加計学園認可を答申した設置審委員が「みんな納得していない」「訴訟で脅された」と告発も、安倍首相は国会から逃亡

abe_01_20171031.png
国会逃亡の安倍首相(首相官邸HPより)


 一体どこまでトンズラをつづけるのか。本日14日に加計問題について質疑がおこなわれる予定だった衆院文部科学委員会だが、昨日の理事懇談会で与党側の筆頭理事である自民党の鈴木淳司衆院議員が質問時間の配分を与党・野党で「5対5にしたい」と要求。これに対して野党側の筆頭理事を務める立憲民主党・川内博史衆院議員は応じず、本日の委員会は開催が見送られたのだ。

 川内理事が自民党の要求を突っぱねたのは当然の話だ。自民党の鈴木理事は質問時間を「5対5」とすることの理由を「与党が(法案内容を)事前審査する法案審査ではない」からと主張したというが、疑惑は安倍首相の問題であり、その当人が「丁寧に説明する」と繰り返し訴えてきたのではないか。安倍自民党は「質問時間に野党が折り合わないから」と難癖をつけることで、加計疑惑の質疑時間を削っているとしか考えられない。

 そもそも、実質数日間しかなかった特別国会を12月9日まで延長することで「疑惑から逃げてない」とポーズをとった安倍首相だが、会期中にはトランプ米大統領の来日や外遊日程が詰まっていることを見越してのこと。実際には加計問題の質疑が十分におこなわれることはない。

 しかも、本日は全国の自治体でJアラートの訓練が大々的におこなわれているが、安倍首相は北朝鮮への圧力強化をあれだけ口にしながら、国会開催を逃げ回ってきたことによって北朝鮮の非難決議の採択さえ見送られつづけているのが現実だ。結局、北朝鮮の脅威とやらよりも、実際は加計問題から逃げることが優先されているのである。

 しかし、安倍首相が逃げようとも、加計問題は吹き出すマグマのように、疑惑が次から次へと噴出しつづけている。

 そのひとつが、文科省の大学設置・学校法人審議会(設置審)から飛び出した疑義だ。

 ご存じの通り、設置審は9日に加計学園獣医学部の新設を認める結論の答申をしたが、設置審の委員のひとりが「みんな納得していない。忸怩たる思いだ」とTBSの取材に語っているように、委員たちがマスコミに不満を漏らしているからだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

加計学園認可を答申した設置審委員が「みんな納得していない」「訴訟で脅された」と告発も、安倍首相は国会から逃亡のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。前川喜平加計学園安倍首相編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 『シン・ゴジラ』の3・11暗喩に園子温が
2 マツコがいじめ、弱者叩きの構造を喝破
3 希望に翻弄された!? 嘉田氏に直撃!
4 嵐・二宮の紅白司会の裏に五輪への野望
5 萩生田が前川前次官にシンゴジラを観ろ
6 欧米で安倍と訪日トランプに嘲笑の嵐
7 日本大使館が「民進党は米国が分裂させた」
8 葵つかさが「松潤とは終わった」と
9 嵐の暴露本出版!メンバーの不仲話も
10 渡辺謙の不倫はなぜ報道されたのか?
11 山口敬之めぐり文春vs新潮がバトル
12 セカオワSaoriが小説でFukaseとの関係を
13 有働由美子を勇気づけた山口智子の言葉
14 テレビが封印した安倍とトランプの映像
15 沖縄タイムス記者が官邸と百田に反撃
16 嵐・相葉“紅白司会”の背後に五輪利権
17 ケントギルバート、ネトウヨ化の理由
18 加計が留学生募集!四国の獣医不足は?
19 直撃!前川前次官が加計認可の動きを批判
20 安室奈美恵ベスト盤にも奴隷契約の影が
1佐野元春がトランプ批判の楽曲を発表!
2加計が留学生募集!四国の獣医不足は?
3トランプ来日の目的は武器売りつけ
4望月衣塑子が官房長官会見参加の理由を
6直撃!前川前次官が加計認可の動きを批判
7山口敬之氏が詩織さんを笑いのネタに
8テレビが封印した安倍とトランプの映像
9横田さんはトランプに戦争しないでと伝えたいのに安倍が
10「総理のご意向」どおり加計獣医学部認可
11日本大使館が「民進党は米国が分裂させた」
12安倍が野党の質問削り国会機能停止へ
13欧米で安倍と訪日トランプに嘲笑の嵐
14萩生田が前川前次官にシンゴジラを観ろ
15トランプ来日を歓迎するマスコミの異常
16沖縄タイムス記者が官邸と百田に反撃
17安倍が「文化の日」を「明治の日」に
18山口敬之事件でも!司法界の女性蔑視
19山口敬之めぐり文春vs新潮がバトル
20 百田「反対派テントに漢和辞典が!」で?

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」