特集 2017年11月13日
 

寿司は不完全な料理なのではないだろうか

!
寿司は不完全な料理なのではないだろうか。ふと、そう思った。

職人は細部までこだわって寿司を握る。しかし最終的な味付け(醤油をつける)は客にゆだねられるのである。塩加減って料理で一番重要なことだろう。

この件に関して寿司職人はどう考えているのか。聞きにいってみた。
1982年、栃木県生まれの指圧師です。自分で企画した「下北沢ふしぎ指圧」で施術しています。何をしているときでも「みんなが自分の治療院に来てくれるといいな~」って思っているのですが、ノイローゼでしょうか。

前の記事:「ミートソースで汚れると完成するTシャツを作った」
人気記事:「女子小学生向けの「写真の撮られ方」をやってみた」

> 個人サイト 下北沢ふしぎ指圧

ふだん来ないタイプのお寿司屋さんです
ふだん来ないタイプのお寿司屋さんです
やってきたのは「すし屋の野八」。浅草で2代続く江戸前寿司のお店だ。来るのは初めてだが、わりといいお値段の寿司屋さんである(食べログで調べた)。
池野さん。顔が職人さんだ
池野さん。顔が職人さんだ
疑問に答えてくれるのは職人の池野弘礼さん。池野さんは以前に当サイトの企画にも協力してくれた(一貫一万円の寿司)優しい方なのだが、目の当たりにすると職人としての静かな迫力がある。ちゃんとした人だが、変な質問をしてしまっていいのだろうか。するけど。
お店のお座敷でインタビューさせてもらう
お店のお座敷でインタビューさせてもらう
!
斎藤「お寿司屋さんって、すごくこだわってお寿司を作るわけじゃないですか。でも最後の醤油をつけるところ、あれをお客がすることになりますよね? 味噌汁だったら味噌の量を素人が決めるようなものだと思うんですよ。そのことについて寿司屋さんはどう考えていますか?」

池野「なるほど……。まずですね、うちではカウンターで食べるお客さんにはハケで醤油を塗るようにしています」
ハケで醤油を塗られた寿司(記事の後半に詳しく出てきます)
ハケで醤油を塗られた寿司(記事の後半に詳しく出てきます)
斎藤「あ、そうか。そういうやり方もありますね」

池野「その方がおいしいですよね。ですが、お座敷で食べる方には塗りません。どの寿司から食べるかわからないし、時間が経つと醤油がシャリにしみて、おいしくなくなっちゃう。なのでお客さんに醤油をつけてもらいます」

斎藤「そこはしょうがないってことか……」

池野「日本人ならそうそうつけすぎるってことはないですね。ただ、外国人のお客さんには醤油の付け方を注意することがありますね。焼き肉のタレみたいな感覚で、べったり醤油をつけちゃうんです。ただ、それはその時に言えばいいことですよね」

つまりこういうことだ。
!
なんというか、当たり前といえばごくごく当たり前の回答……。

そもそも、だ。僕は醤油をハケで塗ってくれるような寿司屋さんに今まで行ったことがない。体験が欠如したために出てきた愚問であった。

メインで聞きたいことは聞いてしまったのだが、せっかくなのでお寿司屋さんに聞きたいことをなんでも聞いてみよう。なにしろ取材時に「失礼な質問をさせていただきます」と予告してあるのだ。
紙に書いて読み上げると失礼な質問でも臆せずできる
紙に書いて読み上げると失礼な質問でも臆せずできる
!
斎藤「職人さんってお寿司を常時食べられる環境にいますよね。我慢しているのが信じられないのですが、こっそり食べたりしますか?」

池野「味見はしますね。同じ魚でも個体差があるので。脂のノリや、身の固さなど、違うんですよ。だから、味見は絶対に必要なことです。ただ……。その時に“つまみ食い欲”も同時に満たしているかもしれません」

