新しいものづくりがわかるメディア

RSS


サンワサプライ、Windows10 IoT Coreに特化した「Raspberry Piセンサーキット」を発売NEW

サンワサプライは直販サイト「サンワダイレクト」において、Windows10 IoT Coreに特化した「Raspberry Piセンサーキット(型番:80-RPSET3)」を発売した。

同センサーキットはGrove Pi+(拡張ボード)、各センサーモジュールと接続用ケーブルからなる。通常、Raspberry Piへのセンサー取り付けにははんだ付けが必要だが、同センサーキットに同梱されたセンサーはあらかじめモジュール化されているため、コネクター接続だけでRaspberry Piに装着できる。

Raspberry Piには、さまざまなOSが存在するが、同センサーキットはWindows 10 IoT Coreに特化している。

セット内容は、 Grove Pi+ボード×1、5インチ液晶ディスプレイ×1、リレーモジュール×1、温度/湿度センサーモジュール×1、超音波測距モジュール×1、バー型LEDアレイモジュール×1、ロータリーアングルセンサーモジュール(回転角センサー)×1、ブザーモジュール×1、マイクロホンモジュール(音センサー)×1、光センサーモジュール×1、押しボタンスイッチモジュール×1、液晶表示器モジュール(RGBバックライト)×1、HDMIケーブル×1、MicroUSBケーブル×1、Groveケーブル(26AWG)×10で構成される。

なお、Raspberry Pi本体はセットに付属しない。価格は2万9800円(税込)。送料は無料(サンワダイレクトが負担)となる。

関連情報

今人気の記事はこちら

  1. 毎秒4万回でさくさくカット——ポータブル超音波カッター「WONDERCUTTER」
  2. リアルな世界で本人視点シューティングゲームを——FPS対戦型ロボット玩具「GEIO」
  3. 挟むだけでヘッダーピンが立てられる——40ピンGPIO簡易ヘッダー「PCB quick connect clip」
  4. Raspberry Piで電子部品を制御しよう——初心者でもわかりやすいインターフェースボード「raspiPRENDE」
  5. 15万円で高精度精密加工が可能——デスクトップ型CNCフライス「Routakit M」
  6. 電子工作やデバイス試作に最適——U字形Arduino互換ボード「DevDuino」
  7. 10万円台で繰り返し精度0.025mmを実現——5軸ロボットアーム「Dorna」
  8. fθレンズで高精度な造形を実現——デスクトップSLA方式3Dプリンター「Weaver」
  9. リックテレコム、「みんなのRaspberry Pi入門 第4版」発刊——Python 3に対応
  10. 無料クラウドで安価にIoT開発——IoTプラットフォーム「BOLT」

ニュース

編集部のおすすめ

連載・シリーズ

注目のキーワード

もっと見る