ライフビュッフェ

What's on your plate?

【東京メトロ×リアル脱出ゲーム】地下謎への招待状2017 に行ってきたよ

f:id:life-buffet:20171109000340p:plain

東京メトロがスクラップと共催している「地下謎への招待状2017」に行ってきました。一言で言うと、これめっちゃ楽しいからみんなにもやって欲しい

実はこの企画、2014年から毎年行われていて、私は友達と毎年参加しています♪ そんな中毒性抜群の、東京メトロ謎解きゲームの魅力と、攻略のためのアドバイス(ネタバレなし)をご紹介しちゃいます。

目次

[表示]

 

スポンサーリンク

そもそも「リアル脱出ゲーム」って何?

リアル脱出ゲームは体験型ゲームイベント!

リアル脱出ゲームとは、自分がゲームの主人公になって、様々なヒントを元に謎を解きながら空間から脱出したり、ゲームをクリアする体験型イベント。一度、体験するとハマっちゃうのでリピーターも多いです。次こそは脱出してやる!って思っちゃうんだよね〜(笑)。

「リアル脱出ゲーム」はSCRAPという会社の商標なんだけど、数年前に爆発的人気を博し、他にも色んな会社が謎解きイベントを全国各地で開催しています。マジでハマるから、みんな近くの会場に足を運んでみてね〜(リアル脱出ゲームの回し者ではない)。

 

地下謎への招待状2017 

「リアル脱出ゲーム」は、普段は会場に集まって謎を解くことが多いんだけど、なんと「地下謎への招待状」は東京メトロの地下鉄ぜーーんぶが舞台の、まさにリアルフィールドでの謎解きイベントなのです!

 

地下謎への招待状2017の攻略法(ネタバレなし)

遊び方

1. キットを購入する

こんな感じで、ゲームを進めていくためのガイドブック、鉛筆、1日乗車券が入っているよ。他にも謎解きの途中で使うアイテムなんかが入っている。

f:id:life-buffet:20171107233134j:image f:id:life-buffet:20171107233137j:image

ちなみに1日乗車券は、最初に改札を通ったときから24時間、東京メトロ乗り放題!例えば13時から始めたら、ゲームをクリアした後も次の日の13時までは有効なのが嬉しいところ。

2. 謎を解いて、指示された駅に移動

ちなみに謎はどんなものかというと、こんな感じ!別に電車オタクである必要はなくて、頭の体操みたいな右脳と左脳、両方を使う問題という感じ。

f:id:life-buffet:20171111004911p:plain

ちなみにもっと練習問題がやりたい方は「地下謎への招待状2017」の公式ページに、もっと掲載されているから挑戦してみてね。

3. 2を繰り返して、最終問題が全部解けたらクリア!

結構トリッキーな問題もあるけど、答えをひらめいたときのアハ体験が超快感♡で、やみつきになります(笑)。マジで気持ち良いです。

 

キットが購入できる場所

東京メトロの銀座駅、上野駅、池袋駅、新宿駅、渋谷駅の各定期券うりばで購入できます(税込2,160円)。どこの駅からスタートしても同じなので、一番都合の良い駅で購入して大丈夫。

ちなみに、東京メトロの定期券うりばですよ!間違えてJRのみどりの窓口に行かないように注意しましょう(笑)。

 

所要時間

私は友だちと2人でまる5時間かかりました。でも私たちは4年連続で遊んでる上級者(笑)。結構すらすら解けてこの時間なので、初心者の方は「まる1日」遊ぶつもりでいた方が良いかも。

 

平日より休日がおすすめ

一般的なイベントって、平日の方が混雑していませんが、今回は何といっても「東京メトロ」が舞台。わりとオフィス街の主要駅を回ったりするので、休日の方が遊びやすいと思います。

謎解きが長引いて、帰宅ラッシュに当たったら最悪だし・・・(笑)。

 

英語バージョンもある!?

謎解きやっていると、同じキットを持った外国の方が結構多い・・・!みんな、日本語で謎解きってめっちゃ上級者やん!?って思ってたら、どうやら英語版のキットもあるみたい。

問題の内容が日本語版と英語版で同じなのかは分かりませんが、外国から友達来たときに、ちょっと面白いかも!別に日本の文化を体感することはできないけど(笑)、ゲームとしては世界共通で楽しめるはず。

 

まとめ:東京近辺にいる人は、地下の謎を解くべき!

 
 

大人が楽しめるゲームって感じだよね。でも家族で参加してた人もいたよね。子どもの方がスラスラ解けてたりして。

 
 

そうそう。大人の遊びって感じ♪ 地下謎への招待状、2018年1月31日まで開催してるから、時間見つけてぜひ行ってみてね〜♪