2017-11-15
愛犬ぷっちのだっこだっこ病
(*`へ´*) こんちわ。水野輝和です。
ヨルモルキミリ第1部は近日公開です。
ですが、現在、医師の指導の元
精神安定剤を徐々に減らしていくのを
1か月に1回か2か月に1回しているので
減薬した際に1週間強、精神状態が若干ぶれます。
※不眠が強くなり、多少落ちんこみます。
※2週間以内に、精神状態が安定します。
だので、ちょっとお待ちください。
いまは精神安定剤が「0」の状態なので
お医者さんも長期的に僕が精神科に通っている事を知っているので。
※ここまで来るのに、7、8年。
少しづつ、「1錠を半分にする」など、ミリグラム単位で減らしたり
より効果の薄い安定剤に切り替えて、減らす・・詳しくは医者頼みですが。
安定剤が「0」は今までにない事なので、どうなるか分からないです。
※かなり、慎重に正確な睡眠時間を記録に取る事などもして欲しいといわれ
※また、家族から見て、僕の状態が客観的に安定しているかどうかも判断に入れるので
今はゲームを作るよりも、僕の脳みそがぱらっぱらっぱーにならないように注意してくださいとの事です。
※あとは長期的に安定剤を飲んでいる事による肝臓?か何かの検査結果も考慮するとの事でした。
※血液に関しては、血小板か何かが通常より少ないだけで、問題は現在ありません。
※当たり前ですが、酒・たばこはやってません
その他、検査に関しては特に問題はないです。
知能検査もやって、別に普通で問題なし。
あと、頭になんか貼り付けて、光をぴかぴか見る検査も異常なし。
※てんかん?といってました。
MRIみたいなのの検査も異常もないし、薄毛は知らないし・・
お医者さんは、これから、1年以上かけて、睡眠薬も減らし、
完全に薬から解放する方向での治療なので、ここは頑張らないと駄目だと思います。
~愛犬ぷっちのだっこだっこして頂戴~
・理由は不明ですが、愛犬がとにかく人間の後をついて行って
それで、抱っこをしてもらわないと、くーんくーん泣くので
抱っこして・・・。
ゲームを作っていたら、気が付いたら横に寝ていたりと
とにかく誰かが傍にいないと悲しくでしょうがない状態になってます。
※夜は遠吠えで呼びます。
もしかして、体に異変があって不調を訴える為・・?
と思い、ペット病院に連れて行きましたが、特に異常は無し。
※昔のポッキーはこれに近い現象の後、子宮のガンで天国にいったので。
ペットフードを上げても食べません。
人間のごはんを貰う為に顔をのっけておねだりポーズをして
貰えないと分かると、いそいそと嫌そうにペットフードを食べます。
※このおねだりポーズでついご飯を上げると駄目らしいので。
最近は「鹿肉のジャーキー」に味を覚えてしまいました。
※野生の殺人集団チワワが鹿を襲う光景は考えられません。
※野生のチワワって何さ???
あと、鹿に関しては、昔に「鹿せんべぇ」を欲しがる鹿に
僕が「鹿せんべぇ」を出し渋ったため、鹿がお怒りになられ
思い切りどつかれた事があるので、鹿は嫌いです。
愛犬ぷっちの順番
1位・・自分
2位・・ジャーキー
3位・・・両親
88位・・面白い変な家に闖入した虫
89位・・輝和
~映画「シン・ゴジラ」~
この前やってたのを見ました
20分くらいで飽きてモンハンやりました。
マミーは最後まで見てたらしいのでエンディングを聞きましたが分かりませんでした。
※マミーは「モスラ」が出てくればおっけーを繰り返すばかりで・・・・
※マミー・・「モスラーや♪もすらー♪」を歌わないでください
輝和が・・テレビを見ている最中に・・居間でご機嫌に・・・
※だからシン・ゴジラを途中で見るのをやめて自室に戻ったんだって・・
※翌日も「モスラ」を崇拝ソングをしてたから・・
なんかモスラに人生を教えられたのか・・・・・???
