社会ニーズに対応でき国際的にも活躍できる獣医師を育成します。
※ 指定された科目の単位を修得することで受験資格を得られます
全国の獣医学科で、専任教員数73名(専門科目)は最大規模* であり、コア科目とアドバンスト科目に対して責任ある教育体制を可能としています。( * 国立大学が実施している共同教育課程は除いています)
| 分野 | 講座 | 教授 | 准教授 | 講師 | 助教 | 主な担当科目 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ライフサイエンス (29名) |
形態 | ● | ● | ● | 獣医形態機能学 獣医解剖学実習 |
||||||||||||||||
| 生理 | ● | ● | ● | 獣医生理学 比較動物機能科学 |
|||||||||||||||||
| 生化 | ● | ● | ● | 獣医分子生物学 獣医生化学 |
|||||||||||||||||
| 創薬・薬理 | ● ● | ● | 獣医薬理学総論 獣医薬理学実習 |
||||||||||||||||||
| ● ● | ● | 創薬科学 トランスレーショナル・リサーチ |
|||||||||||||||||||
| 毒性 | ● | ● | ● | 獣医毒性学 医薬品・食品安全性評価演習 |
|||||||||||||||||
| 実験動物 | ● | ● | 動物実験学 獣医病態モデル学 |
||||||||||||||||||
| 病理 | ● | ● | ● | 獣医病理学総論 獣医病理学実習 |
|||||||||||||||||
| 免疫 | ● | ● ● | 獣医免疫学 発生工学 |
||||||||||||||||||
| 微生物 | ● | ● | ● | 獣医微生物学 獣医微生物学実習 |
|||||||||||||||||
| 公共獣医事 (21名) |
公衆衛生 | ● | ● | 獣医公衆衛生学総論 セキュリティー学 |
|||||||||||||||||
| 動物衛生 | ● ● | ● | 動物衛生学 動物衛生学実習 |
||||||||||||||||||
| 食品衛生 | ● | ● | 食品衛生学 レギュラトリー科学 |
||||||||||||||||||
| 疫学 | ● | ● | ● | 獣医疫学 国際動物疾病学 |
|||||||||||||||||
| 人獣共通感染症 | ● | ● | ● | 人獣共通感染症学 動物危機管理学 |
|||||||||||||||||
| 医動物 | ● ● | ● | 医動物学 医動物学実習 |
||||||||||||||||||
| 野生動物 | ● | 野生動物学 国際獣医法医学 |
|||||||||||||||||||
| 魚病・水産 | ● | ● | 水産増養殖学 魚病学 |
||||||||||||||||||
| 産業動物 | ● | ● | 獣医臨床繁殖学実習 | ||||||||||||||||||
| 医獣連携獣医 (23名) |
内科1 | ● | ● ● | 獣医泌尿生殖器病学 トランスレーショナル・ベテリナリーメディシン |
|||||||||||||||||
| 内科2 | ● | ● | ● ● | 獣医呼吸・循環器病学 獣医療面接実習 |
|||||||||||||||||
| 臨床病理 | ● | ● | ● | 獣医臨床病理学 免疫関連疾病学 |
|||||||||||||||||
| 行動治療 | ● | 動物行動治療学 | |||||||||||||||||||
| 外科 | ● | ● | ● ● ● | 獣医外科学総論 獣医手術学総論 |
|||||||||||||||||
| 腫瘍 | ● | ● ● | 獣医軟部組織外科学 獣医臨床腫瘍学 |
||||||||||||||||||
| 眼科 | ● | 獣医眼科学 | |||||||||||||||||||
| 麻酔 | ● | 獣医麻酔科学 | |||||||||||||||||||
| 産業動物臨床 | ● | ● | 産業動物臨床学 | ||||||||||||||||||
| 小計 | 28 | 15 | 6 | 24 | |||||||||||||||||
| 総計 | 73 | ||||||||||||||||||||
| 分野 | 教授 | 准教授 | 講師 | 助教 | 主な担当科目 |
|---|---|---|---|---|---|
| 外国語教育 | ● | ● | 実用英語(アカデミックライティング) 実用英語(プレゼンテーション) |
||
| 人文社会・キャリア教育 | ● | ● ● | キャリア形成講座A 文章表現法応用編A |
||
| 小計 | 1 | 1 | 3 | 0 | |
| 総計 | 5 | ||||
© OKAYAMA UNIVERSITY OF SCIENCE