2017-11-14

anond:20171114035926

民主主義だと利権争いで改革が進まないので

改革必要局面

例えば今みたいな日本には何かを変えようとするなら独裁体制になるしかないんだよね

過去、困窮に陥って復活を遂げた歴史を持つ国って独裁ハイスピード改革を成し遂げた国以外は有り得ない

戦後日本で言えばGHQ独裁高度経済成長期に至ったわけだし

中国文化大革命からの超実力主義国家同意形成なんて無くなったおかげで文化が無くなったのに超再生した

ドイツ戦後処理からほぼ独裁再生したし

もっと過去にさかのぼればフランスナポレオン独裁で強力な国家を作ったわけだし

 

なので今日本の与党に対して独裁だなんだってのは批判にならないんだよね

この先、どうにもならない超高齢化社会に至ったら与党野党も等しく死ぬんだから

もう独裁して間に合うかどうかも分からん瀬戸際独裁だなんだとかい次元じゃない

民主主義国家にしたいなら改革が終わってからやるしかない

もちろん独裁で良い結果が得られるかは不明だけど

このまま低速だと100%死ぬから賭けてみるしかない段階

国民は薄々理解してるから独裁を当分許すし

現状その選択しかないし、ここまで放置したのは政治家全員の責任

記事への反応 -
  • 野党の必要性が分からない

    現状野党って、与党側の政治運営を無駄に引き延ばすだけの存在でしかないよね。少なくとも次回の選挙の時までは野党自体邪魔なだけじゃん。与党のやることに異議があるなら国会外...

    • anond:20171113222847

      スピード感がなくなるのってあきらかに民主主義の弱点だよね。毎度毎度、合意形成してたら話がすすまんて。 効率的に社会を回すったって自分と方向性が同じものじゃないと歓迎でき...

      • anond:20171114035926

        民主主義だと利権争いで改革が進まないので 改革が必要な局面 例えば今みたいな日本には何かを変えようとするなら独裁体制になるしかないんだよね 過去、困窮に陥って復活を遂げた...

        • https://anond.hatelabo.jp/20171114040533

          これだから「独裁したければ『国家の危機だ』と煽ればよい。自分に反対する者がいれば『国家の敵だ』と言えばよい。」と言われるんだな。 納得するわ。

        • anond:20171114040533

          いまが、「改革が必要な局面」には見えないんですけどね。 あと、民主主義を利害の調整みたいに思ってる連中が民主主義を劣化させてるのは否めないんだよね。民主主義の原点は、...

        • https://anond.hatelabo.jp/20171114040533

          お前は「自分には取られて困るもんなんか無い」と思ってるのかもしれないが、だからって他人に「お前もあれこれ捨てろ」と言われても困るのだ。 お前個人は「このまま低速だと100%死...

        • anond:20171114040533

          マジで安倍は開発独裁的な権力強化を狙ってるんだろうと思うけど、 そういうと親衛隊が「いまどき独裁なんてありえないぴょん」ってブチ切れてくるんだよな

      • https://anond.hatelabo.jp/20171114035926

        スピード感については、むしろ参議院って不要だわ、というのはしばし思う。 衆議院だけでいいし、参議院については「議員立法や意見表明はできるが、拒否権がない議会」でいいと思...

    • anond:20171113222847

      野党って言葉が良くないのかな イギリスのHer Majesty's Loyal Oppositionみたいな呼び方をすれば 与党に反対する勢力があるからこそ議会が成立するんだね、という印象持たれるかもね

      • anond:20171113223637

        看板だけ掛け替えても仕方ないでしょうに

        • anond:20171113223850

          日本の議会(の仕組み)がうんこだってのはずっと思ってるんだけど それは野党も与党もひっくるめてうんこなのであって 野党だけが悪いみたいな言い方されるのは違うと思うよ とい...

          • anond:20171113224633

            いやもう低能ネトウヨはそういうこと毎日言われてるから そして毎回無視してるから

            • anond:20171113225034

              いや、ネトウヨとかそういうの関係なくてさ 野党はいない方がいいなんて話が出てくる日本の議会の仕組みが腐ってるって話だよ ネトウヨが支持する政党が与党になろうと野党になろう...

              • anond:20171113225332

                だからそれ言ってもネトウヨは無視するって とにかく野党を叩けないと意味無いんだから

                • anond:20171113225432

                  ネトウヨって常に与党を支持するものなのか 言われてみればそうか

                  • anond:20171113225619

                    今は正確には安倍晋三を支持するものが真のネトウヨ。 その後に稲田が続く予定ではあった。

                    • anond:20171114124130

                      支持率から考えると、4割あまりの人がネトウヨなんですかね。

                      • anond:20171114124403

                        それは内閣支持率だったか? 恐らく自民党支持者の部分集合の右派がいて、その部分集合の安倍晋三支持者くらいじゃないかな? 有権者の10-15%位

          • anond:20171113224633

            民主党が民進党になっても立憲民主党になっても希望の党になっても何も変わらないじゃん 野党をかっこいい名前に改めたらあの元民主党たちは魔女裁判のごとき糾弾会をやめるとでも...