・輝和博士のゴジラの撃退方法
1、げじげじ虫など毒のある芋虫を上空からゴジラにまき散らす
※アナフィラキシーショックで死ぬかもしれないので。
2、この前見た「動物と会話できるおばさん」にゴジラと会話をさせる。
3、ゴジラの頭に「ぶら下げたお肉」が目の前に見えるけど近寄っても食べれない」装置をはめ込み
どこか遠いところに行ってもらう。
4、戦闘力的な解決法。
フリーザ様の最初の戦闘力が53万である事からヒントを得ました
人間の戦闘力を「1」として、53万人で一斉にフリーザ様にパンチをすれば勝てる気がするので
ゴジラの戦闘力をスカウターで分析して世界中のマッチョマンを終結させ、一斉にパンチをする。
スポンサーサイト

ヨルモルキミリ第1部は近日公開です。
ですが、現在、医師の指導の元
精神安定剤を徐々に減らしていくのを
1か月に1回か2か月に1回しているので
減薬した際に1週間強、精神状態が若干ぶれます。
※不眠が強くなり、多少落ちんこみます。
※2週間以内に、精神状態が安定します。
だので、ちょっとお待ちください。
いまは精神安定剤が「0」の状態なので
お医者さんも長期的に僕が精神科に通っている事を知っているので。
※ここまで来るのに、7、8年。
少しづつ、「1錠を半分にする」など、ミリグラム単位で減らしたり
より効果の薄い安定剤に切り替えて、減らす・・詳しくは医者頼みですが。
安定剤が「0」は今までにない事なので、どうなるか分からないです。
※かなり、慎重に正確な睡眠時間を記録に取る事などもして欲しいといわれ
※また、家族から見て、僕の状態が客観的に安定しているかどうかも判断に入れるので
今はゲームを作るよりも、僕の脳みそがぱらっぱらっぱーにならないように注意してくださいとの事です。
※あとは長期的に安定剤を飲んでいる事による肝臓?か何かの検査結果も考慮するとの事でした。
※血液に関しては、血小板か何かが通常より少ないだけで、問題は現在ありません。
※当たり前ですが、酒・たばこはやってません
その他、検査に関しては特に問題はないです。
知能検査もやって、別に普通で問題なし。
あと、頭になんか貼り付けて、光をぴかぴか見る検査も異常なし。
※てんかん?といってました。
MRIみたいなのの検査も異常もないし、薄毛は知らないし・・
お医者さんは、これから、1年以上かけて、睡眠薬も減らし、
完全に薬から解放する方向での治療なので、ここは頑張らないと駄目だと思います。
~愛犬ぷっちのだっこだっこして頂戴~
・理由は不明ですが、愛犬がとにかく人間の後をついて行って
それで、抱っこをしてもらわないと、くーんくーん泣くので
抱っこして・・・。
ゲームを作っていたら、気が付いたら横に寝ていたりと
とにかく誰かが傍にいないと悲しくでしょうがない状態になってます。
※夜は遠吠えで呼びます。
もしかして、体に異変があって不調を訴える為・・?
と思い、ペット病院に連れて行きましたが、特に異常は無し。
※昔のポッキーはこれに近い現象の後、子宮のガンで天国にいったので。
ペットフードを上げても食べません。
人間のごはんを貰う為に顔をのっけておねだりポーズをして
貰えないと分かると、いそいそと嫌そうにペットフードを食べます。
※このおねだりポーズでついご飯を上げると駄目らしいので。
最近は「鹿肉のジャーキー」に味を覚えてしまいました。
※野生の殺人集団チワワが鹿を襲う光景は考えられません。
※野生のチワワって何さ???
あと、鹿に関しては、昔に「鹿せんべぇ」を欲しがる鹿に
僕が「鹿せんべぇ」を出し渋ったため、鹿がお怒りになられ
思い切りどつかれた事があるので、鹿は嫌いです。
愛犬ぷっちの順番
1位・・自分
2位・・ジャーキー
3位・・・両親
88位・・面白い変な家に闖入した虫
89位・・輝和
~映画「シン・ゴジラ」~
この前やってたのを見ました
20分くらいで飽きてモンハンやりました。
マミーは最後まで見てたらしいのでエンディングを聞きましたが分かりませんでした。
※マミーは「モスラ」が出てくればおっけーを繰り返すばかりで・・・・
※マミー・・「モスラーや♪もすらー♪」を歌わないでください
輝和が・・テレビを見ている最中に・・居間でご機嫌に・・・
※だからシン・ゴジラを途中で見るのをやめて自室に戻ったんだって・・
※翌日も「モスラ」を崇拝ソングをしてたから・・
なんかモスラに人生を教えられたのか・・・・・???
・輝和博士のゴジラの撃退方法
1、げじげじ虫など毒のある芋虫を上空からゴジラにまき散らす
※アナフィラキシーショックで死ぬかもしれないので。
2、この前見た「動物と会話できるおばさん」にゴジラと会話をさせる。
3、ゴジラの頭に「ぶら下げたお肉」が目の前に見えるけど近寄っても食べれない」装置をはめ込み
どこか遠いところに行ってもらう。
4、戦闘力的な解決法。
フリーザ様の最初の戦闘力が53万である事からヒントを得ました
人間の戦闘力を「1」として、53万人で一斉にフリーザ様にパンチをすれば勝てる気がするので
ゴジラの戦闘力をスカウターで分析して世界中のマッチョマンを終結させ、一斉にパンチをする。