加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 事務次官会議での発言を前川前次官が明かす

加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 事務次官会議での発言を前川前次官が明かすの画像1
『シン・ゴジラ』について語った元文科省事務次官の前川氏


 昨年、大ヒットした庵野秀明監督の『シン・ゴジラ』がきょう、テレビで初放映されるが、この映画をめぐって、加計学園問題を告発した元文部科学省の官僚トップ、前川喜平・前文科事務次官が興味深い事実を明かしている。

 安倍首相の最側近で、加計学園問題でも文科省に強硬に圧力をかけていたことで知られる当時の官房副長官、萩生田光一氏が、各省庁の事務方トップを集めた事務次官会議の席で、『シン・ゴジラ』を観るように力説していたというのだ。

 この証言が掲載されているのは、先日発売された前川氏と前川氏の先輩でもある元文部官僚の寺脇研氏の対談本『これからの日本、これからの教育』(ちくま新書)。同書は、教育行政の中枢にいた二人が、加計問題はもちろん、いま日本を覆う新自由主義と国家主義が教育行政にどう影響を及ぼしてきたかを、自らの官僚としての体験をまじえながら分析するという非常に興味深い一冊だが、そのエピソードが語られたのは、まさに加計問題に代表される安倍政権の行政を歪める政治手法がテーマになっていたくだりだ。

 省庁間の議論は一切なく、内閣府が「総理のご意向」を笠に着て高圧的に政策を押しつけてくる政治手法について、二人はこう批判する。

〈寺脇(略)今年五月十七日の「朝日新聞」朝刊で「総理のご意向」文書のことが報じられたんだけど、これを見てまず思ったのは、こんなふうに物事が決められているのか、ということ。もし外交とか安全保障で、こんなやり方がまかり通ったら、それこそ大変なことになると思った。

前川 実際、外交でも起こっているようですね。外務省と官邸の間に、相当、ポリシーの違いがあると言われています。外交にせよ、内政にせよ、行政の全般にわたって、総理官邸にいる「秘書官」「補佐官」「参与」などの肩書きを持った人たちが、いわば跳梁跋扈している状況があります。

寺脇 そのとおり。そこで問題なのは、政治家の側用人が、自分のいいように政治を仕切っているということです。〉

 そして、こうしたやりとりのあと、寺脇氏がまず、『シン・ゴジラ』のことをこう切り出した。

「その意味では、『シン・ゴジラ』(庵野秀明監督、二〇十六年)は、日本が存亡の危機に立たされているというのに、それを官房副長官が仕切っているという、ダメな映画です。官房副長官なんて、それこそ側用人なんですね。(略)そういえば『シン・ゴジラ』って、安倍総理も好きなんだよね。」

 すると、前川氏がこの発言を受けて、こんなエピソードを語ったのである。

「事務次官会議には、三人の官房副長官がそろって出席することになっていますが、萩生田(光一)さんが、あの映画をぜひ観るようにとおっしゃったのを覚えています。」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

加計問題で圧力の安倍側近・萩生田官房副長官が「シン・ゴジラを観ろ!」 事務次官会議での発言を前川前次官が明かすのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。エンジョウトオルシン・ゴジラ前川喜平庵野秀明萩生田光一の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 萩生田が前川前次官にシンゴジラを観ろ
2 『シン・ゴジラ』の3・11暗喩に園子温が
3 欧米で安倍と訪日トランプに嘲笑の嵐
4 日本大使館が「民進党は米国が分裂させた」
5 沖縄タイムス記者が官邸と百田に反撃
6 セカオワSaoriが小説でFukaseとの関係を
7 テレビが封印した安倍とトランプの映像
8 山口敬之めぐり文春vs新潮がバトル
9 山口敬之氏が詩織さんに卑劣すぎる反論
10 町山が語る日米のお笑い権力批判の違い
11 直撃!前川前次官が加計認可の動きを批判
12 加計が留学生募集!四国の獣医不足は?
13 映画館がJASRAC強欲のターゲットに
14 ケントギルバート、ネトウヨ化の理由
15 安室奈美恵ベスト盤にも奴隷契約の影が
16 説教男・坂上忍のひどすぎるキチク過去
17 佐野元春がトランプ批判の楽曲を発表!
18 トランプ来日の目的は武器売りつけ
19 葵つかさが「松潤とは終わった」と
20 横田さんはトランプに戦争しないでと伝えたいのに安倍が
1佐野元春がトランプ批判の楽曲を発表!
2加計が留学生募集!四国の獣医不足は?
3トランプ来日の目的は武器売りつけ
4望月衣塑子が官房長官会見参加の理由を
6直撃!前川前次官が加計認可の動きを批判
7山口敬之氏が詩織さんを笑いのネタに
8テレビが封印した安倍とトランプの映像
9横田さんはトランプに戦争しないでと伝えたいのに安倍が
10「総理のご意向」どおり加計獣医学部認可
11安倍が野党の質問削り国会機能停止へ
12日本大使館が「民進党は米国が分裂させた」
13月9『民衆の敵』素晴らしいのにフジが
14トランプ来日を歓迎するマスコミの異常
15沖縄タイムス記者が官邸と百田に反撃
16安倍が「文化の日」を「明治の日」に
17山口敬之事件でも!司法界の女性蔑視
18 百田「反対派テントに漢和辞典が!」で?
19山口敬之めぐり文春vs新潮がバトル
20欧米で安倍と訪日トランプに嘲笑の嵐

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」