    • anond:20171113222847

      バカすぎてワロタ。政策選択と政策検討はまったく別の話だし、スピード感がないからといって自民党だけは腐敗させておいてもいいってどんなネトウヨだよ

    • anond:20171113222847

      中学生みたいな批判だとか釣りだとか書いてる人いるけど、はてな以外のネット上ならむしろこの意見がメインストリームになりつつあるよ。中学生だの釣りだの言ってまともに取り合...

      • anond:20171114080014

        強行採決を許してる時点で居ても居なくても一緒なのは分かる

    • anond:20171113222847

      ブレーキは必要だよ ただ今の野党どもはマキビシや逆走ダンプ持ち出してくるあほうどもだけど しっかしカウンターパートに語りかけるのではなくネトウヨとか罵るだけの連中が多い...

      • anond:20171114084918

        ハンドアックスを投げるモヒカン、と評されてきたはてな民に何をいまさら。

      • anond:20171114084918

        はてサなんて存在してないのにバカウヨからするとそうなんだろうなw保守速報でも見てろw

      • anond:20171114084918

        こういうこと言ってる人のまともな野党というのが俺にはさっぱりわからない。 たとえば福島瑞穂。 ネットではたいがい馬鹿扱いされてるけど、実際相当な仕事やってるからな。 肝心...

        • anond:20171114125140

          それならば本人なり支持者なりがやったいい仕事をちゃんとアピールしてくれ 馬鹿扱いされているってわかっているなら改善できるだろ

          • anond:20171114125640

            お前が知りたいならネットで調べれば? アピールするもしないも福島瑞穂本人の意志でいいだろ? 安倍晋三みたいに聞かれてもないのに、しかも自分の手柄でもないのに いつでもどこ...

        • anond:20171114125140

          自分の党内で調整やら何やらの仕事ができていたとして、肝心の野党としてブレーキになれてないのが問題なんじゃない?

    • anond:20171113222847

      どうやったら今が暴走してないと見えるんだ? 違う世界に生きてるのかと思えるほど人によって見え方が違うということか。面白い事であり恐ろしい事である。

    • 与党は外国や外務省の代弁者で、

      anond:20171113222847 野党は国民(庶民)の代弁者なんじゃないかなー 両方必要とおもいます。   あと最近も昔もそうだけど 与党が好きな人が若い人に増えるのは戦記系ラノベ読む(と、主...

      • anond:20171114101137

        その構図なら野党は野党で居られないだろ選挙で勝っちゃうから

    • anond:20171113222847

      野党どころか与党さえ必要性はわからない。所詮、民主主義とか国民主権なんて建前なのに。ちなみに、日本の藤原、フランス革命前のフランス貴族、ロシア革命前のロシア貴族は今も...

      • anond:20171114105920

        そうなると人間そのものの必要性もわからなくなるね。 牛や馬でいいんじゃない?

        • anond:20171114110506

          牛も馬も家畜だから除外。実際のところ、動物たちのほうが言葉で騙されないだけよっぽど本当のことを知っている。

    • https://anond.hatelabo.jp/20171113222847

      典型的な権威主義思考。 自由主義的なメンバーでの多数決というのは少数と交渉を経て合意に至るけど、権威主義の場合は少数を各個に叩き潰していくことで権力を掌握する。今の日本...

    • anond:20171113222847

      有能な野党は必要。でもそんなものないから野党不要論になる。 自民が野党に落ちた時もどうしようもなく無能だった。 まともに野党をやれる人材がどこにもいないなら、日本に野党は...

      • anond:20171114114021

        そうだよね俺にとって必要だと思える野党はない 野党要らなくねって思う気持ちはわかる 反対するだけのための存在なら要らない

      • anond:20171114114021

        お前がまともな野党を示してから文句言え。 お前にまともな野党が務まるなら文句言え。 つまりお前が望むまともな野党はすっからかん。 無知とは恐ろしいもんだ。

        • anond:20171114123928

          中身のない反論だこと。 そのままお返ししますよ。

          • anond:20171114130306

            馬鹿はオウム返しが専売特許だもんな。 理想もないのに理想を語るな。他者に求めんな。 無党派さん。

    • anond:20171113222847

      建設的な批判者は凄く重要だと思うけど、反対の為の反対。権力批判の姿勢を周囲の仲間に示す為だけの反対はムダだと思う。 野党がムダなのは一面的には理解するけど。日本がシンガ...

    • anond:20171113222847

      じゃあ自民党の総裁になって大政奉還を実行したらいいんじゃない?

    • anond:20171113222847

      中国が強いのも、中国共産党が全てを決められるからだしね。

    • anond:20171113222847

      中国が強いのも、中国共産党が全てを決められるからだしね。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん