衆院選の惨敗の言い訳をいまさら並べ立てても、なんだかなぁ~って感じデスよぉ~(笑)

単に落選したのは、安倍自民べったりの政策が、国民また学会員に支持されなかったからで、ひいては、そんなコンペートーの支援を強制する

原田怪鳥様はじめ執行部の皆様方にたいする批判ともいえるんじゃないデスかぁ~(笑)

そこのトコロの問題を反省するコトなく、怪鳥様の権限を強め、「教師・准教師」の会内役職でSGIを文字通りの傘下団体にし、

さらに処分の権限もSGI規約などという公開されていない規約で縛り付け、それで異体同心の団結で出発なんて、片腹痛いデスよぉ~(笑)


さんざん「打ち出し」オンリーで、会員を縛り続けてきて、上からの打ち出しを伝えるコトや数字を集計するコトはできても、

一番大切な「同苦」する人材を育ててこなかった怪鳥様が、いまさら、「折伏・弘教と家庭訪問で」なんて言っても、虚しいデスよぉ~(笑)


ともあれ、「珍・人間革命」暁鐘の章も、アメリカからカナダに飛んで、海外訪問だけで終わりそうデスが、

いよいよ「勝ち鬨」で日本での状況が描かれるかと思えば、とっても楽しみでぇ~す(笑)

1981年(昭和56年)だけでなく、1982年(昭和57年)のコトまで描かれるとは、感激デスねぇ~、30巻で終わるんデスかぁ~?(笑)

大阪では長居国立競技場での文化祭がありましたし、九州大分での長編詩の発表と、題材としては、トンデモない資料や調査が必要でしょうし、

さらに来年のコトまで書き進めていこうと思えば、30巻ではとても終わりませんよぉ~(笑)

テキト~なコトを書くと、まだまだリアルでこの時代を生きた方々が多くいらっしゃいマスので、

執筆チームの皆さ~ん、くれぐれもこの方々の期待を裏切るコトのないように、期待しないで待ってまぁ~す(爆)




 

手抜いてます?

 投稿者:末席2017  投稿日:2017年11月17日(金)09時06分8秒
  初めて投稿します。

昨日のこと、某会合にて「県長会議へのメッセージの内容が紙上座談会に散りばめられているんですね。そういう呼吸なんですね。」って某幹部のお話し。思わずちがうだろと突っ込みたくなった。メッセージ作成チームなのか?聖教編集チームなのか?もう少しうまくやって欲しいものです。
 

さぁ?どうなんでしょ

 投稿者:太ちゃん@歓喜の中の大歓喜編  投稿日:2017年11月17日(金)09時03分25秒
  http://6027.teacup.com/situation/bbs/76549
期待しています   投稿者:北国の名無し

どうなんでしょうねぇ
4人組が完全乗っ取りを実行する「状態」であればまさにベストタイミングの行為と感じるのだけど
宗門のC作戦がどういうものであったのか今になって本質を再び再現するようなもんです
しかし4人組は今回完全乗っ取りまでは控えたようであるし、そうなると微妙かな

そうはいっても池田先生はご高齢ですし、そういうことからすればそれでも予定通り実行するのかもしれないけど
「異変」がなにも起きていないならね
しかし4人組は完全乗っ取りまでは今回は控えたという事実もあるゆえ
他にも「異変」があればさらに別のことを考えていたって不思議ないでしょ

僕は池田先生の意向に合わせてみんなの幸福へ繋がるよう協力させて頂くだけです

http://www.geocities.jp/bosatu2015/

 

マイアミ2017

 投稿者:SaySaySay  投稿日:2017年11月17日(金)08時27分37秒
  元職員のブログが更新されています。
『関西・大阪座談会報告③(完)』
http://harunokoime20150831.blog.fc2.com/blog-entry-145.html
明後日の東京座談会。充実の一日でありますように。私が会いたいと思っている人が2人も来るらしい。面白くなりそうですよ。お近くの方、ぜひ!

