2017-11-12

アニメオタク自身気持ち悪い存在であることに気付いていないのではないか

客観的事実として、アニメオタク気持ちが悪い。

しかしながらアニメオタクが好んで見るアニメの中では、アニメオタクという設定のキャラクターが魅力的に描かれている。

それを見たアニメオタクアニメオタクが恥ずかしいものではなく、カッコいいものだと勘違いしてしまう。

アニメ制作者はアニメオタクターゲットにしてアニメ制作しているので、アニメオタクのことを悪く表現するわけがないのだ。

アニメ世界に入り込みすぎて、現実世界が見えなくなったアニメオタクますます気持ち悪くなっていく。

自身否定する現実世界否定し、アニメ肯定するアニメ世界に嵌っていく。

ちなみにアニメオタクのよくある言い訳として、アニメ日本の文化でありクールジャパンなのだという理論がある。

かに宮崎駿ドラゴンボールNARUTOなど、世界でも評判の高い日本発のアニメ作品は多く存在している。

だがアニメオタクが好んで見るのは俺の妹がどうたらこうたらとか、異世界に転生してうんたらかんたらといった気持ち悪い作品だ。

それらはSF小説官能小説くらいの差があるもので、アニメからクールだということにはならない。

やはりアニメオタク気持ちが悪い。

  • anond:20171112203130

    今まで増田見てきた中で一番同感できる内容だった。 最近の痛車痛バッグなんでもそうだけど痛くて気持ちが悪くて避けられているって多分気付いてないよね。 俺異端すげーぐらいにし...

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん