ここ最近twitterもブログもLINEも読み切れてないのですが、少しずつ空き時間に読む様にしていて、その時に目に留まった呟きやブログ記事にモヤモヤを感じる事が多いです。
大抵サラリと読み進めていけるのに、ここ数日は何かにつけてはモヤモヤを感じてしまい、メンタルの消耗が激しいのを感じていました。
生理前症候群です、これ。
ピリピリした自分に気付いたらとにかく肉体的にも精神的にも休む事が大切ですが、長く寝てもいまいちスッキリしないしどうしたら良いのかー。
とにかく明日の予定を楽しみにしよう。
雨予報だけど…(´;ω;`)
ネットでチラリと読んだだけなんですけど、「交差点で奥さん友人と酔ってキスした旦那さんを許した奥さん」(日本語ムズカシーネー)を賛美する声が多くて、それに対してTVに出ていた女性コメンテーターが「そういう行為を賛美する声が多いと、同じ場面に遭遇した時に許せないと感じる女性が自分を責めたりするので、やめた方が良い」と言っていたらしくて、そのコメンテーターの発言をこれまた賛美する人の呟きを読みました。
私はそんなのは個々の夫婦の事情なので許そうが許さまいが自分を責めたりする必要ないと思いますし、許す女性を賛美する必要もなければ許さない女性を(他者なり自分なりが)責める必要もないと思ってます。
ただ、女性コメンテーターの発言は、職場で同僚女性から言われた「あなたが残業すると私達も残業しないといけなくなるからやめて」とか、「あなたがお洒落して出勤してくると私達もお洒落しなきゃいけなくなるからやめて」とか、「あなたがホステスみたいに酒の席で愛想振りまいてると私達もしなきゃいけなくなるからやめて」とか、その類の同調圧力と似たものを感じてモヤります。はっきり覚えてないですがそれぞれ別の人から言われたと思う。
自由にやれよー!