“(2017年)あれは遠い昔のこと……悪い奴らが東京を乗っ取る前のことだ”
“覚えている人はほとんどいない 残った人はほんの少し”
“世界に告げよう どのように光が消えたのか”
”その記憶をいつまでも残そう“
『マイアミ2017』ビリー・ジョエル
https://www.youtube.com/watch?v=lAtimZCeG00&list=RDMMlAtimZCeG00
1970年代の曲。ずっと未来から「2017年を回想」したストーリー。ビリーはこの時、このことを予言していた?

『実名告発 創価学会』(野口裕介・滝川 清志・小平 秀一) アマゾン「ベストセラー」で絶賛発売中!!!
http://amzn.to/2fxRlFX

『凡夫即身成仏論』オンデマンド (ペーパーバック) ? 2017/5/17 松戸行雄 (著)
「人間主義の日蓮本仏論」への進化・深化   絶賛発売中!!!
http://6027.teacup.com/situation/bbs/72980
 

世界で荒れ狂う自然(続)

 投稿者:生涯&広布一筋兄弟メール  投稿日:2017年11月17日(金)07時40分2秒
編集済
  先日起きたマレーシアペナンの大洪水
https://www.youtube.com/watch?v=0NITl3UOv2I

一昨日、ギリシャ・アテネを襲った洪水の映像
https://www.youtube.com/watch?v=vC4xXzTAyYk

イタリア北部の洪水映像
https://www.youtube.com/watch?v=sLPuPqWVRkk

同じく、多くの人が亡くなった先日のベトナムの洪水
https://www.youtube.com/watch?v=n6I5pFF3oWc

南アフリカとスイスの驚異の洪水映像
https://www.youtube.com/watch?v=jdscXy6sxEw

・・聖教新聞報道の創価・SGI大発展・・なんだけど~

金集め票集め、権力維持忙しく

立正安国崩れゆく、今日この頃かな・・
 

わが友に贈る 2017年11月17日

 投稿者:どうみょうてん  投稿日:2017年11月17日(金)07時19分33秒
  健康こそ躍進の力だ!
気温の変化に要注意。
風邪をひかないよう
体調管理を万全に。
リズム正しい生活を!
 

期待しています

 投稿者:北国の名無し  投稿日:2017年11月17日(金)07時14分35秒
  きょうの先生からの解散勧告で信濃町官僚が慌てふためくのを楽しみにしています。
いよいよ真正の弟子の出番ですね。
動画配信の予定はあるのでしょうか。
 

おはようございます。

 投稿者:幸せな人  投稿日:2017年11月17日(金)06時47分8秒
    信濃町の人びと様の動物農場の投稿を、今一度貼らせていただきます。

http://6027.teacup.com/situation/bbs/72076
 

21世紀への選択 悲劇の歴史から教訓を学びとる P333 を投稿します。

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年11月17日(金)01時51分10秒
編集済
  第十章世界市民の要件「共同体」と「世界」の往還のなかで

21世紀への選択  悲劇の歴史から教訓を学びとる P333 を投稿します。

ポイント
*、池田
 北東アジアにおける平和の実現は、二十一世紀の焦点です。

長年、解決が困難とみられてきた、この地域が平和共存へ向けて大きく前進することが

できれば、紛争や対立に苦しむ他の地域にも、平和への波動が広がっていくと、私は

考えるのです。

「敵対」から「対話」へ、「対立」から「共存」へ・・・時代の方向性を確かなものに

していくためには、社会や人々の生き方を左右してきた価値観を根本的に見つめ直して

いく必要があります。

*、テヘラニアン
 ええ。これとは対照的に、「変革的学習」は、過去の全世代が学んだことを総合し、

融合することによって大跳躍を遂げる精神的指導者のインスピレーションを通して、

ときどきもたらされるものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テヘラニアン博士が申されている『精神的指導者のインスピレーション』こそ、日蓮大聖人の教え
であり、池田先生の実践行動なのです。