“つまみ食い欲“なんて言葉が出てきた。寿司職人にもやっぱりあるのだ。最高の職場じゃないか……。
!
斎藤「食べるんですね。ということは、逆に“もうお魚食べたくないな”“お魚飽きたな”なんて思うことってないんですかね?」

池野「ああ、そういのってあんまりないですね。逆にフレンチ料理に行きたくなくなります。お刺身食べたいなって思っちゃうんです」

斎藤「おお、それはどうしてですか? 寿司職人になると嗜好が変わるんですか?」

池野「フレンチ料理がわからないからなんですよ。これは職業上のクセだと思うんですが僕は食事を漠然と食べるということがあまりないんです。常に考えながら食べています」
「食事を漠然と食べることがない」に驚く。僕は漠然以外の食べ方を知らない……
「食事を漠然と食べることがない」に驚く。僕は漠然以外の食べ方を知らない……
池野「その上で、フレンチの新しい調理方法を使った料理が出てくるとわからなくなっちゃう。真空調理法とかCAS冷凍とか、今すごいのがたくさん出てきているんですね。もう全然わからない」

斎藤「考えて食べているから、わかんないのが出てくると疲れちゃうんですね……。そういうこと考えたことなかった……」

だいぶレベルが高い悩みである。ちなみに僕は本業が指圧師だ。僕が施術されるとして、自分がわからない手技を使われたら、いやだろうか。そんなこともない気がする。池野さんが相当勉強熱心ということなのかもしれない。
!
斎藤「この際だから聞いておきたいんですが、寿司ってどう注文すればよいのでしょうか? なんか恐くて……」

池野「寿司は好きに食べるのが一番おいしいですよ」
恐い対象に面と向かって「恐い」と言えるのはインタビューならではないか
恐い対象に面と向かって「恐い」と言えるのはインタビューならではないか
斎藤「そうはいいますが、それが難しいんですよ。例えば寿司屋に入りますよね? 最初はお酒を飲んで、お刺身を食べますよね? でもせっかく寿司屋に来たんだから、寿司を食べたいという気持ちがあります。おつまみをいっぱい食べたら、後半のお寿司がお腹いっぱいになって入らなくなることがありました」

池野「最初にお寿司を食べて、その後にお刺身を食べる方もいらっしゃいますよ」

斎藤「えっ! 寿司から刺身に戻っていいんですか!」

池野「もちろん、いいんです。最近だと巻物を最初に食べる方も多いですね

斎藤「なんとなくそういうの、ダサいと思ってました……」
自由でいいと何度も言ってくれる池野さん
自由でいいと何度も言ってくれる池野さん
池野「自由でいいと思うんですよね。たとえば寿司を『大きく握ってほしい』とか『小さく握ってほしい』とか思いませんか? 実際にそういうことは言われますし、応じますよ」

斎藤「『大きく握ってくれ』はダサいし『小さく握ってくれ』はカッコつけてるみたいな感じがしちゃうなあ」

池野「全然そんなことないです。言ってもらった方が僕らもやりやすいですよ。もっと自由でいいですよ」

斎藤「いや。そうはいってもなあ。言いたいこと寿司屋で言えないですよ」

池野「自由に振る舞うにはある程度の慣れが必要で、そのためには行きつけのお店を作るのが一番良いんですよ」

斎藤「行きつけの寿司屋か……。恐いんですよね、寿司屋って」
!
斎藤「たとえば、値段が書いてないお店があるじゃないですか。あれが恐い。値段を聞くと教えてくれるものなのですか?」

池野「ああ……。うちも書いてないお店ですね。たまに聞かれることはあります。ただ、なるべくなら値のことは言わないでくれとはお願いしますね」
すし屋の野八も値段は書いていない
すし屋の野八も値段は書いていない
斎藤「それって、値段を気にするのは野暮ってことですよね?」

池野『値段の書いてない寿司屋』を求めている方もお客さんもいるんです。そこで大きな声で値段を言っちゃうと、雰囲気が壊れてしまう」

斎藤「なるほど……。そういうニーズがあるの、想像してなかった……。でも食べたいネタがあって、でも値段が心配なときってあるじゃないですか。あれどうしたらいいのか」

池野「それはですね、その状況を楽しむんですよ」
「楽しむ」というアドバイスにとまどいを隠せない
「楽しむ」というアドバイスにとまどいを隠せない
斎藤「えっ! 楽しむの!?」

池野『中トロ、いくらだろうね、高いかもね、でもたのんじゃう?』なんて友達同士で言っている瞬間って楽しくないですか?」

斎藤「それは、確かに!」

池野中トロの値段を考えるのも寿司屋の楽しみですよ。予想と外れても、きっと大変なことにはならないです。大丈夫」

斎藤「値段を考えるの、みっともないと思っていました!」

池野「そんなことないですよ。それに、迷って食べるのをやめるのも、いいものだと思いますよ。心残りができて、また寿司屋に行きたくなりますしね」

値段が書いてないのはシステムとして不便。でもそこから生まれる楽しみというものがある。く~~~粋だ! もう神々の遊びじゃなかろうか。もう少し人間的にレベルアップしないと僕にはムリだな。
!
斎藤「また失礼なことを聞くんですが、掃除とかの雑用の修行一切省いて、寿司を握る練習だけに集中すれば、1~2か月で覚えられませんか?」

池野「握るだけだったら、そのくらいでできちゃうかもしれません」

なんと、できるのか!
何を聞いてもチャキチャキ答えてくれる。まるで寿司を握るような会話テンポ
何を聞いてもチャキチャキ答えてくれる。まるで寿司を握るような会話テンポ
池野「ただ、それができても、お寿司屋さんにはなれないですね。仕事をどれだけ大切にできるか。そこを理解しないと付加価値がつきませんから」

斎藤「プロとしてやっていけるかは別問題なんですね……」

池野「そうです。技術だけだと、せいぜいホームパーティーで握り寿司を披露する、くらいのところで終わってしまうと思います」

斎藤「いや。逆に考えると、寿司をがんばって短期間で覚えて、ホームパーティーで披露するのも良いな……。人気者になれる……」

池野「(笑)それはオススメですよ。絶対に盛り上がりますね」

寿司職人に寿司パーティーをオススメされるとはおもわなかった。一回やってみたい。
!
斎藤「サーモンって池野さん的には邪道ですか?」

池野サーモンに関しては、養殖臭がすごくて使いたくないんです。産地によってはオイル臭もあって。どうしても僕たちには合わないですね」
サーモンは置いていない
サーモンは置いていない
斎藤「へー! 様式の問題じゃなくて、食材のよしあしの問題なんですね」

というか養殖臭って何? あれがサーモン素材本来の匂いなんじゃないのか。

池野「津軽海峡でいいニジマスがとれるんですよね。もちろん養殖臭はない。うまいですよ。あれだったらお客さんに出したいって思います。ただ、実際にうちで常備するってなると話が別で、難しくなっちゃいそうですが……」

斎藤「津軽海峡のニジマスならOKって……。全然予想してなかったです……」

なんでもこれは「海峡サーモン」というブランドになっているそうだ。

それにしても、津軽海峡のニジマスがうまいと言われても全然ピンとこない。これが「物を知らない」ということであろう。一度は食べてみたいもんである。。
!
斎藤「唐突ですが、寿司を握る夢を見ますか?」

なぜこんな質問をしたのか。マニアは対象を夢に見るらしいのだ。当サイトライターの大山顕さんは理想の団地に出会う夢を見るらしい。同じく井上マサキさんも路線図が夢に出てくるらしいのだが……。

