こんにちは、画家のみやもです。
今日は「ファンの子とデートしてきたよ」という珍しい話です。
3年以上応援し続けてくれているファンとアート展を観に行ってきた
先日、大変お世話になってる方から「絵の勉強になると思うからコレ行ってこい!」とアート展のチケットを頂いたんですよ。
新宿区の千駄ヶ谷で催されている夏目漱石生誕150周年を記念した「我輩の猫展」というイベントです。
総勢70名の画家たちが描く様々な猫のアートを鑑賞できるそうで。
公式サイトも観てみたんですが、すごく面白そうだったのですぐに行くことを決めました。
だがしかし、困ったことに貰ったチケットが2枚。
ぼくだけで2回行くのも勿体無いですし、アート展が好きそうな友人も全然浮かびませんでした。
それで「どうしようか?」と考えていたらピンと閃いたんです。
「そうだ!ぼくをいつも応援してくださっているファンの子と観に行こう!」と。
それで誘ってみたのが、ぼくが政治家を志していた時代からもう3年以上ずっと応援し続けてくれているミワさんという方。
ミワさんは、ぼくのブログを初期からずっと読み続けてくれていて、昨年のハイパーリバ邸のクラウドファンディングでも開始序盤にすぐに支援してくださいました。
また、ハイパーリバ邸に一度訪れてくれて話したことあるんですけど、その時に「宮森さんと話せただけで私には1万円の価値がありました。」っと言ってくれたんですよね。
その言葉がぼくはずっと嬉しかったんですよ。
ミワさんは「猫好きです!」ということですんなり誘いをOKしてくれて、一緒に我輩の猫展を鑑賞してきました。
会場には個性豊かな猫のアートたちがたっくさん展示されていてたんですけど、どの作品も物凄いうまかったです。
ぼくが気に入って写真を撮った作品を貼り付けますね。
「猫の塊」という感じでとてもかわいい作品。
グラフィティーチックで、背景の黄色がすごく目を引いてカッコイイ作品。
観た瞬間に「元気になる絵だなー!」と思って今回の個展で一番好きな作品。
猫もとてもカワイイけれど、葛飾北斎調の海の部分がコミカルで好きですね。