この池田先生の実践行動に驚いた、第六天の魔王はSG幹部や公明党委員長たちの身に入り、SG
会長退任、スピーチ禁止という、驚くべき工作を仕掛けたのですが、先生は不死鳥のごとく復活さ
れて、世界広布の陣頭指揮をとられました。

いかに強大な権力者であろうと、仏の言動を縛り付ける事は出来ないと言うことの証明です。

日蓮大聖人然り、牧口、戸田、池田と続く、三代の会長の行動と口をふさぐ事はどんな権力者も
出来ませんでした。

魔を魔と見破った、真の弟子たちの手によって、世界広布は滔々と流れ、平和を築き行くことは言う
までもありません。

【妙法が全世界に広宣流布するならば、いかなる戦争も、断じて起こりえない】と池田先生は叫ばれ
ています。

鈴之助

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一 不軽品

 日蓮大聖人の仏法のみが、一切の人間関係を、最も清浄に、最も崇高に、最も親密にする、唯一の
宗教である。

 そして、それは、いま、世界広布の事業の進展と共に、事実の上に証明されつつあるのだ。

 しかも、それは、たんに信心している人同士の関係ばかりでなく、信心していない人との関係に

おいても同じことである。

 すなわち信心していない人といえども、御本仏日蓮大聖人の子であり、一念三千の当体であること
には変わりはない。

 生命の奥底に仏性を秘めているのである。

 このゆえに、それを目覚めさせ、湧現させようと折伏を行ずるのである。

 誰人をも差別しない。

貧乏人であろうと、不具者、病人であろうと、犯罪者であろうと、すべての人を救うのが、わが創価
学会の使命なのである。

 この創価の理念に、暴力や戦争などの人間性否定の手段が入り込む隙は微塵もない。

 また、この妙法が全世界に広宣流布するならば、いかなる戦争も、断じて起こりえないことを、心
より叫ぶものである。
 

21世紀への選択 悲劇の歴史から教訓を学びとる P333

 投稿者:赤胴鈴之助  投稿日:2017年11月17日(金)01時44分56秒
  21世紀への選択  悲劇の歴史から教訓を学びとる P333

池田
 同感です。しかし一方で、明るいニュースもあります。

世紀の変わり目を前に、長年の厳しい対立関係から脱却し、新たな一歩を踏み出そう

としている地域が出てきているのです。

半世紀以上にもわたって分断状態に置かれてきた、韓国(大韓民国)北朝鮮(朝鮮民

主主義人民共和国)の首脳会談が、この(二〇〇〇年)六月に初めて実現しました。

朝鮮戦争の休戦以来、閣僚レベルや首相同士の対話は断続的に行われてきましたが、

南北双方の最高指導者が直接対話をする機会は、絶えてなかった。

それが今回、韓国の金大中大統領と北朝鮮の金正日総書記による歴史的な会談が平壌

で実現し、「南北共同宣言」を合意するまでにいたった。

南北首脳会談の実現は、私も十五年前から「平和提言」など、さまざまな機会を通じて

何度も訴えてきただけに、喜ばしい限りです。

朝鮮半島(韓半島)の平和のためにも、北東アジアの安定のためにも、共同宣言に盛り

込まれた金総書記のソウル訪問が早期に実現し、首脳間の直接対話が定着していくこと

を強く望むものです。

テヘラニアン
 本当に画期的な会談でした。

池田
 北東アジアにおける平和の実現は、二十一世紀の焦点です。

長年、解決が困難とみられてきた、この地域が平和共存へ向けて大きく前進することが

できれば、紛争や対立に苦しむ他の地域にも、平和への波動が広がっていくと、私は

考えるのです。

「敵対」から「対話」へ、「対立」から「共存」へ・・・時代の方向性を確かなものに

