こんにちは、らくたろうです。
朝晩は寒くなってきましたが、日中は暖かく過ごしやすいですね。
寒暖の差が激しすぎて、営業車の空調も暖房にしたり冷房にしたり忙しいです。
皆さんも無理せず体調管理に努めて下さい。
さて、ラー祭が終了してかららくたろうの行くラーメン屋さんが偏ってきています。
行きたいラーメン屋さんはいろいろあるのですが、結局お好みのところへ行ってしまうんですね。お陰で、ラー祭のコンプリート特典も1回しか使っていません。
でも、FBを覗いているとらーめん大の松田店長が、熟成黒にんにくがブラッシュアップされてパワーアップしたとの告知をみてしまいました。しかも、黒にんにくは臭わない⁉
これは確認してみないと!
本日の午後の仕事はあまりお客さんと話さなくて大丈夫です。
早速、仕事をやりくりして深草へ向かいますが、時間配分がうまくいかず12:20到着です。まさにお昼のゴールデンタイムです。
ちょっとドキドキしながら『らーめん大』さんへ向かいます。
外待ちはありません。
目の前で、学生さんが3人お店に入っていかれました。
まじでか!
あまり時間もないので、待ちが長いと諦めないといけません。
らーめん大さんは中待ちも結構並べますので、さらにドキドキしながら暖簾をくぐると、席は満席ですが中待ちは前の3人だけです。
ラッキー!
諦めないで済みそうです。
券売機で券を購入します。もちろんメニューは「熟成黒にんにく」です。
お昼時の1人オペレーションなので、店長は忙しそうです。
その中でも、お客さんにいろいろ指示しながらお店を回しておられます。
最近、顔を覚えて頂いたのか、「おっ、いらっしゃい」と笑顔で声を掛けていただきました。
席はすぐに4人分空き、さほど待ちませんでした。
店長の働きぶりを見ながら待っている間に、そーいえば京ラ部の皆さんがチャーシューをいろいろトッピングされていたのを思い出しました。
今回はちょっとトッピングしてみましょう🎵
120円 豚トロチャーシュー
250円 薄切りチャーシュー鉢一面
250円 厚切りチャーシュー変更
250円 サイコロチャーシュー変更
250円 チャーシュー三種盛
ここは無理せず、豚トロチャーシューから挑戦してみましょう。
券売機で券を追加購入して、そそくさとカウンター上の券に添えてみます。
相変わらず忙しそうな店長から、「トッピングは何にしますか?」と聞かれます。
豚トロチャーシューでお願いします❤
すると、高いカウンターの向こうなので分からないのですが、明らかにチャーシューを取り出して切っておられます。期待が増します。
そして、とうとうコールです。
3人の学生さんは、いろいろコールされてます。
らくたろうはシンプル。
しょうが
です。あとはお任せ!
高いカウンターから降臨してきた熟成黒にんにくらーめんです。
なんだ!この美味しそうなトロトロのチャーシューの一群は!
予想以上のボリュームです。
店長だいぶ頑張りましたね。
いつものようにまずスープを一口・・・一口・・・
熟成黒にんにくスープを・・・
頂けません。
まず、もやしを頂かないと。スープへの道ができません。
豚トロチャーシューもちょいとどかせて、もやしを2口ほど頂いて、なんとかスープへのトンネルが開けました。相変わらず、もやしが旨い。
そして、スープを一口。
これは...まろやかです。
らーめん大さんのラーメンはちょっとジャンク感がたまりませんが、このスープはNOジャンクです。コクがありまろやかです。
ニンニク感はゼロです。勝手に焦がしにんにくを想像していてゴメンナサイ。
美味しいです。
ぜんぜん二郎系のジャンクさはありません。
そして、ラーメンの上側を減らすべく、豚トロチャーシューを頂きます。
これまたトロトロで美味しいです。甘さもいい感じです。
ん💡!
閃きました。
このトロトロな豚トロチャーシューで野菜をくるんで頂きます。
こ・これは・・・美味しいゾ!
もはや、ラーメンの具でありません。
完全に独立したおかずとして美味しいです。
これは完全に病み付きですね。
ようやく、麺がすくえる隙間ができてきました。
麺を頂きます。
これも美味しいです。
熟成黒にんにくスープがさらに麺に絡んで、美味しさを加速させていきます。
野菜も絡ませます。
加速するする。まるでターボがかかったみたいです。
ザクザク残っている豚トロチャーシューも参加させようと試みますが、ボリュームのある豚トロチャーシューに拒否されてしまいました。
豚トロチャーシューには野菜専門で頑張ってもらいましょう。
醤油ラーメンでは麺と野菜を積極的に合流させていましたが、この熟成黒にんにくラーメンは野菜が合流してもしなくても美味しいんです。
お願いしていたしょうがを参加させるのを忘れていました。
ちょっとだけ参加してもらいました。
あと味がさっぱりと変化します。それくらいであまり変化しなかったので、全面的に混ぜ混ぜします。やはりそんなに味は変化しませんが、圧倒的にあと味さっぱり感が増しています。もはや、にんにくラーメンを食べている感じはまったくしません。
見た目からは想像もつかない軽い感じに、300gの麺も全然苦痛ではありません。
最後にまだ豚トロチャーシューが残っている幸せを、2枚一気食いで噛みしめながら完食です。
スープも美味しすぎてレンゲで半分ほど飲んだあとに、はっと我に返ります。
美味しいを食べ続けるために、今日はこれまでにします。とおもいながらそれから2口追加で飲んでしまいました。。。
ご馳走さまでした。
京ラ部の麺友さんから、汁なしもおいしいよとのアドバイスを頂きました。
またまた宿題になってしまいました。
また、お邪魔します。
P.S.
帰宅後、あーちゃんに臭いチェックをお願いしました。
そしたら、ブレスケアでも飲んだ?と聞かれるくらいのNOにんにく臭だったみたいです。これは、営業中でもOKっぽいです。