今日は次回のワークショップの準備をしていました。
今でこそ、こんな風に携帯で気軽にカシャッと写真を撮りますが、学生の頃はデジカメも携帯も持っていませんでした。
当時は絵を描いていたのだけれど、写真もない。
もっと撮っておけば良かったなぁ…と最近になって思うのですが、久しぶりにアルバムを開いてみたら、1枚だけ学生の頃の作品の写真が残っていました。
卒業制作で描いたもの。
確か100号くらいだったかな。
キャンバスも自分で張りました。
何気なく手前に羊の群れが描かれているのだけれど、羊と言えば、羊毛フェルト。それまで羊を描いたことはなかったような気がするのですが、今この絵を見て思うことは、もしかしたら現在に繋がる何かがあったのかも…?それとも単なる偶然?
その頃は、まさか自分が羊毛フェルト作家になるなんて、思ってもいなかった私。
写真の写真だし、全然鮮明ではないのだけれど…
卒業制作のテーマを決める際に、最後はやっぱり大好きな自然を描きたくて、大好きな色をいーっぱい使って描いたのを覚えています。芽吹き始めた春のこんな風景が本当に大好き。懐かしい。
今は秋ですが…笑
(羊毛フェルトに出会ったのは、それから約10年後のことでした。この絵のことも、忘れかけていた頃。)
・・・・・・・・・・・・
昨夜のこと。
愛車をバックで駐車しようとしたら
“ガツン”
と 塀にぶつけ、傷をつけてしまいました。
パニックです。
どうしよう!!
どうしよう!!!
どうしよう!!!!!
ハッとして目が覚めました。
夢でした。
しかも、正確には自分の車を誰かが運転していて、私の目の前でそんなことになり、とても怒っていました。
何かを叫んでいたところ、目が覚めたのでした。
特に今のところ車のトラブルはありません。
なぜそんな夢を見たのだろう。
悪いことが起こらないと良いけれど…。
誰かに対して怒りながら叫ぶようなら、あなたの運気が低迷するという夢占いになりますので注意してください。
ってどこかに書いてありました。笑
大丈夫か?私。
それにしても、本当に夢で良かった。
皆さんが最近見た夢はどんな夢ですか?(^^)
占いは、良いことしか信じたくない…
kaorinでした。
またね♪