西武S-TRAINは「観光列車」として使えるか

横浜―秩父2時間の旅、乗ってわかった問題点

S-TRAINとして活躍する西武40000系(撮影:尾形文繁)

ここ数年、埼玉県の秩父を訪れる観光客が、急激に増えている。秩父市が公表している入込客数に関する統計を見ると、2011年の354万4200人から2015年には507万6600人まで増えた。2016年の実績について秩父市観光課に問い合わせたところ、537万5600人だった。秩父市に横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町を加えた「秩父エリア」でも同様に、観光客の増加が見られる。

近年の秩父を訪れる観光客増加の理由としては、インバウンド増等を目的とする「秩父地域 おもてなし観光公社」の設立など地元の誘客への取り組みをはじめ、圏央道の開通、羊山公園の芝桜の盛り上がり、さらに、2016年に秩父祭の「山・鉾・屋台行事」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことなどが考えられるが、これらと並び、「西武グループが、秩父観光に力を入れている」影響も大きい。

西武が秩父に力を入れる理由

ここ数年、西武グループが新規で始めた秩父の観光に関連する事業としては、目立つものだけでも、秩父・三峯神社で絶景の雲海&星空鑑賞を目指す!『夜行列車で行く 秩父絶景ツアー』の開催(2015年8月~)、コース料理が楽しめる観光列車「西武 旅するレストラン 52席の至福」の運行(2016年4月~)、土休日に、西武秩父―元町・中華街を乗り換えなしで結ぶ全席指定列車「S-TRAIN」の運行(2017年3月~)、西武秩父駅に隣接する、温泉レジャー施設「祭の湯」のオープン(2017年4月~)など、さまざまなものがある。また、芸能人や地元出身の落語家を起用したテレビCMを積極的に打つなど、広報宣伝にも力を入れている。

箱根や川越と並ぶ、西武グループの代表的な観光エリアである秩父に力を入れることは、当然といえば当然の話なのだが、それにしても、近年の動きは活発だ。これについて、西武鉄道広報部は、次のように説明している。

「秩父地域は、都心から特急レッドアロー号で最短78分と、関東圏の観光地の中では非常に近い場所に位置しています。しかしながら、”秩父”という観光地は、箱根・日光などと比較すると知名度が低いため、これらと同等以上に認知度を高めて、今まで以上に多くのお客さまに足を運んでいただけるよう、地域の皆さま、地元自治体とともに取り組んでいます。また、秩父は西武グループだけでなく、秩父鉄道も地域の重要な足として定着しており、両社が思いを同じくして観光地・秩父の発展に努めています」

次ページサーベラス問題と秩父観光の関係とは?
関連記事
トピックボードAD
人気連載
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAMEba722c2434d9
    往路視点で、西武➡東急の流れはまずまずだが、その逆がどうにも芳しくないねえ。秩父ってイベント型観光地だから、イマイチ吸引力が弱いのかな。
    up0
    down0
    2017/11/17 07:48
  • NO NAME05b8551493ec
    まあ18年度末に地下鉄直通対応の新型特急デビューするしS-TRAINはそれまでの繋ぎというか予行演習なんじゃないかな…
    up0
    down0
    2017/11/17 07:23
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
途上国の石炭火力支援を<br>日本はやめるべき

アル・ゴア元米国副大統領は地球温暖化対策の重要性を訴え続けている。米国は温暖化対策の枠組み「パリ協定」からの脱退を表明。対策は後退してしまうか。日本がすべきことは何か。