誰も興味はないと思いますが、ここ1.2ヶ月で書いた記事のまとめです。
・電ファミニコゲーマー
ドワンゴ社へ遊びに行った際に書いた記事。内容はタイトルのまま。電ファミの記事はどれもタイトルがクソ長いのが特徴です。
わりと好評だったらしく、電ファミ内で週間MVPに選ばれたそうですが、選ばれて何が起きるのか一ヶ月経った今でも何もわかりません。
ご結婚おめでとうございます。
最近は妙にドワンゴ社員と話す機会が多く、
という事もありました。美容室になっていたのは、ガラス工房でなく喫茶店の方だったかも。大槍葦人先生を切っ掛けに始まる友情です。
大槍葦人自選画集 LITTLE WORLD (再販)【書籍】
- 出版社/メーカー: リトルウィッチ
- 発売日: 2013/11/29
- メディア: CD-ROM
- 購入: 6人 クリック: 95回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
・マガジンポケット
突然書いてと頼まれた記事。「どうせ好きなんでしょ、書いて」と言われると、僕はほぼ回避しようがないことに気づかされました。最近も別の媒体から似たような理由で似たような記事を書かされています。実際、別の人間に書かれると悔しいし……。
書き終わるまで全話読み放題キャンペーンや特別読み切り掲載の話を聞かされていなかったので、本当にただ担当の趣味なのかと思っていました。なので宣伝は担当の方が書き足しました。テンションの差が凄くて笑っちゃいますね。
特別読み切り最高でした。みなさんも是非読みましょう。
自由に書いていいと言われたので、初めはエロゲオタクとしておしかけスクランブル 「あの子とわたし、どっちを選ぶの・・・?」の話をしようかと考えていたのですが、ギリギリのところで止めました。1000文字分くらいはそっちの事を書いたけど消した。こういった作品が出るのは時代を築いた証でしょう。
・Pixivision
はい、どうも!
MMDを扱うえっちな動画サイトでアイちゃんの存在を知ったので、結果的に古参な感じになりました。最後に書いた通りキズナアイちゃんへインタビュー行ってきます。何度かインタビューは経験してきましたが、バーチャルな存在へのインタビューは初めてなので愉しみです。
実は既にコンプティーク12月号で1万文字インタビューが掲載されています。僕も個人的に購入して読ませて頂きましたが、アイちゃんが調子を崩さずAIらしく返答していて良い記事でした。
・ねとらぼ
バキの元担当さんと食事へ行った記念の記事。これからもちょいちょい書かされる予定です。ねとらぼ編集部には気に入って貰えたので、「今度ナポ……しに行きましょう(肉でも食べに行きましょう)」と返事をもらいました。
・ブログ
面倒なので一気に。
ダイヤいいよね……。
・近況
前回の近況から変わらず「プリプリちぃちゃん!!」が生きがいの一つです。新EDもとってもかわいい! 仲良くしているフォロワーのアニメーターが本編の作画をしていてビックリ。「女児アニメの仕事以外したくない……」と話してきたのが印象に残っています。
たまに殆ど夕花ちゃんが登場しない回もあり、なんでパンツ一丁のマスコットキャラを早朝から観続けて居るんだ……と冷静になる事もありますが。ここたまでも似たような心境になる。
それと、ごちうさスペシャルエピソードを観に行きましたが、端的に言って最高でした。6巻も全ての回が高クオリティでただただ感動するのみ。今度まとめて感想でも書きたい。
おわり。