記事の見出しで誇張表現あり。 「写真の魚」には放射線濃度測定をしていませんよ。印象操作するのはSutonik newsの得意技ですね。
-
-
-
たかだか外国のニュースサイトの紹介。それ程こだわることかな?
-
ま でも 今日 反ヘイトスピーチだ! と騒ぎ 大阪地裁に「保守速報」に賠償を求めた判決で地裁は200万の賠償を命じた判決が出てるので 「まとめた」だけとか「乗せた」だけだ! 「俺は関係ない」って言うわけにもいかない社会になりそうですよ FF外から失礼いたしました m(._.)m
-
主語の無い文章を用いるのは日本人の悪い癖だが、そのせいで文章の解釈が曖昧になり、後から如何様にも付け加えられ、本来の意味が判らなくなることなど、しばしば起こり得ますね。
-
現に著名な方の訃報に接する度 こん事を言われる福島県民は 気にしない人 怒る人 嘆き哀しむ人 不安になる人 人間の欲求でもある「知る」事に 漬け込みカンパを集いある事ない事 騒ぐだけ騒ぎあとは知らぬ存ぜぬを決め込む者 何が正しいのか? 何が間違いなのか?
- End of conversation
New conversation -
-
-
普通のオオカミウオであり、写真のかたがきちんと説明している案件で鉄腕DASH でもやった話を何故今頃と思ったら「ソースはスプートニク」でしたか。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
デマ記事に釣られてる。 元記事はこれ http://portal.nifty.com/kiji-smp/151112195027_1.htm …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
オオカミウオ。TOKIOも釣ってたね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
デイリーポータルZの転載変造乙。 オオカミウオも知らんのか。 嘘ばら撒く前にちったぁ頭使え。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
元ネタ貼っておきますね http://portal.nifty.com/kiji-smp/151112195027_1.htm … 嘘とかデマはあきませんよwww
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
これ単なるオオカミウオ・・・ 深海魚は不気味だけど放射能のせいじゃない・・・・ しかもこの写真のブログの人はそれをちゃんと自覚している。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
→これは怪魚だ!見たことない。
-
深海魚です。 網走に住んでて、子供の頃から水族館でよく見ています。 ちなみに私、今年43歳です。
-
“
@kaz1974113:@michiya1947@tomcat2013 深海魚です。 網走に住んでて、子供の頃から水族館でよく見ています。 ちなみに私、今年43歳です。”→ツイ御礼。深海魚でしたか。納得です。 -
New conversation -
-
-
オホーツク海にいるおおかみ魚です、なんだかなぁ~何でウソつくのかなぁ~調べもせずに。┐( ̄ヘ ̄)┌
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
放射線濃度って何ですか? 測定単位は何になりますか?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
鉄腕DASHで紹介されたものを怪物呼ばわりし、そして伝聞形で不安を煽る曖昧な情報をがなりたてる。 お里が知れます。少しは頭を使いましょうね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
これは出どころがわかっている写真で、この魚は元々こういう形をした種類の魚、オオカミウオです。 http://portal.nifty.com/kiji-smp/151112195027_1.htm …
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.