泣くも笑うも:育児系雑記ブログ

ずぼら管理栄養士。子育て奮闘中の主婦のブログ。

【秋限定】紅葉の柿の葉寿司はAmazonで買える!

この記事を読むのに必要な時間は約3分です。


f:id:tiemirin:20171116063318j:plain
こんにちは、味醂です。

ツイッターで見かけた紅葉の柿の葉寿司、勢いで買ってしまいました〜〜〜

柿の葉寿司

f:id:tiemirin:20171115184550j:plain

柿の葉寿司(かきのはずし)は、奈良県・和歌山県、および石川県、鳥取県智頭地方の郷土料理。奈良県・和歌山県と石川県、鳥取県では作り方・形状が異なる。

鯖・鮭などが両地域で使用される主な材料(ネタ)だが、奈良県・和歌山県では鯛、穴子、椎茸、石川県では鰤、鳥取県では鱒を地域特有のネタとして使用している。

Wikipedia

今回購入したよしの弁天屋さんは奈良県のお店です。

〔スポンサーリンク〕



秋限定!紅葉の柿の葉寿司

f:id:tiemirin:20171116062613j:plain

緑色の葉っぱではなく、秋は紅葉した赤やオレンジの葉っぱ!!!

色付いた柿の葉がとっても素敵。

どうやら11〜12月頃の限定品だそうで、紅葉の状態によって販売時期が短くなることも。


その写真がツイッターで流れてきて「綺麗!欲しい!」となっちゃった私。

オンラインショップを何店舗か見ると「紅葉の柿の葉寿司は予約受付終了」となっていました( ;∀;)人気すごい…

と思ったらAmazonで見つけました!!!


中身は?

f:id:tiemirin:20171116062703j:plain

鯖と鮭。
鯖のほうが割合多めです。

私は鮭が好みでした。

家族でおいしくいただきました!
ごちそうさまでした〜!


賞味期限が短いので届いたらすぐに食べましょうね(・∀・)


トースターなどで焼いて焦げ目をつけても美味しいみたいです。

〔スポンサーリンク〕


おわりに

柿の葉寿司食べてみたい!と思ってる方は是非とも紅葉の時期を狙ってください。

見た目にも美しいです(^o^)

ご予約はお早めに…!


それでは、また。