こんばんは、たのしくいきたい子です
(`・ω・´)ペコ
皆さまの周りに幸せそうな人っていますか?
なんでそんなに幸せそうなんだろうと思いませんか?
だから私は「幸せそうな人を研究したら幸せになるヒントがあるのでは?」
と考え、身近にいて研究しやすそうないつも行くBarのマスターを少しストーカーしてみました
Barのマスター情報
37歳男性
世界旅行が好きで色んな国に行っている
黙っていたらジョニー・デップに似ているような似ていないような
ではマスターの研究結果を発表いたします
- 自分が楽しむ為ならハロウィンという稼ぎ時でもBarを休みにして海外旅行に行く
お金より自分が楽しむことを優先しているようですね
- 自他認めるほど自分が大好き
マスターは自分が大好きで自分で自分を褒める人
自分が好きな人は人からの評価を気にしないからストレスが溜まりにくいと思います
- 「20時にお店に行くね」と伝えていたのに当日の20時に「今起きた…」とラインをしてくる
友達や恋人じゃないねんから…客に対する対応がゆるいねん…
あっちょっと愚痴を言ってしまいました!次、次!
- 「俺、Barの売り上げが悪くなったらどこかで働く」と言う
マスターはあまり体裁にこだわらない人でお金さえ貰えたらどこでも働くという考え方をしている
何処でもいいなら何歳になっても働けそう
そして仕事の内容や名誉にこだわらないところが余裕のある人を作っているのかも
- いつも楽しい話をしている、楽しいことを考えている
マスターはいつも楽しい話をしてくれて話をすると笑顔になります
ただ「俺、面白いことを言った」というどや顔をされるとイラッとくるけど(心の声)
- 飛行機が離陸して5分後には寝ているらしい
神経が図太いのでしょうかね?
私の神経は安いシャーペンの芯よりポキポキ折れるので羨ましいです
…「おまえもなかなか神経図太いけどな」って読者の方が思っていませんように!(`・ω・´)!(心の声)
- Barのマスターのくせにワインが苦手
- Barのマスターのくせに炭酸が苦手
- Barのマスターのくせにコーヒーにミルクたっぷり
あっ…なんか悪口ぽくなった(心の声)
えーと…
- 可愛い子がいると私のこと放置
- おっぱいが大好き
- 理想が峰不二子
あっ…なんか女性の敵みたいになった(心の声)
うーんと…
まとめるとマスターは自分の事が大好きで
何より優先するのは楽しむこと
固定概念が無く神経が図太い
私は自分評価が低いため他人からどのように見られているか気になる事がよくあります
人の目を気にするとすごくストレスが溜まりますよね
だからマスターのように自分の事が好きっていう人はうらやましいです
自分を好きになるためにはどうしたらいいのかなって思いますよね?
そしてそれができたら自分も幸せな人に近づくことができるのかな?と思います
自分を好きになるためにはどうすればいいか…が当分の私の課題になりそうです
黙ってたらいい男なんだけどな…
(`・ω・´)うん