【ひろまる交流録 20】 札幌市 杉山 央さん (クラウドファンディング運営会社Act Now代表取締役・弁護士)


本日は、札幌西高つながりで
お逢いしたばかりの杉山央さんをご紹介します。
杉山さんは、
弁護士法人赤れんが法律事務所所長であり、
東京と札幌を中心に
日本国内のベンチャー企業や
証券会社に対する上場やM&A等に関するアドバイス等を
中心に業務を行っている方。
image
さらに、その上に「初音ミク」を創出した
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社の
代表取締役伊藤博之さんとのご縁で
クラウドファンディングをきっかけとして
北海道における交流人口を増やそう、
コアなファン層を獲得していこうという
クラウドファンディングの運営会社アクトナウ
代表取締役も務められています。

image

北海道の未来のため
社会的起業も含めた起業支援に
私自身の人生のこれからも含めて
非常に関心があります。
ちょうど、道庁が主催する
クラウドファンディングの勉強会で
杉山央さんが講演をされると聞いたので
参加をさせていただきました。

image

クラウドファンティングの特長は
自分が世に出したい商品、サービスについて
事前に資金の一部が調達できること。
同時にマーケティングやファン獲得が初めからできること。

image

現在、日本国内におけるクラウドファンディング
現実的には、寄付型、購入型と言われるものに限定されて
ハイリターンを期待する投資型は
存在しないことも指摘されていました。
また、ネット上での露出をどのようにオフラインの関係に
結びつけていくかも重要であると
いくつかの実例を踏まえてお話をされました。
image

image

現在
アクトナウさんで提案中の
スポーツファンディングプロジェクトは
東京オリンピック、パラリンピックの効果を
合宿誘致などの北海道の地域活性や
スポーツ人材への支援強化にもつながる
興味深い取り組みとして受け止めさせていただいたところです。
https://actnow.jp/feature/5flags

高校同窓のご縁から
思わぬ大きな展開につながりそうで
わくわくしつつ、
地域で支え合うしくみづくりや
文化資本を構築するお金の流れなど
自分の能力以上の挑戦になりそうで
覚悟が必要なようです。
道内数カ所で
勉強会が開催されるます。
まず、試してみることから
はじめても良いかもしれませんね。

image

ご縁をつくってくださった関係者の皆さんに
心から感謝をします。
是非、応援してくださる方は
下のボタンをポチッと押して拡散
お願いします。


アーカイブ