していくためには、社会や人々の生き方を左右してきた価値観を根本的に見つめ直して

いく必要があります。

その第一歩となるのが、悲劇の歴史を真摯に見つめ、そこから教訓を学びとる作業で

はないでしょうか。

テヘラニアン
 私も、そう思います。

「人間が学習する」という行為には、少なくとも三つのタイプ、

①付加的学習、

②反復的学習、

③変革的学習、があると、私は考えます。

「付加的学習」の典型は、知識が加速的に蓄積される科学技術上の学習です。

「反復的学習」は、世代から世代へ伝えられる道義上の学習です。

これは新しい世代が、それぞれに悩み苦しむことによって学び直さねばなりません。

しかしそれだけでは、戦争が再発し、次の世代も同じ過ちを繰り返す恐れは残って

しまうのです。

池田 「反復的学習」は積み重ねられるものではない。

ゆえに、それぞれの世代が、自分自身の痛みや苦しみを通じて、自分自身の文化や

社会の古い価値を再発見し、その時代と環境にあった形につくり直していかねば

ならないというわけですね。

テヘラニアン
 ええ。これとは対照的に、「変革的学習」は、過去の全世代が学んだことを総合し、

融合することによって大跳躍を遂げる精神的指導者のインスピレーションを通して、

ときどきもたらされるものです。

 そうした道義上の大躍進は、科学技術の世界でいうところの「パラダイム転換」に

値するほどのブレークスルー(突破口)の意義をもちます。

そして、この大躍進はその後、数世紀の間、社会に影響を与え続け、制度化されて

いくものなのです。

ゾロアスターから釈尊、孔子、老子、アブラハム、モーセ、イエス、さらには

ムハンマド、日蓮、ガンジーまで、私たち人類の偉大な師の思想は、そうした性質を

もった教えといえます。
 

同盟題目

 投稿者:  投稿日:2017年11月16日(木)23時49分44秒
  今晩は、皆様
ありがとうございました
池田先生、奥様、皆様のご家族が健康長寿であります様に
韓国で地震にあわれた方に、御題目を送らせて頂きました
おやすみなさい

 

自民党と立憲民主党の綱引きで、またまた大儲け出来る創価学会公明党佛?

 投稿者:原田奴隷学会  投稿日:2017年11月16日(木)23時38分21秒
  政局が不安定になれば、大衆のためでもなく、世の中のためでもなく、私利私欲であっちこっちに寄り添う創価学会公明党佛。さて、どうなるのか?

ーーーーーーーーー以下引用ーーーーーーー

枝野立憲民主党が仕掛ける自民・公明「連立政権分断」
2017年11月15日 13時52分 週刊実話

(提供:週刊実話)
 先の衆院選で公示前の16議席から55議席にまで躍進。野党第一党となった、枝野幸男代表率いる立憲民主党の勢いが止まらない。各世論調査でも、11月に入り分裂前の民進党の倍近い15%前後の支持率を得ている。その勢いを借り、枝野新党が近々にも自公政権に楔を打ち込むとの情報が、永田町界隈に駆け巡っている。

 いったい何が起ころうとしているのか。まずは、その背景を全国紙政治部記者が説明する。
「今回の衆院選の分析がマスコミ各社で進む中、公明党に関して衝撃の数値が出ているのです。ひと昔前は、比例区で1000万票獲得の目標を掲げていたほどだったのですが、ここ10年で選挙のたびに激減。そして今回も、697万票に終わった。加えて、小選挙区でも大苦戦。特に自公協力を強烈にアピールしてきた“影の総理”とも呼ばれる菅義偉官房長官、自民党の人寄せパンダ、小泉進次郎筆頭副幹事長のお膝元・神奈川がひどい。6区では、当選7回の上田勇氏が敗れてしまった。菅・進次郎氏が応援に駆けつけても、立憲民主党から立候補した青柳陽一郎氏には勝てなかったわけです」

 青柳氏は8万6291票、片や上田氏は、約3500票差の8万2788票で、公明党は他の地区でも立憲民主党に苦戦を強いられていた。さらに、公明党候補が出馬した小選挙区は、無効票率が全国平均に比べ極めて高い傾向がある。
「前回の'14年に行われた衆院選でも顕著だったのですが、とにかく公明党候補が立つ選挙区は無効票が多い。金城湯池と言われる大阪府では、'14年時の3区は15.3%、5区14.9%、6区12.4%。他の大阪府の選挙区は平均2~4%です。今回の衆院選でも全国の無効票率の平均が約2%台だったのに対し、やはり大阪3区をはじめ同様の選挙区は8%~10%だった」(同)

 この原因は、すべて公明党を支える創価学会票の激減と見られているのだが、なぜこのような事態になっているのか。
 「学会票が立憲民主党に流れてしまったことは間違いなく、立憲民主党に投票しないまでも、公明党には投票せず無効票になったということ。加えて、特に大阪などでは、自民党寄りの票が公明党に入っていないことも考えられる。つまり、自民党と連立を組む公明党への創価学会員の無言の抵抗と、今や自民党と組んでも意味を成さないことを表している。今後、さらに自民党の狡猾さが出れば、この動きはますます拡大するだろう」(公明党関係者)

 元創価学会関係者は、内部で公明党批判が急増する理由を、「自民の雪駄の雪と化した姿勢だ」と指弾する。
 「'14年には、安倍政権が自衛隊の集団的自衛権の憲法解釈を拡大した閣議決定を許してしまった。その結果、同年の衆院選で公明党が立候補した選挙区の無効票が増えてしまったのです。翌'15年には、自衛隊の戦争参加の道筋をつけたとも評される安保関連法に賛成し、これがさらなる猛反発を生んだのです」

 創価学会は“平和運動”を標榜に、創設者で初代会長の牧口常三郎氏、二代目の戸田城聖氏、三代目の池田大作氏らの奮闘で発展を遂げてきたが、その根底を覆す公明党の姿勢に、我慢の限界が来ているという。
 「歴史の影には、会長たちの数えきれない苦難があった。その学会、学会員の支援で、公明党は都議会や国会で勢力を拡大してきたのです。しかし、それが今や、“平成の治安維持法”とも揶揄される、いわゆる共謀罪にも賛成し、いまだに国民の多くが疑惑を拭えない森友・加計学園問題についてもスルーですからね」(創価学会関係者)

 そんな公明党では、特に創価学会内でも影響力を持つ婦人部の間で、急速に批判が強まっているとされる。
 「衆院選投開票日には、創価学会本部前に、数十名の元、現学会員らが安保法制、共謀罪反対の横断幕を掲げサイレントデモを展開している。これは度々行われているのですが、同調の声が次第に広がりつつあります。そうした状態のところへ、突如として平和主義の堅持を主張する立憲民主党が現れたのです」(同)

 そこで今後のポイントになってくるのは、公明党が以後の国会で最大の焦点となる改憲でどう動くか、そして、その対応を見ての枝野氏の動きだという。
 「山口那津男公明党代表は、改憲には慎重姿勢を見せ自民党をけん制している。しかし、安倍首相は本来は集票力を持つ公明を手放したくはないが、あくまで強気のやり口で希望の党+日本維新の会との合流をチラつかせ揺さぶるだろう。枝野氏としては、それが自公政権を分断する好機となる」(枝野氏周辺関係者)

 枝野氏は、11月2日、国会内での結党の挨拶まわりで、山口氏に「御党が一番近いテーマもある」、さらに国会運営について「公明党の力にかかっている」と声をかけている。
 「枝野氏は山口氏に対し、党内部が混乱し始めていることに同情する姿勢を見せつつ、したたかに連携を持ちかけるだろう。ただし、そもそも枝野氏は自ら語っているように護憲派ではない。結局、最大の目標は安倍政権潰し。そのために公明党を飲み込もうとしているのです」(同)

 エダノンの攻勢が始まりそうだ。
 

23時に同盟題目を開始します。

 投稿者:信濃町の人びと  投稿日:2017年11月16日(木)22時58分5秒
  よろしくお願い致します。池田先生と奥様のご健康を祈ります。戦争がおきませんように。  

知恩、報恩の「徳」を身につける人間の道!