池野夢の3分2は仕事の夢です。握る夢はそんなに見ませんが、仕込みをしている夢をよく見ますね。その次はお客さんと会話する夢」

見るんだ! 寿司の夢!
この光景が夢に出るの……
この光景が夢に出るの……
斎藤「すごい……。そんなに、仕事の夢を? 疲れませんか?」

池野「いいこともありますよ。夢の中で失敗することがあるんです。そうすると、起きたときも覚えているんで、同じ失敗はしない

思わず絶句。夢の中で修行しているってことじゃないか。いやホント、寿司職人ハンパない……。
仲良しみたいな写真撮ってもらいました。ぎこちないけど
仲良しみたいな写真撮ってもらいました。ぎこちないけど

 ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

 

 
友の会にはいるとモテモテ(個人の感想であり、効果を保証するものではありません) 友の会にはいるとモテモテ(個人の感想であり、効果を保証するものではありません)
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • いま私たちがスイートポテトを食べる意義(古賀及子) (11.13 11:00)

  • 寿司は不完全な料理なのではないだろうか(斎藤充博) (11.13 11:00)

  • 罪のコスプレ、直帰上等ステッカー、安全のしおり~ウェブメディアびっくりセール告知(デイリーポータルZ編集部) (11.12 16:00)

  • 書き出し小説大賞第134回秀作発表(天久聖一) (11.12 11:00)

  • 誤読四天王を(勝手に)決定しました~それっぽい誤読~(井口エリ) (11.12 11:00)

  • 鷹になりました(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (11.12 11:00)

  • 10月の記事ベスト5発表!&「デザイン担当とキモい担当」(デイリーポータルZ編集部) (11.11 16:00)

  • なりふり構わずバズりたい!からロケットニュースTシャツまで(デイリーポータルZ編集部) (11.11 16:00)

  • 沖縄系マンション・アパート名を愛でてみる(やんばるたろう(DEEokinawa)) (11.11 11:00)

  • 子供が学校で習っているダンスを大人も学ぼう(ヨシダプロ) (11.11 11:00)

  • サーバー代金払わなくて消えたコンテンツから沖縄のゴミまで~webメディアびっくりセール告知~(デイリーポータルZ編集部) (11.10 16:00)

  • 集えおかき!・Googleマップで自撮り~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.10 16:00)

  • 敷かれたレールの上を走ろう ~鉄道記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (11.10 12:00)

  • 鹿児島の黒酢メーカーの異世界っぽさがすごい(井口エリ) (11.10 11:00)

  • アーケードゲームのジョイスティックをつい買ったのでゲームを作った話(岡本智博(オカモトラボ)) (11.10 11:00)

  • パイロンはがんばっている(三土たつお) (11.09 16:00)

  • 自分が主役のBL、童貞ではないけどモテるわけでもない人向けの本(デイリーポータルZ編集部) (11.09 16:00)

  • スッキリするマンホールと、モヤッとするマンホール(きだてたく) (11.09 11:00)

  • 何でも実話系雑誌みたいにする方法(べつやく れい) (11.09 11:00)

  • ズボンのポケット、どこに何を入れますか?(石原たきび) (11.08 16:00)

  • 具がクルクルまわる回転火鍋に行ってきた(ネッシーあやこ) (11.08 11:00)

  • 深海のマスコット 「メンダコ」を食べる(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (11.08 11:00)

  • ワインか日本酒だったらおいしい「スープ皿飲み会」(トルー) (11.07 16:00)

  • ウルシのことを知るためだけの旅(加藤まさゆき) (11.07 11:00)

  • ソウルの「焼き魚通り」で焼き魚にわさび醤油が合うことを教えられた(西村まさゆき) (11.07 11:00)

  • 今週末からもういちだん寒くなりそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.06 16:00)

  • 日本人が食べない世界一の養殖魚サバヒーを知りたい(玉置標本) (11.06 11:00)

  • 海外旅行で買ってきたけど渡しそびれた土産を見せ合う会(さくらいみか) (11.06 11:00)

  • このダイジェストが泣ける 2017  ~あの番組、これで観た気に!~(ヒロエトオル) (11.05 16:00)

  • 多摩川オフィスから(デイリーポータルZ編集部) (11.05 16:00)

