こーにゃーの結婚2年生

知らない土地で暮らし始めました。

【介護】やっぱり新卒の子を教えるのって難しい

こんにちは。こーにゃーです。

 

現在の介護施設でユニットリーダーをしています。今日は私の部下、新卒の女の子の話です。

 【関連記事】

入社から半年が過ぎ、抜けが目立つようになってきた

4月に入社してきて、最近19歳になったばっかりの女の子。私のユニットに配属されて半年が過ぎ、夜勤もこなし仕事も慣れてきたように見受けられます。

 

そして、最近手を抜いて仕事をしているのが手に取るように分かります。

 

慣れてきて慢心しているのか、

この程度やらなくてもばれないと思っているのか、

 

洗濯物を畳まずに放置したり

加湿器の水を補充しなかったり

タオルの準備がされていなかったり

 

本当に小さな、しかしやってもらわなくてはいけない事が多く抜けています。

 

リーダーの前では、仕事の抜けはない

私や別のリーダーの前では、仕事をきちんとこなしています。

至って真面目に仕事をしているのです。

 

シフト制の勤務なので、彼女の仕事を全部見ているわけではありません。

 

私が見ている彼女と、周囲の人が言う彼女の顔が違いすぎるのです。

相手の顔色を見て仕事をしているのは明らかで、人を選んで仕事に取り組んでいることになります。

 

スポンサーリンク

 そして事件は起きてしまった。

ある入居者のリハビリを開始しました。その日の遅番が対応する事で統一することにしました。

 

彼女が遅番の日。彼女はリハビリを行いませんでした。

入居者様が、「昨日はリハビリをやらなかった」と話しました。

複数の職員からの証言からも、やっていないことは間違いありません。

 

しかし彼女はリハビリを行ったことにして、記録をつけていました。

 

行っていないケアを行ったことにしてしまった彼女。

これは捏造であり、重大な権利擁護違反です。

 

新卒の子を教えるのは難しい

彼女は社会人としてのレールを外れかかっているように見えます。

この事態に関して、彼女にはしっかりと指導をしなければなりません。

 

でも、「これが原因で辞めてしまったら・・・」

そんなことが頭をよぎります。

 

悲しい現実ですが、介護業界に新卒で来てくれる人はとっても貴重です。大卒はおろか、高卒もなかなか来ません。

 

彼女はまだ19歳。若く、道を外れることはあってもおかしくないと思います。

それでも、ダメなことはダメ。社会人である以上、若いということは関係ありません。

 

若くして介護の道を志してくれた彼女。立派な介護士になってほしいと願っています。