新しくブログを作りました。
アメブロの記事を現在移転中です。
アドレスはこちら:http://yagino.net/
引き続きよろしくお願いします。
みんな思ってるけどいくらでも反論できるから言わないことをあえて言いますよ。
なんで10年間病院行ってないのに毎月毎月健康保険払ってんだ!
健康を評価してくれ健康を!日々の節制と予防の賜物だろ!
・・・一回、事故で足縫ったけど、これは運転者のリスクだから自賠責みたいなのと一緒にしてくれよ!
とはいえ最近は皮膚と精神で病院を避けられない状態。しかし!
ヒルドイドはなんで病院行かないと貰えないんだ。最強の保湿剤なのに。しかもめちゃ安いし。
薬局で酔い止めとか売ってるんだから軽い精神系の薬も売ってくれ。俺にとっては酔い止めみたいなもんなんだ。
皆保険は国民じゃなく利権を守ってるんじゃないか。
年金貰えないから生活保護貰うってオイ!
生活保護の額は国民年金の2倍以上だろ!
だいたい掛け金を払って無いじゃないか掛け金を。
65過ぎて生活できないのはもう本人の責任だろ!歩んできた人生の結果だろ!
しかも調べたら、金額は土地や家族構成により異なるってオイ!
これは明らかに国民をランク付けしてるじゃないか。
東京一等地に住んでる人はランク高いから沢山貰うってことだろ。
アニメ、マンガ、映画、ドラマみたいな大衆芸術を見て感動する。
で、自分に何ができるかと考えると何も無い。
いつものように貰ったラフをなぞって塗るだけ。ラフ描く仕事は面倒臭くて進まない。
仕事じゃない絵を描くのはもっと面倒臭い。
アニメ好きだからアニメ作る?
1人で作る?第二の新海誠?
デッサン、人体、ファッション、動き、エフェクト、背景、明暗、色彩、構図、設定、シナリオ、声優、音楽・・・。何一つまともにできない。
1人で作れるのは絵画だと思って、高尚さとかテクストなんて関係ない、見たらビビっとくるものを作ろうとしてた。
確かにコップの中では見てもらえるけど、コップの外に出せば何の力も無い。
銀行の外壁に自信作を飾ったことがあるけど、他人や社会に対して一切、何の影響も与えなかったと自負している。
ゲーム会社の面接で制作のポートフォリオを持っていったことがあるけど、これまた何の影響も与えなかった。
力不足といえばそれまでだけど。
ビデオ1でガンツを立ち読みして「自分の絵はこの1ページにも勝てない」
と感じたときに本心ではもう諦めてたような。この話、当時ブログに書いた。
抽象画描いてたから比べてもしょうがないんだけど、やっぱ大衆芸術には勝てない、と。
公共事業とか高層ビルを見ても思う。一人じゃ1000年かけても作れない。
自分1人で何年努力したら月に行けるのか。1万年あってもムリじゃないか。
そもそもモチベが続かない。
自分の無力さから現実逃避して過去のことを思い出す。
消えたくなるような思い出ばかり。
地元は好きだけど、地元に住んでたときの良い思い出は一つも無い。本当に一つも無い。
地元が好きなのは観光地だから。あの土地は誰でも好きになる。
瞬間的に良いことはあったかもしれない。人生に目的がない、現在は成功してるといえる状況じゃないから結果的に全部悪い思い出に感じるんだろう。
一方、「大学は楽しかったなー」と思うようになってきた。人間こうなったら終わりだ。
「俺は常に前に進む男、過去は振り返らない」といって写真を撮らなかったのに、今は写真を大事にし始めてる。
出世街道まっしぐらの同級生が「yagi君は自分の好きな生き方をしててうらやましい。なかなかできることじゃない」と言ってたらしい。
いやいや、僕はこれしかできないからやってるだけなのです。それに同級生が思ってるほど稼いでない。
本当は定時の仕事で、年功序列で給料上がって、帰ったら酒飲んで、徹夜でもできる仕事だから~つってゲームして、彼女が若いうちに結婚して子供作って、厚生か共済年金貰いたい。
まあ、そんなことわかった上で言ってくれてるんだろうけど。