  • 車両基地めぐり(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (11.05 11:00)

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~桑田佳祐だけに返事する~(ネルソン水嶋) (11.05 11:00)

  • もうできてるドラえもんの道具・引っ越しました~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.04 16:00)

  • めくるめく地味さ!地味な仮装限定ハロウィン2017(林雄司) (11.04 11:00)

  • タイの変な日本語が面白い(ライスマウンテン) (11.04 11:00)

  • パンダに萌える和歌山・ハロウィン菓子おばけ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.03 16:00)

  • 一段で50m・津波タワーはワープだ(大山顕) (11.03 11:00)

  • 安い肉を100均の商品で高級肉にする方法(地主恵亮) (11.03 11:00)

  • 世界最大の顔ハメ展示中(林雄司) (11.02 16:00)

  • 人生の節目に憧れのフォークリフトの資格を取りに行った(ぬっきぃ) (11.02 11:00)

  • 「政府の犬」をかわいく作る(爲房新太朗) (11.02 11:00)

  • 海外で大人気の光って飛ぶアレを日本はまだ知らない(ネルソン水嶋) (11.01 16:00)

  • デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのオフィスは引っ越しました(林雄司) (11.01 11:00)

  • 横山『三国志』風に似顔絵を描くのは本当にムリじゃないか?(北村ヂン) (11.01 11:00)

  • 「どこでも伝説の剣」を作った(megaya) (10.31 16:00)

  • 扇風機をしまうのが面倒くさい人のための、扇風機しまいセレモニー(トルー) (10.31 16:00)

  • 真空管テレビでピコ太郎とTwitterと未来を映したら、感動した(辰井裕紀) (10.31 11:00)

  • 快感!職業アナウンスカラオケ(林雄司) (10.31 11:00)

  • 3連休に低気圧?天気が少々あやしいです~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.30 17:00)

  • うどん屋併設の飲めるビリヤード場(玉置標本) (10.30 11:00)

  • もう”どこの馬の骨かもわからない”なんて言わない!(北向ハナウタ) (10.30 11:00)

  • 続・秋のフジワラFM(デイリーポータルZ編集部) (10.29 16:00)

  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合(井口エリ) (10.29 11:00)

  • 書き出し小説大賞第133回秀作発表(天久聖一) (10.29 11:00)

  • キッチン焼き肉の悦楽(デジタルリマスター版)(松本圭司) (10.29 11:00)

  • おすそ分けシステム、一人ずつぶっ続けカラオケ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (10.28 16:00)

  • 犬の頭に「?」をつけるとかわいくなる(ヨシダプロ) (10.28 11:00)

  • 崖の上のカフェ(はまれぽ.com) (10.28 11:00)

  • 巨大スイカ・燻製Tシャツ・眠れないからさ…~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.27 17:00)

  • 圧と執念のすごい「りぼん」同人誌(石川大樹) (10.27 11:00)

  • 注意書きを集めて安全にする(萩原雅紀) (10.27 11:00)

  • ウィーンのソーセージスタンドはヨーロッパのセンベロだ(松浦達也) (10.26 16:00)

  • ドラえもんの道具で、もうできてるやつ(べつやく れい) (10.26 11:00)

  • 東証で上場した人のコスプレ(藤原浩一) (10.26 11:00)

  • 葉っぱで虫を作るとすごく楽しい(松本圭司) (10.25 16:00)

  • 舞妓ハンチングで舞妓さんに変身できるか?(乙幡啓子) (10.25 11:00)

  • 発行部数100万部の国民的雑誌「キング」はインターネットだった(西村まさゆき) (10.25 11:00)

  • 5つのメソッドで必ずできるコーラの早飲み講習会(江ノ島茂道) (10.24 16:00)

  • 居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話 (パリッコ) (10.24 11:00)

  • ボンカレーを手で食べると驚くほどインド味(大北栄人) (10.24 11:00)

  • また台風北上?週末の天気のカギに~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.23 16:00)

  • 秋葉原のカフェで自分の指のコピーが金属を溶かして作れた (馬場吉成) (10.23 11:00)

  • ひとり1時間ずつぶっ続けで歌うカラオケはどうか(スズキナオ) (10.23 11:00)

  • 強烈な人生が出てくる番組3選~あの番組、これで観た気に!(ヒロエトオル) (10.22 16:00)

  • 秋のフジワラFM(デイリーポータルZ編集部) (10.22 16:00)

  • VS機械に備えよう!言うこと聞かない「家電の反乱」募集します(ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • つくりかけ高速道路見物(デジタルリマスター版)(林雄司) (10.22 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 電源タップにACアダプタを挿すと隣のコンセントをふさいでしまいます。でもこれならひとつひとつにでっかいACアダプタを挿すことができます。出張に持っていったら、バッタネイションの岩沢さん…

よりぬきDPZ

  • 力士

    「(via かまいたちの夜、みたいな夜を - デイリーポータルZ:@nifty」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 敷かれたレールの上を走ろう~鉄道記事まとめ~ (11.10 12:00)

  • やっぱり芋が好き ~芋を愛する記事まとめ~ (10.19 12:00)

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~ (10.05 12:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 誤読四天王を(勝手に)決定しました~それっぽい誤読~(井口エリ) (11.12 11:00)

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~桑田佳祐だけに返事する~(ネルソン水嶋) (11.05 11:00)

  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合(井口エリ) (10.29 11:00)

  • VS機械に備えよう!言うこと聞かない「家電の反乱」募集します(ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[11/13] 朝晩めっきり寒くなってきました。酔って道端で寝てる人が心配になってくる時期です。というかつい今朝見かけたんですけど、まだ大丈夫かなと思い通り過ぎました。それでは今日の記事をどうぞ。(藤原)

11:00 記事)いま私たちがスイートポテトを食べる意義
11:00 記事)寿司は不完全な料理なのではないだろうか

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • いま私たちがスイートポテトを食べる意義(古賀及子) (11.13 11:00)

  • 寿司は不完全な料理なのではないだろうか(斎藤充博) (11.13 11:00)

  • 罪のコスプレ、直帰上等ステッカー、安全のしおり~ウェブメディアびっくりセール告知(デイリーポータルZ編集部) (11.12 16:00)

  • 書き出し小説大賞第134回秀作発表(天久聖一) (11.12 11:00)

  • 誤読四天王を(勝手に)決定しました~それっぽい誤読~(井口エリ) (11.12 11:00)

  • 鷹になりました(デジタルリマスター版)(べつやく れい) (11.12 11:00)

  • 10月の記事ベスト5発表!&「デザイン担当とキモい担当」(デイリーポータルZ編集部) (11.11 16:00)

  • なりふり構わずバズりたい!からロケットニュースTシャツまで(デイリーポータルZ編集部) (11.11 16:00)

  • 沖縄系マンション・アパート名を愛でてみる(やんばるたろう(DEEokinawa)) (11.11 11:00)

  • 子供が学校で習っているダンスを大人も学ぼう(ヨシダプロ) (11.11 11:00)

  • サーバー代金払わなくて消えたコンテンツから沖縄のゴミまで~webメディアびっくりセール告知~(デイリーポータルZ編集部) (11.10 16:00)

  • 集えおかき!・Googleマップで自撮り~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.10 16:00)

  • 敷かれたレールの上を走ろう ~鉄道記事まとめ~(デイリーポータルZ編集部) (11.10 12:00)

  • 鹿児島の黒酢メーカーの異世界っぽさがすごい(井口エリ) (11.10 11:00)

  • アーケードゲームのジョイスティックをつい買ったのでゲームを作った話(岡本智博(オカモトラボ)) (11.10 11:00)

  • パイロンはがんばっている(三土たつお) (11.09 16:00)

  • 自分が主役のBL、童貞ではないけどモテるわけでもない人向けの本(デイリーポータルZ編集部) (11.09 16:00)

