本文へ
印刷

屋外広告物の許可の更新

許認可・届出・報告等の概要

知事は、この条例の許可等を受けた者の申請に基づき、許可等の期間を更新することができる。
(群馬県屋外広告物条例第18条第1項)

申請様式の交付

様式ダウンロード

申請様式については、群馬県各土木事務所(前橋市はまちづくり課、伊勢崎市は景観担当課)でも交付しています。

申請の受付

受付場所

群馬県各土木事務所(前橋市は前橋市まちづくり課、伊勢崎市は景観担当課)へ、提出してください。

提出方法

持参又は電子申請(前橋市内、伊勢崎市内分を除く)

受付時間

午前8時30分~午後5時15分(平日のみ)

添付書類

  1. 広告物等を表示し、又は設置する場所の状況を知り得るカラー写真(申請日の3か月前までに撮影したものに限る。)
  2. 他人が所有し、又は管理する土地、建物等に表示し、又は設置する広告物等の場合は、当該土地、建物等の使用承諾書
  3. 他の法令の規定により許可を要する広告物等の場合は、当該許可を受けていることを証する書面の写し
  4. その他知事が必要と認める書類

提出部数

  • 申請書 2部
  • 添付書類 2部

手数料

許可手数料に係る金額に準じる。
※県証紙、納入通知書(知事が特に必要と認めた場合)、電子納付(電子申請の場合)にて納付してください。

標準処理期間

1週

問合せ先

伊勢崎市 景観担当課 【電話】0270-24-5111 【FAX】0270-26-6123
前橋市 まちづくり課 【電話】027-224-1111(内線3976) 【FAX】027-221-2361

群馬県各土木事務所

前橋土木事務所 【電話】027-243-4224 【FAX】027-224-7589
高崎土木事務所 【電話】027-322-4186 【FAX】027-322-9067
渋川土木事務所 【電話】0279-22-4055 【FAX】0279-23-9280
藤岡土木事務所 【電話】0274-22-2156 【FAX】0274-24-3786
富岡土木事務所 【電話】0274-63-2255 【FAX】0274-64-3524
安中土木事務所 【電話】027-382-1350 【FAX】027-382-2412
中之条土木事務所 【電話】0279-75-3047 【FAX】0279-75-4641
沼田土木事務所 【電話】0278-24-5511 【FAX】0278-24-9943
伊勢崎土木事務所 【電話】0270-25-4010 【FAX】0270-21-1046
太田土木事務所 【電話】0276-32-2345 【FAX】0276-31-4975
桐生土木事務所 【電話】0277-53-0121 【FAX】0277-52-2904
館林土木事務所 【電話】0276-72-4355 【FAX】0276-75-3409

土木(許認可)の一覧ページへ戻る

このページについてのお問い合わせ

総務部総務課
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1