2017-11-13

俺は今年30歳だけど昔の2ch面白かったわ

VIPも楽しんでたけど

段々、同じネタの使い回ししてるだけの状態になって、それで興味無くなって専ブラとかも全部消した

それから色んなSNS体験してきて

今は結局はてなに居ついた

色んなSNS人口増えると同じ似たような空気になる

あれはなんだったんだろう

  • anond:20171113124029

    飽き

    • anond:20171113124046

      飽きじゃないよ… 初期のころは色んなネタがマグマみたいに出てきて毎日楽しいんだよ でもその頃のイマジネーションみたいなものが途中から無くなるんだよね 昔のくりかえししかし...

      • anond:20171113124758

        だからそれはおまえが飽きただけだろって。 そして他の連中も飽きただけ。

        • anond:20171113125310

          ????????? 俺個人が飽きるのと同じネタの使い回しは関係ないでしょ 俺がいなくても同じネタの使い回しは発生するんだから

          • anond:20171113125606

            おまえにとっての「使い回し」も、 新参が初めて見ればイマジネーションに溢れた最高に面白いネタなの。 そういう気持ちを持てない時点で飽きてんの。

            • anond:20171113125921

              ネタの生産者が同じネタを繰り返してるのはなんぞやって話なんだけど さっきからお前さんは受け手の話になんで変換してしまうん?

              • anond:20171113130012

                最初からネタは使いまわされてる。 おまえは初めてそのネタに出会ったから「色んなネタがマグマみたいに出てきて毎日楽しい」と思ってるだけ。

                • anond:20171113130134

                  最初からいて観察し続けてたって俺の前提はいつのまにか否定してたんですね 前提を勝手に変更するやつと会話してたのか、おつかれ

                  • anond:20171113130422

                    「最初から」は「その場所の最初」であって「ネタを生み出す人の最初」ではないからな。 ただ単に場所を変えれば別の文化があるってだけ。 それを「面白い」とか「つまらない」とか...

                    • anond:20171113130818

                      その場所の最初を観測してると、その場所でしか生まれなかったネタが確かにあるんだよ そんな経験したことない君には分かんないかもしれないけどさ それが時が過ぎるとどこでも見か...

  • anond:20171113124029

    コミュニティの一生か?

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん