(cache)女性だけではなく男性にも多い!冬に起こりやすい男性の「冷え症」 | Mメディアin岡山

女性だけではなく男性にも多い!冬に起こりやすい男性の「冷え症」 | Mメディアin岡山

女性だけではなく男性にも多い!冬に起こりやすい男性の「冷え症」


春や夏はそうでもないのに、秋や冬になると手足の末端が冷えて辛い、あるいは、特にお腹を冷やした覚えはないのに下痢が起こりやすくなるという症状に悩まされている方はいますでしょうか?

もしも今現在のあなたにこのようなことか起こっているのであれば、それは冷え症の症状がこのような形になって現れている可能性があります。

ここで、「冷え症って女性がなるものなんじゃないの?」という疑問を主他の方が出てくるかもしれませんが、冷え症は男女を問わずに起こる症状です。それでは、冷え症が起こる原因と解決策について、ご紹介します。

男性にも起こる冷え症の原因とは?

それではまず、冷え症の原因について考えてみましょう。

冷たい食品の過剰摂取

冷たい食品を過剰に摂取し続けると、内臓が冷えます。すると、腸内に代謝不良が起こって、やがて身体全体に代謝不良が起こることがあるのです。

そして、代謝不良とともに起こりやすいのが血行不良で、これによって手足が冷たくなったり、下痢をしやすくなったりすることがあります。

秋冬であっても、温かい室内にいると冷たい食べ物や飲み物が欲しくなることがありますので、これらを過剰に摂取してしまわないように注意しましょう。

運動不足

極端な運動不足は代謝機能を弱め、冷え症の原因になることがあります。ウィンタースポーツをされる方の場合は問題ないと思われますが、外気温がグンと低くなる秋冬には、外に出ること自体が億劫になるという方が増えていくものです。

それにともない、ますます運動不足が加速してしまうことがあります。しかし、この時期だからこそ、室内でもかまいませんので、なるべく身体を動かしたり運動してみましょう。

日々の積み重ねが、あなたを冷え症が守ります。

ストレスによる血行不良

知らず知らずのうちに感じているストレスは、筋肉を委縮させ、これかせ血行不良を呼び込み、冷え症の原因になることがあります。100%ストレスフリーの生活は、忙しい現代人にとっては無理かもしれません。

ですが、週1回程度はなにかご自身にご褒美をあげるなど、ストレス解消に努めてみましょう。

極端な薄着

特に若い年代の方に多くみられるのが、ファッションのための薄着です。Tシャツに皮ジャンやスタジャン、タンクトップにジャケットというスタイルはもちろんワイルドでカッコイイですが、無理な薄着は冷え症の原因になります。

秋冬を迎えたら、やはり季節に合った服装を心がけて、身体を冷やさない工夫をすることが大切です。

喫煙

ヘビースモーカーの方は要注意です。というのは、タバコを1本吸うごとに血管が収縮するため、血行不良から冷え症になりやすいと考えられるからです。

喫煙者の方は、禁煙できないとしても、なるべく喫煙本数を減らず努力を行うことをおすすめします。

冷え症を改善するには?

冷え症は、ちょっとした注意を払うことで必ず快方に向かいます。

生活習慣の見直しを行う

まずは、上記でご紹介した生活習慣の見直しをしてみてください。とはいえ、すべてを一度に改善することは難しいと思いますので、まずご自身でできそうなところから改善を目指してください。

また、冷え症の改善は身体を冷やさないことが基本ですので、寝る1時間前までに入浴し、じっくりと身体を温めておきましょう。手足が冷えて寝つきが悪い方は、部分的に湯たんぽを使用するといいですよ。

漢方薬を服用してみる

頑固な冷え症が起こったら、漢方薬を服用してみるという方法があります。漢方薬は専門店や通販、美容外科クリニックなどで入手することができますので、まずは非専門家に相談してみるといいでしょう。

おわりに

まさか自分が冷え症なんて…。そう思っていても、手足が冷えて辛い、下痢をしやすいなどの症状が頻繁に起こるようであれば、それは冷え症の症状として捉え、改善に向けて対策するのが好ましいといえるでしょう。

冷え症は一朝一夕に改善することは難しいと考えられますが、日々のちょっとした注意や努力で改善することができます。もしや冷え症?と感じたのであれば、今回ご紹介した方法を実践し、早めに冷え症とオサラバしておきましょう。


この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます

これってもしかしてAGA?薄毛が気になったら今すぐセルフチェックをしよう

なんとなく薄毛が気になってきたけど、AGAかどうかわからない。かといって、いきなり美容外科クリニックに行くのも気が引けるし…。このような方は、美容外科クリニックに行く前に、AGAのセルフチェックをおこ

続きを読む

こんなにあった薄毛治療!HARGと比較してみましょう

現在、通販などでは高性能な育毛剤が数多く販売されています。一方、育毛剤によって、育毛を成功させることができる方はわずかです。長期間ケアを続けても、なかなか育毛効果を得ることができないという方はたくさん

続きを読む

包茎に悩んでいる男性必見!包茎の種類と治療の必要性について

「包茎は、自分さえ気にしなければそのままでもいい」 このような考え方もあるにはあります。ですが、包茎を放置しておいたがために病気を発症してしまったら、そのままでいいといっていられなくなるでしょう

続きを読む

遺伝や体質で薄毛に!?薄毛治療は効果的なのかについて徹底解説!

父親や祖父、あるいはご兄弟に薄毛の方がいて、将来ハゲるんじゃないかと不安に思っている方もおられるのではないでしょうか?一方、実際にどうすれば髪を守ることができるのかと悩んでいる方もおられることでしょう

続きを読む