きつねろいど

はてなブログ1年生。アニメ観たりマンガ読んだりゲームしながら書いてます。

マジ文章書けないんだけど。朝日新聞の校閲記者から文章術を学ぶ

マジ文章書けないんだけど。朝日新聞の校閲記者から文章術を学ぶ

マジ文章書けないんだけど 朝日新聞ベテラン校閲記者が教える一生モノの文章術という変わったタイトルの本を見つけたので読んでみました。文章の書きかたを題材にしたものです。文章を書くのが苦手なひとの口癖みたいなタイトルですが、中身は文章術について真面目に語られています。

マジ文章書けないんだけど

Amazon

朝日新聞のベテラン校閲記者が教える超新感覚な文章講座。文章の基礎の基礎から、物事を客観的に捉えてストーリーを練りあげる超実践的な文章術まで学べます。この本は、どんな場面にも使えて、自分の未来を切り開く武器となる文章力を身につける一冊です。

マジ文章書けないんだけどは、文章がうまくなるテクニック100選のような技術を寄せ集めた本ではありません。この本は、就職を控えてエントリーシートの文章が書けずに悩む女子大生がカフェで出会った投資家のおじさんから文章の書き方を習う物語です。わたしたち読者は女子大生といっしょに、おじさんから出題される例文のおかしな箇所を修正していきます。そのため実践的に技術を身につけることができます。

文と文章の違いから学べる

STEP1では主語と述語の対応がテーマになっています。初歩的な文と文章の違いから解説が始まるので、マジ文章書けないんだけどって人も安心してください。そのあと例文である短い文を分解しながら骨格の歪みを直していきます。主語と述語のかみ合わせに気を配れば自然と短い文ができあがります。最後にはその短い文をつないで文章ができあがるという解説に納得させられるはずです。わたし自信ひとつの文に要素を詰め込みすぎる癖があるため心がけていきたいポイントでした。ほかにも「が」と「は」の違い、助詞の使いわけ、副詞の係り受けなど基本的な内容が解説されています。

STEP2・3では基本的な文章の構造と人の思考を意識した伝わる文章について学びます。しつこく同じ表現を繰り返さないこと、読点の位置を意識することをマスターしていきます。このあたりから文章を書けずに悩んでいた女子大生の成長を感じることができます。それはきっとわたしたちの成長でもあるはずです。最後のFinal Stepでは文章マスターになる秘策を学びます。5W1Hの活用を考えながら、自由なテーマで文章を作成するレッスンはとても良い練習になります。エントリーシートを書くことが本書の題材とされていますが、メール、手紙、企画書、報告書、稟議書などでも役に立ちます。

最初に読みたい文章力の教科書

これまでに文章力をテーマにした本を一冊でも読んだ経験があるのならマジ文章書けないんだけどは必要ないかもしれません。それくらい初歩的な内容で分かりやすく解説されています。なんといっても物語を読みすすめながらの学習は負担がなくて本当に楽しい。文章を書くのが苦手なひとにぴったりと寄り添ってくれる心強い教科書になっています。