意外と軟骨ピアスを開けている芸能人って多いんです。
耳を中心に複数のホールを開けていたり、軟骨ピアスを開けている芸能人・有名人をまとめましたので、プロが考えたおしゃれコーディネートを自分のものにしちゃいましょう。
ページコンテンツ [表示]
軟骨ピアスを開けている国内芸能人
まずは国内で活躍する軟骨ピアスを開けている女性アーティストをまとめました。
土屋アンナ
イヤーロブ(耳たぶ)に大きいピアスを人気のヘリックスとトラガスで引き立てる王道のピアスですね。
イヤーロブに二つのピアス、トラガスとヘリックス。軟骨ピアス初挑戦の人にはすごくおすすめのコーディネートです。
ヘリックスにダブルでキャプティブビーズリングが付いているとぐっと大人っぽく、かっこいい印象になりますね。
トラガスはシンプルですがちゃんとバランスを取っていますね。
下のリングピアスを含めた三つはイヤーロブ(耳たぶ)でしょう。
軟骨ピアスにしなくてもココまでならホールは開けれるので、軟骨ピアスは少し怖いという人は、イヤーロブのホールを開ける位置を工夫すると良いと思います。
木村カエラ
一見すると「すごいピアス開きまくっている!!すごいなー。さすが木村カエラ。」と思うかもしれません。
でも、実はこのコーディネートは簡単に作ることができます。
イヤーロブの大きな安全ピンは16G(1.2mm)から市販されていますし、横のダブルリングピアスもイヤーロブなので軟骨ピアスではありません。
軟骨ピアスはヘリックスとトラガスですが、これもオシャレな人ならみんな開ける定番位置の二つのホールをインダストリアルバーベル(ロングバーベル)で繋いでいるだけです。
耳上部のはイヤーカフでホールは開いていないでしょう。
最小限のホールですごくロックなテイストを表現している本当に素晴らしいコーディネートです!!
そう言う意味で「さすが木村カエラ!」。
イヤーロブのピアスがカラフルでめちゃくちゃオシャレなので、ヘリックスは完全に引き立て役としてシンプルなキャプティブビーズリングのみ。
リングピアスのサイズ感も目立ちすぎないように小さめにしていますが、ヘリックスが開いていることで幼い印象にはならず、大人も女性を表現しています。
少し分かりにくいですが、ヘリックスに小さめのキャプティブビーズリングピアスを付けています。
髪の毛が短いから、ここまでシンプルにしてもアクセントとして機能していますね。
小島瑠璃子
トラガスにシンプルなストーンラブレットピアスだけにすることで清純派の女性らしいイメージを崩さない可愛いコーディネートです。
椎名林檎
ヘリックス二つとイヤーロブ。ヘリックスには定番のキャプティブビーズリングピアスを2つ。
お人形の様にガーリーな雰囲気に金属的な質感のピアスが二つ着くだけですごくロックでかっこいい印象になります。
aiko
低めのヘリックスを開けて、イヤーロブとの繋がりのあるコーディネートがとても可愛いです。
特に低めのヘリックスやトラガスはストーンが付いている女性用ピアスを付けるとかっこいいよりもかわいい印象になります。
軟骨ピアスを開けている海外女性芸能人
エマ・ワトソン
さすが世界的大女優ですね。イヤーロブには何も付けず、存在感のあるヘリックスピアスを三つ。シンプルだけでなかなか思いつかない大人なコーディネートです。
ヘリックスやトラガスにホールが開いているとどうしても付けたくなっちゃうんですが、イヤーロブと同系統のリングピアスをインナーコンクに一つ。
サイズ感もピッタリ耳を包み込む感じで派手じゃなく、上品に収まっています。
スカーレット・ヨハンソン
イヤーロブに五つ、ヘリックス二つ、フォワードヘリックス、トラガスと付けまくっています。
でも、ボーイッシュなツーブロックとマッチしていて統一感がありとてもかっこいいです。
複数のピアスをイヤーロブ、ヘリックス、トラガスとつけても、カラーやサイズを工夫すれば、女性らしく、可愛い印象にすることもできます。
シルバーよりもゴールド、日本人だとピンクゴールドカラーだと肌なじみがよく、サイズもゆったりよりはピッタリを選ぶと良いでしょう。
クロエ・グレース・モレッツ
インナーコンクのみにストーンが敷き詰められたリングピアス。
このシンプルさと、それでいて貧相にならない豪華できれいなリングピアスの選び方は本当に素敵です。
軟骨ピアスと言えばヘリックスやトラガスばかり着けている日本人はこうゆう付け方はあまりやらないので、他の人と被らないですし、すごくおすすめです。
インナーコンクとヘリックスにリングピアスを何重にもつけるコーディネートです。
あえてイヤーロブやトラガスには何も着けないことで複数のピアスを着けているにも関わらず、シンプルでスマートな印象になっています。
ヘリックス、インナーコンク、トラガスに金属的な質感の軟骨ピアスを付けることでロックな印象になっていますが、イヤーロブにはあえて何も付けないというのがあまり他の人がやらない個性的なコーディネートですね。
ビヨンセ
イヤーロブにすごく大きいドロップピアスを付け、ヘリックスに何重にもリングピアスを付けています。
髪をアップにした時にイヤーロブだけだと少しさみしいですが、軟骨ピアスを付けることで耳全体をコーディネートできるのがボディピアスの良いところです。
ミランダ・カー
厳密にはミランダ・カーはヘリックスにホールを開けていないため、イヤーカフなんですが、コーディネートの参考になるので掲載しました。
イヤーロブとヘリックスに同系統のピアスをセットの様に付けており、特にヘリックス部分は耳を大きく覆っているため耳全体がジュエリーとしての役割を果たしています。
芸能人・有名人に学ぶ軟骨ピアスのコーディネートのまとめ
いかがだったでしょうか? ヘリックスやトラガス、インナーコンクあたりの軟骨ピアスが特に人気ですね。
軟骨ピアスはかっこいいコーディネートはもちろん、女の子らしいかわいいコーディネートやレッドカーペットを歩けるようなフォーマルなものまで様々なファッションに合わせられるのが特徴です。
ぜひ、自分に合ったコーディネートを見つけてみてください。