1:ノチラ ★ 2017/11/15(水) 20:05:44.95 ID:CAP_USER.net
青春出版社 広告部からのご報告
この度、月刊BIG tomorrowは、2018年1月号(11/25発売)、増刊は2018年1月号(12/14発売)をもち
まして、休刊することになりました。
突然の休刊のご報告を深くお詫び申し上げるとともに、長年のご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。
http://www.seishun.co.jp/ad/
スポンサードリンク
4:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:17:59.39 ID:Gr9RgDYN.net
自己啓発系
副業系だったっけ
5:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:19:18.34 ID:Y0g9APcN.net
おいおいサラリーマンの人生の指針がなくなっちゃったぜよ
88:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 22:41:46.84 ID:Pnj+mbiy.net
>>5
安心しろ。
SPAがある。
2:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:06:11.63 ID:UUgwEwl9.net
明日はない!
6:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:19:32.75 ID:5/pSMzLI.net
10月25日発売の2017年12月号より
==============================================================
自分をうまく乗せるコツとは?
疲れた体でも最速で仕事が終わる
「集中力」の手に入れ方
●このインプットが「お金」と「成功」を引き寄せる!
人の3倍お金を稼ぐ人は
今、何を勉強しているのか?
あの大ヒット番組の企画マンからすご腕投資家、30代で独立した人まで
==============================================================
ここの編集部の人達は毎月、こういったものを発表してきたんだが
自分では身に付いていなかったのかな?
8:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:20:45.26 ID:RltIFqjc.net
>>6
やめたれw
45:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:05:08.32 ID:7fLw0cQw.net
>>8
そりゃあ、サラリーマン個人向けだからねえ
編集者は副業や投資で成功してるかもよ(成功してるとは言ってない)
13:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:23:40.94 ID:KBRUZgfj.net
売れる雑誌はここが違う!有能編集者だけがピンとくる話題の見つけ方
なんて特集はできなかったか
43:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:01:55.50 ID:zhtzz2Ls.net
結局にところ、金を儲けたり成功したりした他人の話を聞いても、
なんの役にも立たないってことだな。
誰よりも成功体験を聞いた編集者の、作った雑誌が廃刊www
11:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:23:21.37 ID:TM9rO2C+.net
ここまで続いてきたこと自体が凄いことだと思う
企画が長持ちするものだったんだね
40代以上の男のサラリーマンなら、多分一回は買ったことあると思う
お疲れ様でした
69:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:47:14.59 ID:GWMl3Sj4.net
>>11
買ったことない
12:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:23:32.15 ID:dlM0hPCS.net
ホームレスが駅で売っている雑誌だっけ?
73:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:56:15.55 ID:h858tNLl.net
>>12
それはBIG ISSUE
14:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:24:44.35 ID:qPqiFTF7.net
けっこう前からあった雑誌だよね。今じゃ需要ないのかなー。
10:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:23:11.80 ID:yS0CIJqp.net
まだあったんか。超びっくり www www www
15:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:25:12.07 ID:3ruXcxpp.net
次はプレジデントか?
16:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:26:14.17 ID:RltIFqjc.net
>>15
東洋経済よりプレジデントのが売れてるで
17:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:26:35.62 ID:3ruXcxpp.net
>>16
へぇ、そうなんだ
18:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:28:09.69 ID:5BDE2eRv.net
なつかしいなwww
まだあった事に驚きだわ
19:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:28:43.55 ID:bN4bjHzy.net
副業ネタはスパとよく被ってたな
25:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:34:58.19 ID:Z5ZZqZH7.net
雀鬼の桜井章一載ってた時買って読んだぞ
27:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:35:11.15 ID:DRDcWuke.net
これも意識高い系の部類に入る雑誌かな。
立ち読みでよく見てたわ。
29:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:35:30.14 ID:4si+b3Di.net
これとプレジデントは下層リーマンのバイブルw
26:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:35:08.16 ID:yduK3Q0U.net
毎回、投資と副業で稼げだもんな
30:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:40:12.62 ID:3W7N6cB/.net
休刊という名の廃刊じゃないかな。
復刊しても電子書籍になると思う。
32:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:42:05.70 ID:RfNRfBOD.net
よく金儲けの記事を載せてたのに、実践しなかったのか?wwwwwwwww
33:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:42:26.23 ID:oL7U4SaK.net
明日成り上がることができなかったな
34:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:43:39.48 ID:QFjdWjlN.net
元祖意識高い系雑誌
37:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:48:53.89 ID:+8PASi/4.net
新興宗教の広報誌みたいな雑誌だった
36:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:47:58.65 ID:wgeq0y1A.net
時代によって、リーマン向けの会社で使えるノウハウ集だったり
独立・起業志望者向けの成功例紹介だったり
副業のススメみたいなのだったり、いろいろ内容変わってたな
いまだとネットでそのへんの情報も調べられるから休刊もしかたないね
38:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:49:40.40 ID:Vmy6CfgP.net
小学6年生の頃
私の愛読書でした
39:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:52:11.89 ID:SZCDBgae.net
これ立ち読みするの好きだったのに残念
41:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 20:56:52.01 ID:Ni+39u/F.net
昔たま~~~に買った事ある
どーでもいいカス芸能人が昔どうだった、仕事はどうたらとか
全く興味無いカラー写真付き記事をたっぷり取っててそれが糞邪魔で
こんな意味ない事に金払ってるのかと勿体なくてすぐ買うの止めた
48:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:12:37.81 ID:igegrUtu.net
まだ、あったんやな。
49:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:12:48.92 ID:yS0r/y1e.net
>>1
日本人の出世離れだよ
53:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:21:09.43 ID:REMS6I5C.net
まだあったのか!?
とっくに消えたと思ってたww
25年分の一枚カレンダーが附録で付いた号を買った事あるな。
バブルな雑誌でした。
54:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:23:47.62 ID:+vjrAFoM.net
なんか寂しい
明日はどうなるか、何が起こるかわからんのだよ、
だからさ、ビッグな方が良いに決まってるだろ?
編集部の皆様、本当にお疲れ様でした!
58:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:35:26.14 ID:Vez31tg8.net
金儲けの話を載せる雑誌で
金儲けできないことは分かった
61:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 21:38:33.27 ID:G8tGQVfG.net
男のアイテムが一つ消える
78:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 22:03:41.03 ID:CwwABCf4.net
昔はセックステクニックを解説したエロページもあったから、高校生の時によく買ってたわ
ビジネス雑誌だから、書店で買うのは恥ずかしくなかったしな
79:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 22:09:15.33 ID:v6FmEWXM.net
1980年創刊か!
創刊号とか読んでた人もう50過ぎだろ
80:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 22:10:57.22 ID:nYY+BHLF.net
投資と副業の小ネタが多かったな
ここまで続いたことが凄いよ
82:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 22:14:08.28 ID:wgeq0y1A.net
少子化も影響してるんだろうか?
定年退職した団塊世代を狙ってリニューアルしたら
もうちょっといけそうな気もするけどな
84:名刺は切らしておりまして 2017/11/15(水) 22:26:39.34 ID:G8tGQVfG.net
なんか、さびしくなるな
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1510743944/