仮想通貨を守るための管理方法はさまざまなのだが、オフラインで管理するハードウェアウォレットというのは、一定のレベルまでセキリュティが高いことでも知られている。そこで、フランスの会社が提供するUSB型のハードウェアウォレット「Ledger Nano S」がようやく日本にも上陸したぞ。
・PC内にデータを保存することなく、USB内に保存
紛失や壊してしまうリスクもあるのだが、ハードウェアウォレットは基本的にオフラインで仮想通貨を管理することになるので、オンライン上のハッカーからの脅威を最大限抑えることができるだろう。もちろん2段階認証にも対応しているぞ。
・安心の日本語対応
国内の日本語カスタマーサポートも提供しているので、今までより安心して利用できるようになるはずだ。Bitcoin以外にも、Litecoin、Ethereumなど、幅広い仮想通貨に対応しているのと、今後も需要に合わせて対応通貨を拡大させる予定なのも嬉しい。
DISCOVERのオンラインサイトで1万800円で注文することができるため、仮想通貨を利用するユーザーはチェックしてみてはどうだろう。
執筆:Doga
PR TIMES
Ledger Nano S/DISCOVER