育児ブロガーの私の胸に突き刺さった言葉。

1111広告1
1111広告2
1111広告3
戒められた。



あまりにマッチしすぎて営業妨害だよ!(泣)

心臓がギュってなったよ!!(苦)



このブログが本になりました!!


厳選4コマが
ここでしか知れない
旦那くんのイケメン分析も!?
よろしくお願いします!


スポンサーリンク

今日のオススメ絵本

『わたしのて』

最後のページに感動しました。

2本の手でボタンをとめられる。工作ができる。音楽を奏でられる……と手に注目したシンプルな絵本です。わかりやすいので2歳くらいから読めます。もともと、着替えや食事を自分でやらずに甘えてくる次男に「あなたの手はなんでもできるんだよ。すごいんだよ。」と読んでやろうと思って図書館で借りた本でした。だけど、最後のページでお腹の底がブワッとなるような感動を覚えました。ーー「なかでも、いちばんすてきなのは、わたしのては、ほかのひとのてをにぎれるということ」


実はこれを読んだとき、耳にしたことがある【子育て四訓】を思い出したので今日の絵本に選びました。
  1. 乳児はしっかり 肌を離すな
  2. 幼児は肌を離せ 手を離すな
  3. 少年は手を離せ 目を離すな
  4. 青年は目を離せ 心を離すな

イメトモ家では今、長男が幼児から少年に変わりつつあるところ。
だんだん手が離れてきた事実にこの教訓が身にしみると同時に、「離す」ことの難しさも感じています。
これから先のことはまだわからないけど、
親は子どもを「自立」させること、そして、いつまでも「責任」を持つことが大切だと肝に銘じて……


今日も私なりの精一杯で頑張ります。






 Twitterボタン follow us in feedly


 にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

ランキング参加しています。よろしければクリックお願いします!




おすすめ記事