現金が使えない!? と最近話題沸騰中のキャッシュレスレストラン。「Gathering Table Pantry」に行ってみました。Yahooニュースでも取り上げられていました、ファミレスのロイヤルホストがやっているお店です。
住所:東京都中央区日本橋馬喰町1ー5ー4
電話番号:03-3527-3503
OPEN-CLOSE: 平日 15:00~22:30(L.O.22:00)
土日祝 13:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 :不定休
信号待ちの際、向かい側から通りがかりの人は何人も立ち止まって店を覗いたのを見ました、ヨーロッパの街中にある小洒落たカフェっぽくて、人目を惹く存在でしたので、気になると思います。
cash less!現金はだめだけど、クレジットや電子マネーはOKです。なんと割り勘もOkです!^^確かに、現金を使えないとなると割り勘の時は困るので、割り勘を対応してくれるのはやさしいですね。
入店!通されたのは長いテーブル(カウンターテーブル)の奥の席でした。
席についたら、ipadをもって来た店員さんは「当店は、キャッシュレス店舗にチャレンジしています、現金はお使いできませんが、よろしいでしょうか?」と聞いてきました。
キッチンに一番近い席でした。
ここのキッチンは直火を全く使わず、最新の全自動調理機器などを使って、調理も効率よく行っているそうです。 ワインの種類は多そうですなぁ~
長いカウンターテーブルの向かい側に四人用のテーブル席があり、
長いカウンターテーブルの後ろの壁側に2人席が2つ設けており、全体で30人ほど席数でした。
テーブルの横にコンセントも配置されています。WIFIもできて、充電もできるのはさすがですね。携帯やパソコンを手放せないこの時代には正しく欠けてはならないオプションではないでしょうか。
今日は、入り口のG型?のテーブルのほうに一人で来店したお客さんたちをメインに通してるいみたいで、充電しながら携帯や、パソコンをいじってる方がいました。しかも、片側にワインやコーヒーがおかれており、居心地がいいだろうな~
注文はこのipadでします。まぁ、電子機器で注文するのはそう珍しくはないと思います。注文方法も簡単で、プラスマークを押してオーダーするのみでした。
料理メニュー:
1.スライスパルミジャーノレッジャーノSliced Parmigiano Reggiano Cheese¥380(税抜)
2.イタリアントマトサラダItalian Tomato Salad¥350(税抜)
3.タコのバジルソースOctopus in Pesto Sauce¥400(税抜)
4.自家製ポテトサラダHand-made Potato Salad¥380(税抜)
5.ウエスタンパンチェッタWestern Pancetta¥680(税抜)
6.スモークサーモンとフロマージュブランSmoked Salmon & Fromage Blanc¥480(税抜)
7.パテ・ド・カンパーニュPate de champagne¥680(税抜)
8.クレソンと生ハムのサラダWatercress&Prosciutto Salad¥780(税抜)
9.ペンネのゴルゴンゾーラソースPenne Pasta in Gorgonzola Sauce¥580(税抜)
10.焼きブロッコリー~ペペロンチーノソース~Broccoli Peperoncino¥430(税抜)
11.ケールサラダ(スモールサイズ)Kale Salad(Small)¥680(税抜)
12.牛すじのビール煮込みBeef Tendon Stew¥580(税抜)
13.オニオングラタンスープOnion Gratin Soup¥480(税抜)
14.タルトフランべナチュールTarte Flambee(Original)¥480(税抜)
15.PANTRYの煮込みハンバーグPANTRY‘s Signature Hamburger Steak¥980(税抜)
16.ビーフシチューBeef Stew¥1180(税抜)
17.ビーフジャワカレーBeff Java Curry 880(税抜)など。
ドリンク:
ソフトドリンク
ブルックリンラガー(生)Brooklyn Lager¥680(税抜)
カクテル各種Cocktail¥500(税抜)
グラスワイン(赤・白)Glass of Wine ¥380(税抜)
ボトルワインBottle of Wine¥2,500(税抜)~
26種類あるメニューの中、存在感抜群の丸ごとブロッコリーをまず注文しました。味はおいしかったが、妊娠中で塩味に特に敏感になっているせいかすこししょっぱかったです。でも、ワイルドな姿は今時インスタ映えしますので、ぜひ注文したい一品ですね。
ビーフジャワカレー
マイルドで濃厚なカレーでしたと旦那様がいってました。
ビーフシチュー
肉が柔らかくて、ファミレスによくある味でした。おいしいですよ。
チキンのハーフグリルとレンズ豆
バジルの風味がきいてて、シンプルでよかったですが、しいていえば、豆をポテトに変えてほしいですね。
最後に腹いっぱいになりながらも、隣に運ばれたクレソンと生ハムのサラダがあんまりにも存在感があったので、どんな味するのか気になり頼みました。
本当に、クレソンと生ハムだけのサラダでした、ドレッシングなんてありません。ハムの塩味で味わうみたいですが、あんまりにもクレソンの量が多かったので、ウサギになった気分でした。ワインに合いそう!人生でこれだけの量のクレソンを一度に食べたのが初めてでした、もう食べたいと思いませんが。笑。これもワイルド感がプンプンしてます、インスタ映えすると思いますので、よかったら試してみてください。^^
そして、デザートはこちらです。
残念ながらおなかいっぱいで食べれませんでした。
一人のアフタヌーンティーでコーヒーとデザートを食べにきてもよさそう^^
お会計はこちら。
ipad の会計ボタンを押すと、店員を呼び出してくれます。
お会計はテーブル会計で、こちらのRAKUTEN機器を使います。クレジットカードを渡して暗証番号を入力して完了。レシートも出してくれます。レジで支払い待ちとかはないので、効率的だと思います。
日本でもキャッシュレス社会が進んでいけばいいと思いました。