警察には無視するように助言されたが証拠取りと自衛のために監視を継続しています。
 あまりにもひどいので何度か警察に相談しました。
プライバシー権侵害と、
個人を特定できるなど、誹謗中傷の判断基準を満たしていることから、被害届を出そうと思いまして。
そのとき、無視しろと言われました。
「香港に売り飛ばす」とか、脅迫を受けていることも話しましたが、
「そのようなことが出来る筈がないし、あなたの個人情報が晒されているからといって、それが本物かどうか相手が本当に知っていることは無い。深刻だと思うなら削除依頼を出して、あとは無視しておきなさい」
という事しか言われませんでした。
その後も電話や出向いて相談をしていますけれども、同じことを言われるばっかりで、本当に私が嫌な思いをしていることも、被害届を出したいと思う位事態が深刻だという事も判ってくれませんでした。

警察はあてにならないですね。

例の付きまといの件で証拠を出そうとした私の知人も、
地元警察署がきちんと対応しようとしないみたいなので、断念したとおっしゃっていましたし、呆れる気持ちがわかるなと思いました。
被害者がどれだけ苦しんでいるか理解せず、
人命にかかわるようなことになった時だけしか動かない警察は、宛てになりません。
こうなったら、自衛するしかないと感じました。
無視するように言われましたけれど、
証拠を取るためと、
自衛のために、
加害者どもを監視することにしましたし、
何かあれば、即刻お問い合わせフォームに行くようにしました。
証拠とりは、運営会社に頼めばいくらでもやってくれますし。
開示をお願いすれば、幾らでもお取り寄せが可能ですからね。
人のサイトのキャッシュを取れば証拠になると思っているようですが、
個人でキャッシュを取得したものを使ったって、しょせん、それはキャッシュですし、証拠になどなりゃしません。
都合のいい部分を切り取ってブログに載せ、加工したものなんて、尚更、法的な証拠としては採用されませんよ。