こんにちは!ハンザワです。
本日は医療保険についての記事です。あなたは民間の医療保険に加入していますか。会社に入社したての、新入社員の時に保険会社のお姉さん(おばさん?)に言われるがまま加入したきりという人も多いのではないでしょうか。加入している医療保険の保証内容、きちんと理解していますか。そして、果たしてその保証内容は必要なものなのでしょうか。今回は民間の医療保険の必要性について、考えてみましょう。
スポンサーリンク
結論
最初に私の考える医療保険についての結論を教えます。
医療保険の結論:
民間の医療保険は「最低限度の加入」+「先進医療保険」で充分
医療保険は最低限度の加入で良いと考える理由
まずは民間の医療保険は「最低限度の加入」で良いと考える理由を以下で説明します。
理由①高額医療制度があるため
高額療養費制度とは「1ヵ月にかかった医療費の自己負担額が規定の上限金額を超える場合、上限金額を越えて払った金額が患者に払い戻される制度」です。この制度があるため、1ヶ月にかかる医療費の金額には上限があります(保険診療の範囲のみ)。そのため、多額の保険料がでる民間の医療保険に入る必要はないのです。
上限額は年齢と所得によって区分されています。例えば70歳未満で年収が約370万円~約770万円ならば、1ヶ月の医療費の上限金額は「80,100+(医療費-267,000)×1%」です。(詳しく知りたい人は全国健康保険協会のホームページをご参考下さい)
支払窓口で医療費を30万円請求されたとしても、上限を超える費用は国が支払ってくれるというわけです。(70歳未満で年収が約370万円~約770万円ならば、支払窓口で30万円請求されても自己負担は87,430円)
また、「限度額適用認定証」もしくは「限度額適用 認定・標準負担額減額認定証」をあらかじめ用意しておけば、上限を越える金額を支払窓口で一時的に立て替える必要もありません。
ただし、高額医療制度が適用されるのは健康保険内の医療費に限るため、入院時の食費療養費や差額ベッド代、先進医療にかかる技術費等は自己負担になります。(先進医療については、後述します)
理由②有給休暇で意外と休める
「病気で入院して働けなくなった場合、収入がなくなるから医療保険に加入している」という人は多いでしょう。しかし「病気で入院=すぐに収入ゼロ」というわけではありません。まずは、会社の有給休暇があります。毎年有給休暇を完全に消化している人はほとんどいないでしょう。
仮に1ヶ月間入院したとしても、全て有給休暇で対応できるくらい日数が残っている人も多いのではないでしょうか。一度自分の有給休暇の残り日数を把握しておきましょう。
理由③傷病手当金がある
仮に有給休暇を全て消化している人でも「傷病手当金」があります。傷病手当金とは、被保険者が病気やケガのために会社を休み、事業主から報酬が受けられない場合に全国保険協会から支給される手当金です。
手当金は申請から1年6ヶ月の間、給料の約3分の2をもらうことができます。長期の入院となり、有給休暇を消化しきってしまったとしても、それから1年6ヶ月間は収入がゼロになるわけではないのです。ちなみに、傷病手当金は非課税のため、税金等で手取りが大きく減少することはありません。
理由④会社の福利厚生
入院や手術代金については会社の福利厚生で保障されており、傷病見舞金等が支給される会社が多いです。組合のある会社に勤めている人は、組合から見舞金が出る場合もあります。サラリーマンの人は一度、自分が勤めている会社の福利厚生をチェックしてから、保険の見直しを検討すると良いでしょう。
以上の4つの理由から、民間の医療保険の保証内容は最低限(少額)で良いと考えています。
スポンサーリンク
先進医療保険は特約で加入するべき
続いて「先進医療保険」について説明します。先進医療保険については、加入しておくことをおすすめします。
そもそも先進医療とは?
先進医療保険の対象となる「先進医療」とは、そもそも何なのかを簡単に説明します。
先進医療:
大学病院など高度な医療機関で研究・開発された医療技術。安全性と治療効果は確保しているが、保険診療の対象とするのかは検討中のもの。
つまり、高い効果が期待できて安全性も問題ないが保険適用外の治療のことです。保険適用外のため、先進医療にかかる費用は患者が全額自己負担となります。そのため、治療内容によってはとても高額になってしまうケースがあるのです。
一例をあげると、ガンの重粒子線治療は約300万円ほどの治療費がかかります。仮に重粒子線治療(*1)を受けることになったら、約300万円が自己負担となってしまうのです。(*1)ガン組織にだけピンポイントで紹射する放射線による治療。治癒実績や生存率の高さから、脚光を浴びている。
先進医療保険とは?
先進医療保険とは、先進医療にかかる技術料を一定額(保険によって異なるが1000万円~2000万円程度)まで保障する保険です。そして、先進医療保険特約は月額100円程度で加入することができます。
高額な先進医療費を月額100円程度の掛金で保障してくれるのです。また、医療機関までの交通費やホテルの宿泊費まで支払ってくれる保険もあります。
先進医療保険は入る必要があるのか?
将来に先進医療が必要となるような病気になる人の割合は少ないでしょう。しかし万が一、先進医療が必要となった場合、治療自体を受けないわけにはいけません。その時に先進医療保険に加入していなければ、保険診療の適用外のため個人の金銭面の負担は非常に大きいです。
万が一に備えるのが保険なのです。月額100円程度であり、コーヒーやジュースを一杯我慢するだけで、安心を買うことができます。公的な保険ではカバーできない部分を民間の保険でカバーできる、先進医療保険は入る価値が十分あると考えます。
先進医療保険は単独で入るべきか?
先進医療保険は民間の医療保険に加入する時に「特約」としてつけることがおすすめです。単独で加入できる場合もありますが、保険料が割高になってしまうケースがほとんどです。(単独で先進医療保険に加入する場合は、特約でつけるケースの約5倍程度の保険料となる場合が多い。)
月額の医療保険料が2,000円を越える人は見直しを検討した方が良い
1つの目安として、月々の医療保険料(先進医療保険特約付)が2,000円を越えている人は、医療保険料を払いすぎている可能性があります。上述の「高額医療制度」「有給休暇・傷病手当金」「会社の福利厚生」「先進医療保険」を知らずに民間の医療保険を契約している人は一度見直しを検討した方が良いでしょう。
自分一人でなかなか考えられない人は、保険の無料相談でプロに相談にのってもらいましょう。今回の記事で紹介した知識をもとに「最低限の保証で、先進医療保険特約のついた医療保険が良い」と言えば、保険のプロがあなたに合った保険を何種類か紹介してくれるはずです。
最後に
家計を見直す際は、食費等の生活費の前に「保険料」を見直してみましょう。面倒臭い作業ではありますが、一度見直して保険料が下がれば、毎月の出費を確実に抑えることができます。余分な保険料を支払っていて保険貧乏になっている人、多いのではないでしょうか。
それでは!