 投稿者:螺髪  投稿日:2017年11月16日(木)21時07分26秒
編集済
   こんばんわ。

>大乗仏教――そのなかでも法華経の哲学――では、無我論を唱えたり、欲望の消滅をめざすのではなく、宇宙や他の一切の生命と自我との調和・融合を説き、そこに、人生における理想的な幸福があると説いたのです。このための実践が慈悲による“利他”にあるとして、欲望はこの高い理念の実践によって、自然に超克されるものとしたわけです。つまり“大我”(宇宙的、普遍的自我)に目覚めることによって、欲望と結びついた“小我”(個人的自我)を克服することを教えたのです(二十一世紀への対話 174   投稿者:まなこ   投稿日:2017年11月16日(木)12時18分42秒 )<
http://6027.teacup.com/situation/bbs/76539

 まさに、ここです。

 「生命」は、本来、無垢の清浄です。「宇宙生命」と同じものです。「仏」です。「無垢の清浄」ですから、「悪」にも変わるし、「善」にも変わるということです。「生」あるために“垢(あか)”をつけて“機能”としての「九界」を手にします。それが「生命体」です。

 “垢(あか)”とは「依報」です。「環境」です。“垢(あか)”にも善悪はありません。「関係性」だけです。それを仏法は「縁」と呼びました。「善」を依報にして「悪」を生み出すこともありますし、「悪」を依報にして「善」を生み出すこともあります。本来、清浄であるはずの生命の活動が、「善」と「悪」に分かれるのは「関係性」です。「関係性」が“善知識”“悪知識”の実質です。主体的なものが“然”とあって、「縁」をどう見極めていくのかという行き方です。

 本来の清浄の生命の活動であるために必要なのが、「知恩」「報恩」です。逆に、「知恩」「報恩」があるから、本来の生命活動が維持できると言えるかも知れません。「恩」は、父母の恩、衆生の恩、国主の恩、三宝(仏、法、僧伽)の恩の四つがあります。「父母」を「衆生の恩」に組み入れて、「師恩」を入れる場合もあります。どの「恩」を感じても、その本来の生命活動を回復できると言えるのでしょう。

 釈尊は、この「宇宙生命」を如来寿量品第十六で、爾前迹門の始成正覚という立場を払い、五百塵点劫の久遠実成の「仏」を顕しました。久遠実成というのは、釈尊が宇宙生命と一体になったということです。だから、ずっとここで、衆生に働きかける「常住此説法」としました。だが、久遠の五百塵点劫といっても「ある時点」であることには変わりなく、「始まり」があります。

 日蓮大聖人は、この「ある時点」を払い、無始無終の仏教観を確立されました。そのひとつが、観心の本尊抄の「我等が己心の釈尊は五百塵点乃至所顕の三身にして無始の古仏なり、経に云く『我本菩薩の道を行じて・成ぜし所の寿命・今猶未だ尽きず・復上の数に倍せり』等云云、我等が己心の菩薩等なり、地涌千界の菩薩は己心の釈尊の眷属なり」(如来滅後五五百歳始観心本尊抄247㌻)です。それを指し示したのが「久遠元初」です。「無始無終」の久遠の「仏」があるからこそ、いつでも、どこでも衆生が「仏」に成れる原理が現れます。

 この人間が、本来の無垢の清浄を取り戻す“手立て”を失いつつあることが、いまの文明の行き詰まり感の元凶ではないのでしょうか。「智慧」は“手立て”や“認識”を治めるを「器」です。

 その「人間」的なものを造るのが、宗教や哲学と言えるのでしょう。どう見るかの“史観”でもありそうです。「人を殺してはならない」「人のものを盗んではならない」「邪淫におぼれてはならない」「妄説を言ってはならない」「詭弁を言ってはならない」「悪口を言ってはならない」「二枚舌を使ってはならない」などの、いわゆる「身口意の十悪」です。

