ワタミ、上期の経常赤字予想から一転黒字浮上で株価急騰!業態転換が奏功

 

皆様、おはようございます‼
副男です‼

【本日の注目銘柄】

<7522> ワタミ
10時分20現在で➕2.41%の続伸

 

【好材料内容は?】

2018年3月期上期の決算を発表し、連結経常損益が1.5億円の黒字だったと発表し、前年同期では9.2億円の赤字に対して、更に従来の予想では6億円の赤字だった事に対しての一転黒字浮上に好感買いが広がり、前日は➕7.70%と相場の悪いなか大幅な急騰となりました‼

唐揚げを主力とする居酒屋『ミライザカ』や焼き鳥店『三代目鳥メロ』への業態転換が功を奏し、既存店売上が前年実績を7.2%も上回ったことが大きな要因にあると考えられます。

 

【どんな会社?】

国内外で居酒屋『和民』を展開する他、高齢者向けの宅食サービスも展開しています。

 

スポンサーリンク

 

【本日ここまでの株価の推移は?】

 

本日は現在10時20分現在の株価は前日比➕2.41%と続伸。

 

寄り付きから前日終値1538円に対して1533円と小幅安で寄り付くも、その後はすぐに➕転換となって勢いの継続となっています。

 

【チャートで見た株価の流れは?】

 

『半年間のチャート』

 

半年間のチャートで見てみると

 

 

8月末にそれまでの1400円台の株価から1600円台にまで大きく急騰する場面も見られましたが、その後はズルズルと右肩下がりで推移していましたが、昨日の急騰で大きな反発になりました。

 

『10年間のチャート』

 

そして過去10年間のチャートの推移を見てみると

 

 

2009年には2400円台だったのに対し、これまたズルズルと右肩下がりで推移し、2016年には700円台にまで下落してしまっています。

月足で見ると今はまだリバウンドの途中と見ていいですね‼

 

スポンサーリンク

 

【業績からみた株価の関連性は?】

 

業績を見てみると過去10年間で売上高は2014年までは右肩上がりで着地していましたが、そこをてっぺんとして今度は今期まで右肩下がりで着足しています。

経常利益は2013年までは調子よく右肩上がりで来ていたのですが、2014年に大幅な減益で着地すると2015年と2016年には赤字に転落してしまいます。

今期は何とか黒字に浮上していますので、今回の発表通り来期には期待できそうですね‼

純利益は2013年までは横ばいで来ていたのですが、2014年と15年に大きく赤字に転落します。

翌年2016年には再び大きく黒字に転換しますが、今期はまた赤字に転落してしまっています。

全体を見てもやや元気のない推移が続いていますね(^_^;)

 

【様々な指標から見た結果は?】

 

『RSI』

前日の終値時点での14日RSIは68.6%とやや高め。

昨日まで38%と低めの数字だったので、昨日の急騰でもそこまで大きな数字にはなっていません。

 

『移動平均線乖離率』

25日移動平均線との乖離率は➕5.0%とこちらもやや高め。

上と同じで昨日までは➖2%と低めだったので一気に➕に転換しましたが、売りサインにまではまだ到達していません。

 

『サイコロジカル』

サイコロジカルは41.6%とやや低め。

急騰直前までは右肩下がりでの推移で陰線が目立っていたので、あまり大きな数字にはなっていません。

 

『移動平均線』

日足で見た移動平均線は

5日平均線が上向き
25日平均線が下向き
75日平均線が上向き

驚いたのが75日平均線がまだ8月の急騰の勢いを残して上向きで推移していることですね(^_^;)
とっくにそこからの右肩下がりでの下落の反映で下を向いていると思っていましたが(^_^;)

今回の急騰で一番下にあった5日平均線が25日平均線を射程圏内にとらえました。

本日の株価の推移によりますが何もなければ近いうちにゴールデンクロスするでしょう。

今回の急騰でボリンジャーバンドσ3を少しだけ通過したことを頭に入れておいてください‼

 

【まとめ】

今回は上期の経常がサプライズで黒字転換と言うような発表がありましたが、直近の目標としてはやはり8月に記録した1635円の年初来高値を目指す動きになるかと思います。

今回急騰したとはいえ、元々の右肩下がりの水準でしたので、テクニカル指標の数字もそこまで大きなものになっていないのでもう一段上の上昇もありえると思います‼

前年同期と業績予想の二つを覆すサプライズの黒字転換ですので投資家の意識も変わってくるのではないでしょうか。

来期の通気の経常利益予想は5億円の黒字なのでこの発表で更に現実味を帯びてきているのではないかと思います。

これまでは『今期の業績じゃあ通期予想は厳しいかな』と思っていたところからの転換ですからね‼

『ミライザカ』や『三代目鳥メロ』などの業態転換がうまくいったと言うことは今後も何もなければ安定した利益をあげれると思うので来期の決算にも期待できそう。

ここでしっかり巻き返すことができれば月足でみた株価のリバウンドにも更に勢いが増すのではないかと思えるような今回の発表ではないでしょうか❗

 

 

また夕方にデイトレ検証報告の更新をさせて頂きます‼

それではまたー(^-^)/

 

スポンサーリンク

 

【関連リンク】

こちらに過去に紹介した注目銘柄をまとめておきました!
見たかった銘柄がみつかるかも!

『副男ブログ、過去の注目銘柄』

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑↑
ポチお願いします‼
他の方のブログもここから見れます‼

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブロトピ:ブログ更新しました♪

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:ブログ更新通知

ブロトピ:こんな記事あります

ブロトピ:ブログ更新しました

ブロトピ:今日のブログ更新

ブロトピ:こんな記事書きました!

ブロトピ:記事更新!!

 

【お問い合わせフォーム】

なお、副男ブログでは相互リンクも受付中‼

相互リンク、ご要望、ご希望、お叱りの言葉など何でもお気軽にご連絡下さい‼