ITmedia NEWS > STUDIO > Twitter、“青バッジ”のガイドライン変更で差別主...
ニュース
速報
» 2017年11月16日 09時19分 公開

Twitter、“青バッジ”のガイドライン変更で差別主義者のバッジを剥奪

Twitterが、本人であることを示す青いバッジをアカウントに与える「認証済みアカウント」がTwitterがそのユーザーを認めていることだと見なす“誤解”に対処するため、ガイドラインを変更し、本人であってもTwitterルールに反する行為があるとバッジを剥奪するようになった。

[佐藤由紀子ITmedia]

 米Twitterは11月15日(現地時間)、一時的に停止していた「認証済みアカウント」機能のガイドラインを改定し、機能を近く再開すると発表した。

 また、過去に認証したが新ガイドラインに沿わないアカウントの認証を取り消すという。

 badge 1 認証取り消しの告知ツイート
 badge 2 認証済みを示す青いバッジ

 認証済みアカウントとは、著名なアカウントが本人あるいは公式のものであることを示すためのもので、アカウント名の下に青いバッジが付くというもの。だが、著名人に付くことが多いこともあり、この青いバッジはTwitterが承認したアカウントと見なされることが多く、Twitter自身もそれに気づきつつ対策してこなかった。

 同社は9日、白人至上主義的な発言を繰り返すジャーナリスト、ジェイソン・ケスラー氏のアカウントを認証済みとしたことに対し、メディアやユーザーからの批判が高まったことを受け、アカウントの新規認証を停止していた。

 問題の発端となったケスラー氏のアカウントからは既に青いバッジが消えている。同氏はTwitterからのメールを添えてこれについてツイートした。

 新しいガイドライン(本稿執筆現在、日本語版はまだアップデートされていない)には、認証取り消しについて、取り消し理由についての項目が追加された。従来は認証後にプロフィールを変更した場合に取り消されるとのみあったが、新ガイドラインでは、ヘイトスピーチや個人攻撃、嫌がらせなど、「Twitterルール」に反する行為をした場合も取り消すとしている。

 badge 3 認証バッジ取り消しの理由一覧

Copyright© 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

旧来型のメインフレームやオンプレミスサーバよりも高い価値をクラウドで実現するためには──。一歩踏み出した先人たちの【声】をお伝えします。

実は知りたい……自分の“AIスコア” 最新のFinTechサービス「J.Score」をやってみた――「AIスコア・レンディング」って何? 何が便利になるの? 詳細はコチラから

働き方改革の進みぶりは米Dellのキーマンも“想定外” パナソニック北米法人で20年要職を務めたポウラ氏が示す「日本のワークスタイルが変わる道」とは

初のオールインワン型ワークステーション発売から約半年。「日本のPCユーザーが抱えて いる課題感に気付いた」――担当者がこう話す理由とは?

本来なら処分にお金がかかるPCや家電などを、無料で引き取ってくれる回収業者。なぜ“タダ”でビジネスが成立する? 本当に信頼して大丈夫? その舞台裏に迫ります。

入室後すぐに会議を始められる「Cisco Spark Board」。その秘密は「超音波」?

KDDIグループとなったアイレット 両社の強みを融合してクラウド時代をリードする新しい価値創出を目指す。その方向性について両者のキーパーソンが語り合った。

Special

- PR -

次代を担うテクノロジーと才能の最先端を追う【先端(ギ)研】

KDDIグループとなったアイレットが目指す、新しい価値創出の方向性とは?

メーカー以外の事業者が保守を行う「第三者保守」、そのメリットと品質とは

最新のFinTechサービス「J.Score」をやってみた “AIスコア”はどれくらい?

遂に「働き方シンカ論」発表!今やワークスタイル改革は「経営戦略」です。

2020年1月に延長サポートが終了。今からWindows 10移行を着実に進めよう。

従来よりも高い価値をクラウドで実現 一歩踏み出した先人たちの【声】とは

日々進化する人工知能(AI)は本当に仕事で役立つのか?実践的な話題を紹介

VR/ARは建築・設計の仕事をどう変える? 独占インタビュー映像公開中

極めて高い信頼性が求められる金融業界 運用基盤にオラクル製品を選ぶ価値

入室後すぐに会議を始められる「Cisco Spark Board」その秘密は「超音波」?

“日本通”の米Dellキーマンも意識の変化に驚いた 企業がさらに変わるには?

処分にお金がかかるのに、なぜ無料で回収できるの? その舞台裏に迫ります。

ビジネスを一変させるIoT(モノのインターネット)の最新トレンドをチェック

Dell初のオールインワン型ワークステーション発売。購入者の"意外な反応"は?