  • スッキリするマンホールと、モヤッとするマンホール(きだてたく) (11.09 11:00)

  • 何でも実話系雑誌みたいにする方法(べつやく れい) (11.09 11:00)

  • ズボンのポケット、どこに何を入れますか?(石原たきび) (11.08 16:00)

  • 具がクルクルまわる回転火鍋に行ってきた(ネッシーあやこ) (11.08 11:00)

  • 深海のマスコット 「メンダコ」を食べる(Monsters Pro Shop / 平坂 寛) (11.08 11:00)

  • ワインか日本酒だったらおいしい「スープ皿飲み会」(トルー) (11.07 16:00)

  • ウルシのことを知るためだけの旅(加藤まさゆき) (11.07 11:00)

  • ソウルの「焼き魚通り」で焼き魚にわさび醤油が合うことを教えられた(西村まさゆき) (11.07 11:00)

  • 今週末からもういちだん寒くなりそうです~あと出し天気予報(増田雅昭) (11.06 16:00)

  • 日本人が食べない世界一の養殖魚サバヒーを知りたい(玉置標本) (11.06 11:00)

  • 海外旅行で買ってきたけど渡しそびれた土産を見せ合う会(さくらいみか) (11.06 11:00)

  • このダイジェストが泣ける 2017  ~あの番組、これで観た気に!~(ヒロエトオル) (11.05 16:00)

  • 多摩川オフィスから(デイリーポータルZ編集部) (11.05 16:00)

  • 車両基地めぐり(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (11.05 11:00)

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~桑田佳祐だけに返事する~(ネルソン水嶋) (11.05 11:00)

  • もうできてるドラえもんの道具・引っ越しました~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (11.04 16:00)

  • めくるめく地味さ!地味な仮装限定ハロウィン2017(林雄司) (11.04 11:00)

  • タイの変な日本語が面白い(ライスマウンテン) (11.04 11:00)

  • パンダに萌える和歌山・ハロウィン菓子おばけ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (11.03 16:00)

  • 一段で50m・津波タワーはワープだ(大山顕) (11.03 11:00)

  • 安い肉を100均の商品で高級肉にする方法(地主恵亮) (11.03 11:00)

  • 世界最大の顔ハメ展示中(林雄司) (11.02 16:00)

  • 人生の節目に憧れのフォークリフトの資格を取りに行った(ぬっきぃ) (11.02 11:00)

  • 「政府の犬」をかわいく作る(爲房新太朗) (11.02 11:00)

  • 海外で大人気の光って飛ぶアレを日本はまだ知らない(ネルソン水嶋) (11.01 16:00)

  • デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのオフィスは引っ越しました(林雄司) (11.01 11:00)

  • 横山『三国志』風に似顔絵を描くのは本当にムリじゃないか?(北村ヂン) (11.01 11:00)

  • 「どこでも伝説の剣」を作った(megaya) (10.31 16:00)

  • 扇風機をしまうのが面倒くさい人のための、扇風機しまいセレモニー(トルー) (10.31 16:00)

  • 真空管テレビでピコ太郎とTwitterと未来を映したら、感動した(辰井裕紀) (10.31 11:00)

  • 快感!職業アナウンスカラオケ(林雄司) (10.31 11:00)

  • 3連休に低気圧?天気が少々あやしいです~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.30 17:00)

  • うどん屋併設の飲めるビリヤード場(玉置標本) (10.30 11:00)

  • もう”どこの馬の骨かもわからない”なんて言わない!(北向ハナウタ) (10.30 11:00)

  • 続・秋のフジワラFM(デイリーポータルZ編集部) (10.29 16:00)

  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合(井口エリ) (10.29 11:00)

  • 書き出し小説大賞第133回秀作発表(天久聖一) (10.29 11:00)

  • キッチン焼き肉の悦楽(デジタルリマスター版)(松本圭司) (10.29 11:00)

