『シン・ゴジラ』に対してなぜ園子温監督は「クズ」といったのか? 本質を隠す描写がリアルと評価される時代

shingojira_01_20171112.png
本日21時より放送される『シン・ゴジラ』(テレビ朝日HPより)

 本日21時よりテレビ朝日にて、昨年大ヒットを記録した映画『シン・ゴジラ』が地上波で初めて放送される。

 庵野秀明が総監督・脚本、樋口真嗣が監督・特技監督を務めた本作は、結果的に80億円を超える興収を記録。また、この作品は商業的な成功をおさめただけではなく評論家からも高い評価を得た。「第90回キネマ旬報ベスト・テン」では、「日本映画ベスト・テン」の第2位に選ばれ、さらに、庵野は脚本賞にも選出されている。

『シン・ゴジラ』と同じく昨年に大ヒットを記録した映画といえば、真っ先にあげられるのが『君の名は。』だ。両作品を見た人ならわかる通り、この二作品にはある共通点がある。

 それは、作中に3.11をさせる描写があり、物語自体が東日本大震災に対するリアクションとなっているという点である。 『シン・ゴジラ』と『君の名は。』について評論家が語る際には、当然それらの描写に対する言及が多くなされ、ほとんどは肯定的な意見が語られたのだが、そういった傾向に対して異議を突きつけた映画監督がいた。

 その映画監督とは園子温だ。彼はツイッターに〈二度と怪獣映画のリメイクごときで現代の311を語るな、クズども〉といった文章を連続で投稿し、安易なエンタメで東日本大震災を消化しようとする日本社会の傾向に警鐘を鳴らした。 その裏には、『ヒミズ』、そしてなによりも『希望の国』といった作品で、真っ正面から震災や原発事故を描こうとした監督ならではの矜持があるのだろう。

 園子温監督はこの発言で「イデオロギーに凝り固まったいちゃもん」「中二病の発症」と総攻撃を受けたが、しかし、園の言葉は、イデオロギーとか自意識とかを超えた、いまの映画、いやすべての文化状況の本質をつくもにだった。

 本サイトでは園子温監督の発言を紹介し、その意味について考察した記事を配信した。ここに再録するので、是非読んでみてほしい。この文章を読んだうえで、あなたは『シン・ゴジラ』をどう見るだろうか? (編集部)

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

『シン・ゴジラ』に対してなぜ園子温監督は「クズ」といったのか? 本質を隠す描写がリアルと評価される時代のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。シン・ゴジラテレビ朝日園子温庵野秀明酒井まど震災の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 『シン・ゴジラ』の3・11暗喩に園子温が
2 欧米で安倍と訪日トランプに嘲笑の嵐
3 萩生田が前川前次官にシンゴジラを観ろ
4 日本大使館が「民進党は米国が分裂させた」
5 沖縄タイムス記者が官邸と百田に反撃
6 セカオワSaoriが小説でFukaseとの関係を
7 テレビが封印した安倍とトランプの映像
8 直撃!前川前次官が加計認可の動きを批判
9 山口敬之氏が詩織さんに卑劣すぎる反論
10 山口敬之めぐり文春vs新潮がバトル
11 加計が留学生募集!四国の獣医不足は?
12 説教男・坂上忍のひどすぎるキチク過去
13 安室奈美恵ベスト盤にも奴隷契約の影が
14 佐野元春がトランプ批判の楽曲を発表!
15 トランプ来日の目的は武器売りつけ
16 映画館がJASRAC強欲のターゲットに
17 ケントギルバート、ネトウヨ化の理由
18 葵つかさが「松潤とは終わった」と
19 町山が語る日米のお笑い権力批判の違い
20 横田さんはトランプに戦争しないでと伝えたいのに安倍が
1佐野元春がトランプ批判の楽曲を発表!
2加計が留学生募集!四国の獣医不足は?
3トランプ来日の目的は武器売りつけ
4望月衣塑子が官房長官会見参加の理由を
6山口敬之氏が詩織さんを笑いのネタに
7直撃!前川前次官が加計認可の動きを批判
8テレビが封印した安倍とトランプの映像
9横田さんはトランプに戦争しないでと伝えたいのに安倍が
10「総理のご意向」どおり加計獣医学部認可
11安倍が野党の質問削り国会機能停止へ
12月9『民衆の敵』素晴らしいのにフジが
13日本大使館が「民進党は米国が分裂させた」
14トランプ来日を歓迎するマスコミの異常
15安倍が「文化の日」を「明治の日」に
16山口敬之事件でも!司法界の女性蔑視
17沖縄タイムス記者が官邸と百田に反撃
18 百田「反対派テントに漢和辞典が!」で?
19山口敬之めぐり文春vs新潮がバトル
20不正を告発した神社本庁幹部が会見

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」