スケジュール帳を持つほど予定は無いけど月間スケジュールだけは管理したい。そんな方だったら便利に使えるシールがダイソーに売っていたので買ってみました。
ダイソー スケジュール帳がつくれる カレンダーシール
ネーミングそのまま。スケジュール帳がつくれる カレンダーシールです。普通のノートに貼り付けるだけでスケジュール帳として使えるので、自分だけの手帳を作りたいという方にもオススメ。
広告
封筒やリフィルに貼って家計簿や資料の管理に使えます。例えば封筒にシールを貼って一ヶ月分の生活費を入れ、○月○日に何円使ったかカレンダーにメモする。なんて使い方も出来ますね。
シールは2017年の10月から2018年の12月まで合計15ヶ月分、15枚のシールが入っています。
このシールですが「貼って剥がせるタイプ」になっているので失敗しても貼りなおしが可能なので安心です。それではノートにカレンダーシールを貼った雰囲気をご覧ください。
今回使ったノートは「コクヨ ソフトリング ノート ドット入り罫線 A5」になります。あまり小さなサイズのノートだとはみ出ることがあるので注意してください。
サイズを測ってみたら少しカットすればモレスキンにも使えそうな気がしたので…試してみました。
モレスキン ノート クラシック ハード 横罫 ポケット MM710 黒
- 出版社/メーカー: MOLESKINE モレスキン
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
ダイソーのカレンダーシールをモレスキンに貼ってみた
普通に貼ろうと思うとサイズが合わないので…マンスリーの上部もしくはカレンダーの最下部をカッターで切ることになります。
たまたま2017年の11月は最下部が空欄だったので切り取って貼ってみました。ちなみに最下部が使われている時は、次のページに切り取ったカレンダーを貼るつもりです。
こちらがモレスキン(ポケットサイズ)にカレンダーシールを貼った写真です。普通のノートを使いバレットジャーナルを試してみましたが、やっぱりマンスリースケジュールだけは欲しいなって思う時も多いんですよね。
そんな方だったらカレンダーシールは便利に使えると思います。気になった方はダイソーでチェックしてくださいね!それじゃ!また!
- 作者: Marie
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2017/10/13
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る