  • おすそ分けシステム、一人ずつぶっ続けカラオケ~今週の人気記事(デイリーポータルZ編集部) (10.28 16:00)

  • 犬の頭に「?」をつけるとかわいくなる(ヨシダプロ) (10.28 11:00)

  • 崖の上のカフェ(はまれぽ.com) (10.28 11:00)

  • 巨大スイカ・燻製Tシャツ・眠れないからさ…~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.27 17:00)

  • 圧と執念のすごい「りぼん」同人誌(石川大樹) (10.27 11:00)

  • 注意書きを集めて安全にする(萩原雅紀) (10.27 11:00)

  • ウィーンのソーセージスタンドはヨーロッパのセンベロだ(松浦達也) (10.26 16:00)

  • ドラえもんの道具で、もうできてるやつ(べつやく れい) (10.26 11:00)

  • 東証で上場した人のコスプレ(藤原浩一) (10.26 11:00)

  • 葉っぱで虫を作るとすごく楽しい(松本圭司) (10.25 16:00)

  • 舞妓ハンチングで舞妓さんに変身できるか?(乙幡啓子) (10.25 11:00)

  • 発行部数100万部の国民的雑誌「キング」はインターネットだった(西村まさゆき) (10.25 11:00)

  • 5つのメソッドで必ずできるコーラの早飲み講習会(江ノ島茂道) (10.24 16:00)

  • 居酒屋業界初の「おすそ分けシステム」誕生秘話 (パリッコ) (10.24 11:00)

  • ボンカレーを手で食べると驚くほどインド味(大北栄人) (10.24 11:00)

  • また台風北上?週末の天気のカギに~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.23 16:00)

  • 秋葉原のカフェで自分の指のコピーが金属を溶かして作れた (馬場吉成) (10.23 11:00)

  • ひとり1時間ずつぶっ続けで歌うカラオケはどうか(スズキナオ) (10.23 11:00)

  • 強烈な人生が出てくる番組3選~あの番組、これで観た気に!(ヒロエトオル) (10.22 16:00)

  • 秋のフジワラFM(デイリーポータルZ編集部) (10.22 16:00)

  • VS機械に備えよう!言うこと聞かない「家電の反乱」募集します(ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

  • つくりかけ高速道路見物(デジタルリマスター版)(林雄司) (10.22 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • スポーツをしないのに爽やかスポーツマンに見える方法 (09.27 11:00)

  • 小田原にはトリックアートみたいな不思議な景色がある~地元の人頼りの旅in神奈川県小田原市~ (09.21 11:00)

  • バッドエンド漫画めし、うまいか悲しいか (09.20 11:00)

  • 冷やし中華の元祖店では具を自分で乗せる~地元の人頼りの旅in宮城県仙台市~ (08.24 11:00)

  • 彦根の心霊スポットが本気で怖い~地元の人頼りの旅in滋賀県~ (07.20 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 電源タップにACアダプタを挿すと隣のコンセントをふさいでしまいます。でもこれならひとつひとつにでっかいACアダプタを挿すことができます。出張に持っていったら、バッタネイションの岩沢さん…

よりぬきDPZ

傑作選

  • 敷かれたレールの上を走ろう~鉄道記事まとめ~ (11.10 12:00)

  • やっぱり芋が好き ~芋を愛する記事まとめ~ (10.19 12:00)

  • 芸は身を助けるらしいぞ~手軽に身につきそうな芸の記事まとめ~ (10.05 12:00)

  • 飲んでから今日の本番! ~お酒が楽しくなる記事まとめ~ (09.21 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 誤読四天王を(勝手に)決定しました~それっぽい誤読~(井口エリ) (11.12 11:00)

  • 言うこと聞かない「家電の反乱」~桑田佳祐だけに返事する~(ネルソン水嶋) (11.05 11:00)

  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合(井口エリ) (10.29 11:00)

  • VS機械に備えよう!言うこと聞かない「家電の反乱」募集します(ネルソン水嶋) (10.22 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com