泣くも笑うも:育児系雑記ブログ

ずぼら管理栄養士。子育て奮闘中の主婦のブログ。

【あそびのおうさまずかん】からだずかんが面白い!

この記事を読むのに必要な時間は約3分です。


f:id:tiemirin:20171117194501j:plain
こんにちは、味醂です。

「からだずかん」が我が家にやってきました!

ツイッターでも仲良くさせてもらっているこっさんのプレゼント企画で当選したものです\( ˆoˆ )/

こっさんありがとう!!!

あそびのおうさまずかん


あそびのおうさまずかん | ぴったりの図鑑をさがせる図鑑のポータルサイト 学研の図鑑くらぶ

「これなあに?」「どうして?」

子どもたちの疑問にやさしく答える幼児向け図鑑です。

かわいらしいイラストで見ていて楽しくなります(^o^)

種類も豊富ですね!

きょうりゅう、のりもの、どうぶつ、たべもの、、、

きっとお子さんの興味のあるものが見つかるでしょう☆

〔スポンサーリンク〕



『からだ』

今回いただいたのは『からだ』の図鑑。

筋肉や血管などの仕組み、目が見える仕組み、うんちができる仕組みなどをわかりやすくかわいらしいイラストで説明されています。

f:id:tiemirin:20171117193913p:plain

また、食べ物とからだの関係や動物の鼻を見比べてみたり。


索引も幼児向けにしてはなかなかなボリューム!

f:id:tiemirin:20171117193942j:plain

Amazonなどでも購入できますよ(^o^)

〔スポンサーリンク〕


おわりに

2歳の娘も興味津々です。

図鑑としての役割を果たすのはまだまだ先でしょうけど、興味をもつことが始まりですもんね(^^)

私自身が子どもの頃からからだに興味を持っていました。

解剖生理学の勉強ができる大学として管理栄養士を選んだくらいですからね←異例です

娘にもさまざまな分野に興味を持って知識を広げていってほしいと思います\( ˆoˆ )/

www.tiemirin.com

こっさん紹介



amakarakossan.blog.jp

3人の子どもを育てているこっさん。

育児のこと、夫婦のこと。
共感させられるお話がたくさんあります。
コノビーなどでライターもされていますので、見かけたことがある人は多いかも。


PCでブログ見てくれている方は気付いたかな?
ほら!サイドバーにこっさんのブログがあるよ!
(スマホの人はズザザザーって下までスクロールしてね)


相互バナーを貼らせていただきました。
これでこっさんのブログにも行き放題です(?)


私と普段からやりとりがあって、相互バナー貼りたいという物好きな方がいらっしゃいましたらお声掛けください☆


それでは、また。