 人間としての“道義的”な判断でわきまえるべきことを「律」としての「法」で定めようとするから、収拾がつかなくなってしまいます。押しつけで身につくものではありません。大聖人は人間を「才能ある畜生」(開目抄215㌻)とも表現されてもおられます。いかに才能のある“畜生”に教育が必要だとはいえ、国家が前のめりになり過ぎて、あるいは肩幅を張るのが教育でもありません。日常生活の、ごくありふれた“作業”として、自然に身に付けるものがいいのでしょう……。

 「仏」の「智慧」を「法性」とするなら、「衆生」の「智慧」は「無明」です。“誤解”や“無理解”を抱いて生じ、“誤解”や“無理解”を持って滅していくといっていいのかも知れません。その「無明」を単なる「無明」と見るか、「法性」への「無明」と見るかで、その間の「生」は異なります。だからこそ、「法性」への求める生き方が求められるのかも知れません。否、そこにしか、おそらく、「衆生」の生き生きとした「生」はないと言えるのでしょう。

 一面からいえば、「妙法蓮華経」という名の「生命」が帰命することを「南無妙法蓮華経」と言います。むろん、「妙法蓮華経」は「仏」です。「果」と「因」の「蓮華」によって十界の不同はありますが、十界互具により、「南無」すればいつでも「仏」になる「妙法蓮華経」という名の「仏」です。

 「自信」とは「徳」です。「智慧」です。「知っている」からとか、「経験している」からとかの次元ではありません。「徳」そのものが、「智慧」そのものが、揺るぎない「自信」なのです。「不動」なのです。だからこそ、「智慧とは南無妙法蓮華経なり」(御義口伝725㌻)と仰せです。

(2017/11/17am1:50一部修正)
 

会員の自発的な信仰…権威主義を排していく、、、だーはら学会とは真逆な先生の教え

 投稿者:思い出の名シーン  投稿日:2017年11月16日(木)19時38分44秒
  仏教と政治の関係 ?投稿者:うらら
投稿日:2014年11月12日(水)10時40分18秒   通報 編集済

‥日本の仏教教団は、ごく一部の例外を除いて、すべて権力の庇護下に入り、権力の補完物となってきました。とくに江戸時代には、宗派を問わず、徳川幕府の強大な権力に屈し、民衆の思想的管理を担う権力の出先機関になりました。私は日本の仏教が決定的に堕落したのは、この時であると思っております。現代において各宗派がなかなか活路を見いだせないのも、当時の体質を引きずっているからです。
仏教教団は、財源の問題も含めて、権力に対して言うべきことは言っていける「自立の基盤」を持たなければなりません。そうでなければ必ず宗祖の精神を失い、堕落して行きます。
この点について興味深いのは、キリスト教の権力に対する態度です。「神のものは神へ、カエサルのものはカエサルへ」というイエスの言葉に象徴されるように、キリスト教は政治権力に対して二元的、対抗的なスタンスを持っています。これも宗教の自立の一つの在り方かもしれません。しかし、これには思わぬ欠陥がありました。すなわち、キリスト教が発展し、教会が制度化されてきますと、神と民衆を媒介する宗教的権威を持った教会が、それ自体政治的な権力と化し、世俗の政治権力と拮抗できるほどの強大な権力を持つに至ったわけです。
こうした在り方とも一線を画するとすれば、教団が政治権力から自立するには、「民衆」にその基盤を求める以外にありません。そのためには「民衆の側に立つ」ということを普遍の規範とするとともに、教義的にも実践的にも「人間のための宗教」という要件を満足させていかなければならないと思います。
SGIについて言えば、日蓮大聖人の仏法は本来、民衆のための仏法ですから、絶えず宗祖の原点に戻り、鈍化していく努力を怠らないことが大切になります。また、実践的には、会員の自発的な信仰の実践的、また布教の実践を基調としつつ、会員奉仕のために教団の制度的な面については権威主義を排していくことだと思います。

「対談 平和への選択」第四章四項目 「寛容」について??より抜粋
 

/1410